EInst

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

建物入った途端にただ者ではない高級感。
館内はアンビエント系の音楽で落ち着く。

平日昼間なので人少なめ。

浴室も黒基調で石や木もほとんど黒に塗られており、ダークな質感で統一されている。
和モダンなホテルライクな感じで、無駄な表示もなく大人っぽい雰囲気。

・サウナ
四段くらいだが広い。暗めで室内の色もまたブラックで統一。
入った瞬間ヒノキとか白檀系の強烈な香りがする。置いてある薪からの香りもあるのか、かなり強い。
温度は上段で92℃くらいだが、湿度のせいかもっと熱く感じる。不思議と6分くらいであっつい状態。高すぎず、けど発汗はかなりあってかなり心地よいセッティング。
ストーブの置き位置は珍しい感じで2台。
セルフロウリュはこれもまた強いハッカ。室内が木とハッカの香りで充満して幸せな気持ちになる。


・水風呂
16℃の表示だがもっと冷たく感じる。
常に掛け流されている百名水。
柔らかい水、と説明されてあるが水風呂感度の低い自分としてはどちらかというと突き刺さるような冷たさ。1分くらいしか入れないが超気持ちいい。


・外気浴
外気浴ゾーンの椅子は空を見上げる設計になっていて、木と通りの良い風を感じられてめちゃくちゃ気持ちいい。
サウナ室のアロマが強烈なゆえにまだ鼻に香りが残っていて、ずっと良い気持ち。


これは出会ってしまったかもしれない。
サウナも水風呂も外気浴も温泉もすべて超好みの、関東ではなかなか体験できない超ハイレベルサウナ。
これがこの値段とは…

現時点では2024年ベストサウナ。
土日は混んで落ち着き度合いは下がるだろうが、松山市民、うらやましすぎる…

EInstさんの東道後のそらともりのサ活写真

2種鯛飯

おいしすぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.09 13:55
2
EInst EInstさんに37ギフトントゥ

県外のサウナ好きの方にホームお褒めいただいて嬉しい限りです😊✨夜の雰囲気も抜群ですので、またの機会にご体感いただければと思います♨
2024.05.09 15:30
2
ありがとうございます、夜もよさそう…。 ここがホームなんてうらやましすぎます…
2024.05.09 16:53
2
はじめまして。私も昨年こちらに訪れすっかり気に入ってしまいました。女性側のサ室はなんと真っ白なんですよ✨私も年に1度は訪れたい施設です😊
2024.05.09 22:05
2
せいちゃんさんのコメントに返信

白もいいですね〜。ここはなんとしてもまた来たいです
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!