hisa

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

一度は行かなくては!と思っていたスパジャポ!
キンクイが出来て、少し空いたのではと思い、今だ!となりました。
東久留米の駅から送迎バスが出ていたので利用しました。
靴のロッカーの鍵で入館料を払い、入館。館内着と岩盤浴タオルをもらい、着替えに。
もう、その時点で混んでいる。
平日なのに混んでいる。
カポー♡だらけ。
( ˙꒳​˙ )……。⇽1人

気を取り直して。
まずはお食事。フードコートの方ではなく、和食屋さんに入りました。巨大な器に入ったおうどんを食べました。休憩スペースで眠れるし、いっかな?と、少しだけアルコールも摂取。

想像していましたが、休憩スペースもカポーだらけ。負けじとテントサウナ行きました。
1人テントサウナ!
1人セルフロウリュ!
とても良かったし、楽しかった。
テントの中の外が見れる窓?を完全に閉じ、暗ーいテントで1人はなんか贅沢でした。
じっくりしっぽり蒸されました。
外は強風。
直ぐに体は冷えたので、他の岩盤浴へ。20分くらいスマホ持ってゴロゴロしてたら、滝汗。
あれ?岩盤浴ってこんなに汗かいたっけ?ってくらい汗かきました。

その後辛うじて空いた休憩スペースで一眠り。

充分アルコールも抜けたし、大浴場のサウナへ。

春節だから?
外国人も多くて、お風呂はどこも混んでいました。

シャワーはミラブル?で楽しかった。

さて。サウナ。

おしりの下に敷くマットは個別のものは無く、各々タオル敷いたりしていました。私も今日はサウナハットを持っていっていたので、タオルはおしりの下に敷きました。80度くらいですが、15分に1度オートロウリュと熱風が出るので、湿度が高目。スムーズに汗が出ました。

水風呂は15度を示していましたが1分以上浸かる事ができました。氷がありましたが、私はつかえず、他のおばちゃんがスコップで氷を水風呂に投げ入れていました。(カッコよかった)

4セット入り、低温の塩サウナも入り、炭酸泉に入り、出ました。
ドライヤー、コテもリファでした。
コテがあるの嬉しすぎる。

長時間居ても金額が変わらないのが良いですが、やはり、若者の遊び場、と言った印象。
うちからは少し遠いのでもう来ないかな……🥲

でもスパジャポ楽しかったです。
テントサウナの経験をさせてくれてありがとうございました🥰

hisaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
hisaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
hisaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
hisaさんのスパジアムジャポンのサ活写真

カレーうどん

巨大な器ですが、量は普通。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
3
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.29 19:00
1
hisa hisaさんに37ギフトントゥ

ほんと、カポーの聖地ですよね笑
2025.01.29 19:02
1
ウナギ・サウナ ウナギ・サウナさんに37ギフトントゥ

わぁ!コメントも、ギフトントゥも!ありがとうございます✨若者のデートスポットとしては良いのかもですね。元々ターゲットがその年齢層なんですかね?
2025.01.29 21:33
1
hisaさんのコメントに返信

ファミリーかカポーがターゲットでしょうね笑 楽しそうですけど、トトノわなそうですね😆
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!