2020.01.26 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 御所宝湯
  • 好きなサウナ 御所宝湯 入船温泉 ユートピア白玉温泉 サウナ&スパ大東洋
  • プロフィール キンキンに冷えた水風呂が好きです。 元プロレスラーです。 楽しくサ活していきたいと思います。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マホロバ

2025.10.16

4回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

サウナ10分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴8分×3セット
平日の夕方ということで人も少なめ。
最初は1人でした。
AmazfitのスマートウォッチT-REXを購入してから初の御所宝湯さん。
カウントダウンタイマーで時間が来ると振動して知らせてくれるのでサウナに没頭できました。

続きを読む
37

マホロバ

2025.10.06

3回目の訪問

今日はジムでワークアウト。滝汗をかいた後にこちらでサ活。
サウナ10分×3セット
水風呂1分30秒×3セット
外気浴10分×3セット

サウナでも使えるというスマートウォッチAmazfitのT-REX3を昨日購入したので早速使いました。

カウントダウン機能で時間を設定できるのでサウナ、外気浴と水風呂の時間を設定したら時計を気にしなくても時間が来たら振動で教えてくれるので没頭できます。

心拍数もリアルタイムでチェックできるので無理しすぎることがなくていいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

マホロバ

2025.10.05

1回目の訪問

今日は大東洋で関西初登場のアウフギーサーみらいさんのイベントに参加しました。

沖縄をテーマにした選曲で、「ていんさぐぬ花」「ハイサイおじさん」「島人ぬ宝」の三曲でした。アロマはさんぴん茶、月桃、そして三曲目はライム、パイン、ハッカのミックスでした。

ゆったりとした曲で優しくもしっかりと汗が出る気持ちのいい時間でした。島人ぬ宝では参加した皆さんで「イヤーサーサー」のコールもあり楽しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,9.7℃
18

マホロバ

2025.10.04

1回目の訪問

久しぶりに夫婦でなにわ健康ランド湯〜トピアへ。
高温サウナとメディテーションサウナを交互に入ってしっかり整いました。

地元に帰ってからお肉を食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

マホロバ

2025.10.03

3回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

仕事終わりに宝湯で1週間の疲れを癒してきました。

17時前はサウナは2名。その後別のお客様も来ましたがサ室内は常時2〜3名と過ごしやすかったです。

サウナ10分×4セット
水風呂1分30秒×4セット
外気浴8分×4セット

サウナの後はもう一度サウナでかいた汗を流して「あつ湯」で身体の芯まで温まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

マホロバ

2025.09.28

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

初めてサウナDESSEに行きました。
なんかオシャレなサウナで勝手に敷居の高いイメージでいたのですが実際に行くとバラエティ豊かなサウナがたくさんあってめちゃくちゃ楽しかったです。
スタッフさんのアウフグースもじっくりしっかりと汗を流す事ができました。
水風呂もキンキンで最高でした。

サウナ飯はPARCOのスタンドそのだでチャーシューエッグ定食を頼みました。

続きを読む
21

マホロバ

2025.09.27

2回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

今日は天川村の山上ヶ岳に朝6時から登山。洞川温泉という選択肢もあったのですが御所宝湯まで足を伸ばしました。
サ室内はマックスでも3人ほどでのんびりとととのうことができました。
風呂上がりのコーヒー牛乳は最高です。

続きを読む
13

マホロバ

2025.09.24

1回目の訪問

昨日は上牧町にある虹の湯に行ってきました。
恐らく20年ぐらい前に一度行った事があるスーパー銭湯で4月にリニューアルしたとのことで行ってきました。
なんか外観も内装も同じ銭湯と思えないくらいお洒落になっててビックリしました。サウナも広いしめちゃくちゃ綺麗。定期的にオートロウリュがあります。

屋外にはバレルサウナもあってととのいスペースも広々として席数も多くて心地よい時間を過ごせました。

続きを読む
10

マホロバ

2025.09.23

1回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

いつもの御所宝湯に行ってきました。外気浴が気持ちのいい季節になってきました。
今日は1セット目からすごくととのいました。

続きを読む
5

マホロバ

2020.03.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はととのわないのかなあなんて思いながら服を着て休憩スペースに行ったら、まさかの時間差でととのう。

こちらのサ室は出入口のドアがサ室の右側にダイレクトに繋がっているためかサ室の右半分にいると上段だろうが人の出入りの度に体感温度が下がる気がします。
汗ダラダラという状況になりにくいです。

帰宅してからオロポを作りました。
初オロポ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
12

マホロバ

2020.03.22

5回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:コロナウィルスの影響で今月は試合が無くなりまくり。
今日は1ヶ月以上ぶりの試合でした。
試合後に地元でサ活。
試合で汗をかいた後にサウナでもう一汗。
良い感じにととのいました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
30

マホロバ

2020.03.21

1回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室は100度超で、汗がしっかり出ます。
水風呂はなかなかよく冷えて良かったです。
何よりも外気浴が最高でした。中央アルプスを眺めながらととのう。
幸せな時間。

ただし、常連の年配の方たちのマナーはあまり良くないです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
24

マホロバ

2020.03.13

4回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
漢方スチームサウナ:10分

一言:今日はサウナ上段でしっかりと汗をかきました。
1週間の疲れが汗とともにじっとりと出ていくようでした。
外気浴も心地よい気温でしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

マホロバ

2020.03.08

1回目の訪問

Book & Spa uguisu

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
少し足を伸ばして初Uguisu。

とてもおしゃれな外観とたくさんの漫画。

サウナも決まった時間にオートロウリュウがあります。

マイルド目な温度にオートロウリュウを甘く見てました。

オートロウリュウ熱!なんだこの熱さは!
全身を一瞬にして熱波に包まれます。

汗ドバドバの後の水風呂からの外気浴でしっかりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
36

マホロバ

2020.03.07

3回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:時間があまり無かったのでサクッと。

サウナの日なのでしっかり整いたかったがやっぱり時間を気にしてるとダメですねえ…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

マホロバ

2020.03.01

2回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ここのサウナはいいタイミングでサウナマットを交換してくれるのでいつも清潔感があって良いですね。

今日もいい感じに整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

マホロバ

2020.02.26

2回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

フィンランドサウナ高温:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
フィンランドサウナ低温:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
塩サウナ:10分 × 1
休憩:10分

先月に引き続きスパワールド。
先月の男湯はアジアゾーンだったので今月はヨーロッパゾーン。
フィンランドサウナは小屋っぽい建物でフィンランド気分が上がります笑

今日はしっかり汗も出てすっきりととのいました。

風呂上りはカルピスソフトでさっぱりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
34

マホロバ

2020.02.24

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
休憩:5分× 3
合計:3セット

一言:
サウナ室はこじんまりとして、清潔感が高く好印象。
ただ、こじんまりしている分人の出入りの度に温度が下がるのではと思ってしまう貧乏性を存分に発揮。
残念すぎるのは水風呂が無い事ですね。
サウナ入り口の注意書きや床のタイルの模様を見るとかつては水風呂があったようです。

水風呂に入れないとやっぱりスッキリできませんでした。

立地は古墳や寺院の多い明日香村にあるので観光帰りに汗を流すには良いと思います。

続きを読む
25

マホロバ

2020.02.23

1回目の訪問

息子が塾で勉強してる間の待ち時間が暇すぎるので塾の近場のスーパー銭湯へ。


サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
塩サウナ10分×1

サウナ室はなかなかの広さで上段は汗がしっかり流れ落ちる熱さでした。
麦飯石サウナにも入りましたが、熱さイマイチで汗も出ませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
24

マホロバ

2020.02.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

塩サウナ10分

一言:少しレトロな温泉施設。
今日も名古屋での試合帰りにサ活。

サウナ室は施設の規模の割にとても広くてゆったりしてます。
テレビ前は寝転がるスペースになってます。
下段だと少し暑さが足りないかなあと思い上段に行くとしっかりと汗が出ました。

水風呂もしっかりとキンキンに冷えてます。

水風呂の後の外気浴がとにかく気持ちいいです。

塩サウナも途中からしっかりと汗が出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
32