2023.02.02 登録

  • サウナ歴 9年 4ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
  • 好きなサウナ 湿度が適度にあるサウナ。 水風呂適温、18度。 おひとりサウナが至高です。
  • プロフィール 土日はホームサウナでまったり。 平日は未開の地へ。 まだ見ぬととのいを求めて旅しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やなたろう

2025.01.12

1回目の訪問

#サウナ
いざ、サウナシュラン2024へ。
全体的に高温。
【左室】→トランス系の没入感。サ室の青い照明の残像で目を閉じると不思議な感覚になる。
【右室】→瞑想系。温度湿度のバランスが最も好み。仕切りありの半個室気分。照明のグラデーションが心臓の鼓動のよう。
【ナ室】→セルフロウリュあり。木の香りが新しい。心地よいサウンド。会話ありなので、同志たちのガチャはある(ずっと喋ってる人もいる)。湿度が低く、ロウリュしてもヒリヒリ感が結構強い。

#水風呂
水深163cm、水温11.5度。バッチリ締まる。
昔、小学校のプールにあった消毒液くぐるやつに形が似ている。(わかる方は同意いただけるかと)

#休憩スペース
椅子が多く、複数種あるのでととのいかたも楽しめる。特に驚きはドリンクコーナー。ファミレスのようにドリンクバー方式で色々な飲み物が楽しめる。
ビールサーバーもあり、休憩しながらアルコールを楽しめる。

続きを読む
15

やなたろう

2025.01.02

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

#サウナ
韓国式サウナと本格ロッキーサウナが楽しめる
全3種類
・ロッキーサウナ
適度な湿度と温度。TV付きでこの時期は高校サッカーを観ながら発汗。
・寝サウナ
うたた寝しながら静寂の中でジワジワと発汗。
・汗蒸幕サウナ
韓国式サウナ。適度な温度、内装がレンガ仕立てで、視覚的にも没入感に浸れる。

#水風呂
17.5度。この時期にはちょうど良い締まり具合。

#休憩スペース
大型の椅子で高校サッカーを観ながらととのい。

続きを読む
20

やなたろう

2024.09.16

1回目の訪問

十和田サウナ

[ 青森県 ]

サウナ:10分 × 3
湖ダイブ:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室から外気浴までの全てが極上の体験であり、その中でも湖に浸かり景色を眺める瞬間は、日常のしがらみから解放してくれる魅力があります。
サウナと大自然の組み合わせは、やはり原点にして頂点だと感じさせられる経験でした。

続きを読む
5

やなたろう

2024.05.06

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コスパが高すぎる。男たちの楽園。

続きを読む
19

やなたろう

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
ロウリュサウナ:2set
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
エンタメ性の高い熱波体験を堪能。

続きを読む
18

やなたろう

2024.04.28

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
木の温もりを感じるようなサウナ室。
フィンランドサウナを忠実に再現するお店側の努力に感服。

続きを読む
11

やなたろう

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:博多駅すぐなので飲み会前にひとサウナ。

続きを読む
6

やなたろう

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ:7分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット(3回に分けて入湯)

一言:
地上の楽園。特に焚き火を見ながら、温かい煎茶と塩プリンを食べながらまったりできる時間は今までに無い至福。
スタッフさんの小まめなアメニティ補充の気配りが高く、
快適なサウナタイムを過ごせる。

続きを読む
4

やなたろう

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
博多駅近で大空を見ながら整える空間は極上。

続きを読む
3

やなたろう

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
平日、土日ともに混雑が少なく、
その中で様々なサウナの入り方や水風呂、休憩が楽しめる。
料金も最近のサウナブームの中ではコスパ◎。
水車型のデザインのサウナストーブは斬新なので、五感で味わえるのも楽しい。
アクセスがやや不便(車が無いと大変)なのが泣きどころという印象。

続きを読む
23

やなたろう

2024.04.04

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
リニューアル後に初訪問。
銭湯サウナの域を越えるような、
広いサ室と外気浴スペースが設置されている。
特に湿度管理と休憩スペースの照明・空調管理が高品質だと感じた。
4月はサウナに寄った後でビール片手に目黒川沿いの桜を観れるので、
都会で癒しを感じられる素敵な場所。

続きを読む
9

やなたろう

2024.03.29

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
90分勝負。
外装はサウナと思えぬオーガニックなカフェの雰囲気。(オシャレな雰囲気で初見は敷居が高く感じるかも・・・)
内装はコンパクトながらしっかりと機能が充実。外気浴スペースがあるのはサプライズでした。

続きを読む
10

やなたろう

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
雨の中で整うのも良き。。
メインのサ室は聖地巡りのような気分。
サブもヒーリングBGMとともにゆったりと汗を流せる。

続きを読む
16

やなたろう

2024.03.10

1回目の訪問

高温サウナ:7分×1
低音サウナ:10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここ最近では珍しく低音でじっくりと汗を放出できるサウナ。
水風呂もちょうどよく、外気浴のそよ風で優しく包まれるのでクオリティが高い。

続きを読む
16

やなたろう

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ(高温):7min × 3
水風呂:1min × 3
休憩:10min× 3
合計:3セット

一言:
2024年3月〜ボナサウナが工事中とのことで味わえず・・・(しばらく使用できないようです。行く前にお店に連絡することを推奨します)
露天エリアが広く、建物も大木の梁がノスタルジックさを演出し温泉旅行気分を味わえます。

続きを読む
2

やなたろう

2024.03.03

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
圧巻の大型サ室!温度はストロングスタイル(かなりカラカラ系)。
水風呂は大の字に入っても問題なしの余裕のある広さ。
整いスペースは間違いなくトップレベル(洞窟のような没入感)。

続きを読む
15

やなたろう

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
3種の個性的なサウナが楽しめる。特にケロサウナは温度湿度、没入感がレベル高い。
水風呂は好みのまろやか18~19度。
外気浴からの不感の湯コースが最高。

続きを読む
2

やなたろう

2024.02.18

1回目の訪問

自分記録用
7min×4
1min×4
5min×4
(内一回、不感の湯も含む)

続きを読む
13

やなたろう

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
外観からは想像できない広々とした綺麗な浴室、
温度・湿度ともに調和されたサ室。
足を伸ばし悠々と入れる水風呂。
個人的にベストな環境が整っています。

続きを読む
21

やなたろう

2023.09.23

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 ×2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:夜の照明のライティングが極上の癒し空間

続きを読む
7