2023.02.03 登録
[ 茨城県 ]
一泊サウナ付きでは内容、コスパでダントツのNo.1。
いつも重要視しているポイントは、
・完全プライベートで時間を気にせず好きな時間に何度でも入れる
・水着不要
・セルフロウリュウ可
・温度もアチアチにできる
・外気浴が気持ちよい
・水風呂あり
・温泉あり
上記を全てクリア出きるところはあまりないが、全てをほぼ満点でクリアしつつ、お値段が高くない!
夏に行った方は水がぬるかったようだが、冬は冷たく体感ではいつも入っている15°よりは冷たかった。
この日のために新調したマイポンチョが最高に気持ちよく冬の外気浴の楽しみ方も増えました。
サウナーに知られて予約しにくくなってほしくはないけど、本当にとても良い宿でした。
必ずまた再訪します。
共用
[ 茨城県 ]
正月休みの最後は新しい施設のお湯むすび。以前道の駅によった時はまったくなかったのにいつの間に・・・
なんとなく敬遠してた初の水着サウナでしたが、思ったほど気にならず気持ちよきサウナでした。
スパメッツァがある種テーマパーク化してると例えるなら、ここはちょっとマニアックなテーマパークか!?
サウナガチ勢よりもサウナに迷い混んだビギナー的な方が多く、館内着着たままサウナに入る方がとても多かった💦ポンチョ&館内着が必須なエリアが少しわかりづらく、客同士で確認し合うほど。
そんなこんなでもほぼ丸一日滞在して満喫しました。
みなさん接客もとても対応がよく、水着買って近いうちに再訪します~。
※有料でかまわないので気軽にタオル交換させてほしいです
サウナマットの代わりに使わなきゃルールなのですぐにビチョビチョになる
あとセルフロウリュウのスパンをもう少し短くしたい。長すぎて1セット1回しかできない・・・
[ 千葉県 ]
今年のサウナスタートはホームサウナのスパメッツァ。6時開店に間に合うように5時から初詣に行き、6時前に到着。ガラガラかと思いきやまさかの長蛇の列。非常階段スペースにならんで入りました。元日から気持ちのよい朝を迎え、新年スタートです。
[ 埼玉県 ]
昨年のサウナ納めは草加健康センター。
相変わらず気持ちよかったです。
クラファンで買えなかったサ時計のレンタルも狙いどおり借りれました。借りてる人は思ったほど多くなさそう?でしたが、なかなかよきアイテム。一般販売されたら買ってしまいそう😀
[ 山梨県 ]
サウナイキタイ
自分の記録用につけていたけど、気まぐれで初の投稿してみました。
旅館につくなり大浴場で2セット
富士山の井戸水が最高に気持ちが良くて整いました。誰かが言ってた 整うには水質が一番大事 なるほどこう言うことかと実感。
水質、温度共にいうことなし。
部屋に戻ってから個室サウナで1セット
夕食後まだまだ入ります。
夕食もおしゃれでとても美味しかった。
特にブドウのデザートが好みでした。
専属パティシエさんがいるだけあって、また食べたいと思えるプレートでした。
今日は富士山見えず、明日の朝見えることを願って、さあもう一セット入ろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。