静岡出身、広瀬すずのドラマを観ながら電車に揺られ3時間ほど。
サ活を始めて以来4年来の想いを馳せながら聖地「しきじ」へ。
21:30チェックイン、食事が22時LOだったので先に「焼肉定食」を食す。
とにかく美味く猛烈な勢いで完食。
少し休憩してからいざ出陣。
フィンランドサウナは120℃を示しているが、聞いていた通り、湿度が完璧で快適。ずっと入っていられる。
そして「水風呂概念が変わる」と聞かされていた念願の水風呂は真実だった。
水風呂なのにいつまででも入っていられる不思議。
そしてそのまま「しきじ1セット」と言われる薬草サウナへ、こちらは暑すぎるから注意と言われていたが、私には合っていたのか長く入っても問題無し。
ただその後の水風呂と休憩が本当に最高で。
ハマりすぎて5セットも。
翌朝も早起きして5セット入り、朝食の「生姜焼き定食」はサウナ後だからか余計に美味。
完敗でした。ありがとう。
帰りは街並みを見ながら歩いて駅へ。
予定してなかったけど天然水も持って帰り、少しの間「しきじマジック」に浸りたいと思います。

歩いた距離 3.5km

童顔熱男さんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼き定食

聞いてたより味もしっかりしててご飯が進む。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!