しょーやん

2025.02.09

1回目の訪問

新庄の雪まつりに行って日本一過酷な猛吹雪野外ショーを見てきました。
スーアクさん頑張った。見てるちびっこも頑張った。
帰りに温まらないとダメだと思いぽんぽ館へ。
なんかやばいほど降ってるけどたどり着けつるのかな???
と思いながら山道をうんしょこ。
轍がひどくて対向車と譲り合いながら走る。
去年の豪雨災害で羽根沢温泉が壊滅状態になり
あのヌルヌル温泉を受け継いだのはこのぽんぽ館だけになってしまった・・
好きな水質だけに本当に悔やまれます。
早速ヌルヌル温泉に浸かり体の芯まで温まったところにサウナへ
ここはバスタオルがないと入れないサウナなのでご注意を。
結構ガンガンと温めるサウナでカラカラというよりじっとりって感じ。
長めに10分入って水風呂。広くていいですね。
水風呂の脇にある椅子でじっくり
外を見たら「ん???」あれ?あれは積もるタイプの雪ではないか???
駐車場の車が危なくないか???という本能的な危機感を覚え
サウナ1回だけでそそくさと出ました。
案の定1時間感ちょいで10cm積もってて青ざめましたが
帰りも道がこんもり積もってて危なかったーーーもう30分いたらどうなってたか・・
あまり雪の積もらない地域の人間なのでちょっとでも積もると怖くて怖くて・・
その点、戸沢マダムたちの余裕ったら・・ちょっと雪が降ったくらいでは動じません。
さすがにメートル単位で降る国の民は違いますわ。

しょーやんさんのぽんぽ館のサ活写真
しょーやんさんのぽんぽ館のサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!