ふじやま温泉
温浴施設 - 山梨県 富士吉田市
温浴施設 - 山梨県 富士吉田市
午前中は近くの総合体育館に併設されたジムで有酸素とマシンを実施。昨日の筋肉痛がひどくて滞在時間1時間という超時短。
そのあと松屋で小盛りのランチをいただき、ふじやま温泉へ。
平日13時台はまさかのサウナ利用者が誰もいない。なんなら浴室にも誰もいない時間があるほど。ここは民度が最低レベルだけど今日は違う。ほぼ貸切サウナ状態で素晴らしい3セットを過ごす。小春日和に若干冷たい富士山からの吹き下ろしが最高に気持ちいい外気浴を作りだす。今日のふじやまは星5だ。
〆に炭酸泉で寝落ちしていると館内放送で14時10分にゲリラ熱波の案内が。3セットで帰るつもりだったけど、サウナーの端くれとして熱波は浴びたい。
しかし、この選択は間違いだった。
ゲリラ熱波の案内があると若者、ジジイがゾロゾロ入館。まあ利用者が多いからゲリラ熱波するんだよなと自分に言い聞かせ、熱波に合わせて準備を整える。
熱波待ちをしていると高校生?くらいの若者がベンチでピーチクパーチク。ひたすらうるさい。
いやいや俺は歴戦のサウナーだ。若者のドラクエ集団なんて今までだってたくさんいたじゃないか。むしろサウナにハマればサウナ業界がまた盛り上がるじゃないか。と黙って目を閉じる。
熱波開始の案内がされサ室にいざ飛び込み、1番熱くなる席をゲット。隣にビギナー若者サウナーが座る。耐えられるかな?この熱さに?とニヤニヤしながら待っていると、ジジイ集団が前に座る。このジジイ集団がめちゃくちゃうるさい。テレビで熱波特集やってた!万葉で熱波やってた!キタキタキター!などお前らいい歳こいて騒ぐなよ。
というわけで四方八方を騒ぎまくる老若男に囲まれたためおかわり貰わず退室。
最近コロナも下火になってきたかは沐浴の規制が緩くなるのはいいけど、サウナ室は感染関係なく静かにするのがマナーなんだが。
熱波師さん、盛り上がげるのも大事だけど、マナーを教えるのもあなたの役目ですよ!
そんなこんなで14時からいつもの民度最低レベルの施設で5セットいただきました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら