毎日サウナ 八王子店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
また来てしまった……。
今日は月に一度のベッスパ遠征デイ、だったはず。
関越を登り目指すは所沢…
来ました毎日サウナ八王子店。
なんでだ?
ベッスパでもなく、竜泉寺でもない、私は今慣れ親しんだ毎サの看板の前にいる。
これはやばいぞ東京遠征行く時に大きな壁が立ちはだかるようになってしまった😅
だって、東京で1番良いサウナって今八王子ですよね?
と言うわけで、開店まもなくIN
本日は90分+延長で計5セット、アウフ2回受けました。
アタさん 16時〜
Chill Time
予定では別の演目だったので時間的に諦めていたのですが、急遽変更になりました。ラッキー
約1ヶ月ぶりのChill Time 、やっぱ最高ですな。
本日は客入りも落ち着いていたこともあって、サ室9人程度でゆったり。
ゆったりメディ系の演目です。
まずは檜のお香が焚かれ、目を瞑り良い香りで鼻を刺激
その後、シソのアロマでロウリュ。
これまた良い香り☺️
軽く攪拌〜ロウリュ〜パラシュートで一人一人丁寧な風がくる。(途中様子を見ながら薪を1本だけ投入)
そんな工程を3セットやったところで、最後にアロマを変更、ロウリュする際香り当てクイズです。
これは知っている香りだけど、お茶?ほうじ茶か?でもちょっと違う。
なんだっけ?とか思っていたら終了😅答えは蕎麦茶でした。
内気浴で整っていると、お香のとっても良い香りと聞き慣れた音が聞こえます。
自然と笑顔になってしまいますね☺️
アベさん 17時〜
蒸サウナ
これまたサ室内6名というとても贅沢な環境。
演目の内容は「サ室のよもぎ蒸し」です。
前橋本店のあやぱるさんの演目にシンパシーを感じるものでした。
まず、始まった時にお香の良い香りがしてました。
その後、サ室の浄化。
軽く薄い柑橘系のアロマロウリュをし、サ室のドアを開けフレッシュエアーを取り入れます。
薪ストーブに向かい数回ランバージャックで無事サ室が浄化。
アベさんよもぎ蒸しも大好きだとのこと。
私もゆいるで受けましたがあれは良いですね☺️ただ、群馬の専門店は1回の価格が高すぎるので行っていませんが😅
アベさん特製のよもぎのアロマロウリュ〜こちらも一人一人にランバージャック、これを2セット。
3セット目は、ロウリュをガッとあげてラドル3杯。
サ室をよもぎ蒸しにして行きます。
ランバージャックからパラシュートに移行して、結構強めに一人一人丁寧に扇いでくれました。
とっても良い温度と湿度になったところで終了☺️
#水風呂
10度と13度
気持ちよかった😊
やはり来てよかった、最高でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら