BLUE LION

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

【鬼サウナを擁する四国の現代風湯治場】
高松と並び四国を代表する大都市、松山。
出張で泊まることに。
パチンコ店を手がけるキスケが運営する複合アミューズメント施設の中にあります。
立地は松山市街地から少し離れたJR松山駅前。
道後温泉で知られる温泉地でもあり、温浴施設が多い街です。

○浴室
浴室は広くて種類も豊富。
納涼の湯、歩行湯、炭酸の湯(広くておすすめ)、壺湯、そして源泉掛け流しの椿の湯。電気風呂に濁り湯、2種類のジェットバス。
露天には普通の風呂と壺湯、薬湯もあります。
申し分ないです。

○サウナ
・風神サウナ 40人収容
5段のタワーサウナで県下最大というか四国最大の広さだと思います。特注ストーブに30分おきのオートロウリュが開催されます。
瓦で出来たサウナストーンは良き。
上の段はまぁまぁ暑めです。

・鬼サウナ
日本蔵風の建物で炎と蒼の2部屋に分かれています。
蒼は青い照明で90℃ほどですが、問題は炎。
110℃とただでさえホットな温度ですが、オートロウリュで体感温度は一気に上がり、室内が狭いこともあって過去一レベルの熱さでした。たまらず室外へ。これは予想以上、、、

○水風呂
水風呂は3種類。
・清冷泉 16℃
一般的な水風呂。蚊もなく不可もなく。
・しお清泉 21℃
塩水の水風呂、ぬるめの設定です。
・壺水風呂 11℃
これはなかなかに冷たい、朝ということもありシングルに感じる冷たさでした。
あと、外気に喜助の滝と銘打たれた滝シャワーがあります。good👌

○ととのいスペース
外気にととのいスペース、アディロンダックチェアが10脚以上、難民にはならない!

隣接するカプセルホテル、喜助の宿は今年4月にオープンしたばかりで、最新設備、めちゃめちゃ綺麗です。
部屋も広めです。テレビがでかい笑

ノンアルはもちろんサワー飲み放題なのも良い。カプセルホテルとしてはホスピタリティ高めです!
ニフティ2連覇も頷けます。

BLUE LIONさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真
BLUE LIONさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真

豚珍行

中華そば

二番町を代表するラーメン。 夜中までやってるのが👌

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 11℃,21℃,16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!