2025.02.16

1回目の訪問

一日中滞在した。
660円の入場料で1日居れるのはアツい。
浴室内に、飲み物などを置く棚が設置してあるのも良い。脱衣場には冷水機もあった。


11時過ぎに入場。
サウナ3セットして、空腹を感じて早めに切り上げ。
無料で再入場できるのはアツい。手に、ブラックライトのスタンプを押すだけなので、近隣をぶらぶらして戻ってくることもできる。

13時頃に昼食
施設内のレストランで頂く。
少し割高な気もしたが、適正価格なんだと思う。
パンも別に買う。
大広間で昼寝1時間。

16時過ぎから再びサウナ。
3セット。
またしても再入場スタンプを押してもらう。
混雑してて、満席の時間帯が多かった。

18時頃に夕食
施設内のレストランで頂く。
子供連れが多い。子供は騒ぐものやからしょうがないけど、わりと賑やか。

19時頃から、またしてもサウナ。
3セット。
通算して7セットめ以降だからか、ととのい のようなものを感じた。目を閉じたらじんわり来る感じ?
露天スペースは必要最低限の明るさで、星がよく見える。
レストラン閉店後の20時以降は、浴室の人数もだいぶ減った。

閉店時間の21時退出。一日中満喫した。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!