BLUE LION

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「城北エリアを代表する下町のリノベーション銭湯」
足立区の首都、北千住から東武急行で一駅の西新井駅にあります。
駅前には大型商業施設が並んでいますが、10分ほど歩くと関原イーストロードと言う昔ながらの商店街があります。
その一角に2年前にリノベーションされた老舗の銭湯が姿を表します。

○浴室
コンパクトですが洗い場は多い。
青いタイル張りのL字型のぬる湯(普通の温度)にジェット風呂、隣に熱湯深風呂(熱め)があります。
露天には立派な岩風呂があります。
壁画は北斎の桜に富士山。綺麗です。

○サウナ 95℃
茶室をモチーフにしたと言う2段で12-3人が座れるサウナ。
ハルビア製のストーブの上にガラスの急須が吊るされています。中には白樺の葉が入っていてほのかに香りが漂っています。
スタッフロウリュとオートロウリュはそれぞれ30分に1回。

○水風呂
・水風呂(内風呂) 20℃
地下水掛け流しの内風呂。温度は少しぬるめ。

・深水風呂 15℃
露天にある水深160㎝の深い水風呂。
街の銭湯でこれはデカい。

○ととのいスペース
ダイダイの木の下で外気浴。椅子は普通のプラ椅子。天気は良いけど冬はやはり少し寒い😨

リノベーションによりサウナのトレンドを取り入れて人気を博している感じですね。
サウナは畳敷にした方がもっと雰囲気にあって良いかもしれませんね!
ロケーションも相まって地元の高齢者層もしっかり取り込んでいる様子です。

BLUE LIONさんの堀田湯のサ活写真

つけ麺 道 Tsukemen Michi

濃厚塩つけ麺

濃厚だけどあっさり、不思議な感覚!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!