絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーきち

2025.01.31

1回目の訪問

大阪でもランキング上位の大東洋に行ってまいりました!!
カプセルに泊まるので思う存分楽しめる!!
体験した感想としては飽きない!!
サウナ室も水風呂も種類が多いので楽しむバリエーションが多い👍
シングルの水風呂もあるし100℃越えのサウナ室あるし整わないわけがない😁
また来よっと

続きを読む
22

ゆーきち

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

本日は出張の為、何度か訪れた事のある神戸サウナ&スパに宿泊しました〜😁
ここのフィンランドサウナは本当に気持ち良い!!
セルフロウリュウもあり温度も85℃前後でじっくり蒸される👍
外に出てすぐ11℃の水風呂に入ってそのまま外気浴
導線もサイコーにバランスが良い🙆
仕事だけでなく、プライベートでもまた来たい!!

続きを読む
13

ゆーきち

2025.01.25

1回目の訪問

しまった!!
写真を撮り忘れた(笑)
今年最初の初めてサウナは新習志野
2024年に毎月初めてのサウナに行く事にこだわり12ヶ所の初サウナしてきました!!
今年もスタートした訳ですが、初のサウナは湯〜ねる
サウナの温度、水風呂、外気浴
全てにおいて普通でした。
駅から近いのがアドバンテージとは思いましたが、うーん普通でした。星2.5

続きを読む
12

ゆーきち

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活

あけましておめでとうございます🎉
本年1発目のサウナは地元のはまなすに行ってきました!!
ここのサウナは相変わらず水風呂が気持ちいい!!
やはり北国秋田!!
この時期の水風呂は黙っててもキンキンに冷えてます!!
年明け早々にととのいまして、今年もいい年になりそうです!!

続きを読む
7

ゆーきち

2024.12.29

1回目の訪問

本年もお世話になりました!!
毎月、初サウナを掲げて12ヶ所目のサウナは今年できた品川サウナ
深い水風呂やシングルの水風呂などサウナーが欲しかったサウナの設備が盛りだくさん!!
さぁ、来年も沢山のサウナに出会いたいなぁ🧖
また来年もよろしくお願いします‼️

続きを読む
21

ゆーきち

2024.11.30

1回目の訪問

今月の初サウナはキング&クイーンに行って来ました♪横浜から2時間かけて来た甲斐はありましたぜ!!
まだできたばかりで施設が新しい!!
そしてコンセプトが若い人向けなのか、ジャングルや亜熱帯をイメージしているのか動物がモチーフの館内着などガヤガヤする感じ!!静よりも動なイメージ
サウナはメインのドライサウナが温度以上に熱い🥵
定期的なオートロウリュウとアウフグースが肌の弱い所を刺激する(笑)
外にあるアロマサウナは湿度や温度が凄く心地よかった!!
水風呂は氷点下の部屋にあるシングルの水風呂。
ウェルビー栄を彷彿とさせる感じだがまだ我慢できる感じ😣
楽しかったのは水深2メートルの潜れる、飛び込める、泳げる水風呂!!
これ凄くいい!!
お風呂も種類が多く、お風呂のアミューズメントパークって感じでした!!ご飯も美味しくて楽しく過ごせました!!

続きを読む
9

ゆーきち

2024.10.26

1回目の訪問

今月の初サウナは新橋のライオンサウナに行ってきましたー( ^∀^)
時間は13時に入ったのでそんなに混んでませんでした。
サウナ室は2つ
どちらも結構熱めの設定ですがセルフロウリュの方が95℃位なのとヒーリングBGMで何も考え無い静かな時間を過ごせます。
水風呂は5.8℃設定のシングルと16.8℃の水風呂に分かれているほかオーバーヘッド型のシャワーも並んでるのでどれを使っても良き👍
ととのい椅子はベンチ型などもあり水風呂からすぐの導線なのですぐにリラックスモードに入れるのがグット👌アメニティもしっかり常備されてるし、黙浴も徹底しているので静かに過ごしたい方にはぜひオススメです♪

続きを読む
6

ゆーきち

2024.10.05

1回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

今回もジム帰りに癒しを求めてコチラの銭湯へイン
まずは車で行くと目の前に駐車場があります。
受付で駐車場の番号と車の鍵を預けると帰りにサービス券2時間分が貰えますので忘れずに!!

さて、コチラの銭湯もサウナは別料金ですが150円という安さ。
バスタオルを貰うのでサウナ室にはコチラを敷くのがルールの様です。
サウナ室は90℃くらいで丁度良い
水風呂は横浜の銭湯ならではの黒湯の水風呂コチラは20℃くらいでそこまで冷えすぎる事もない。
ととのいスペースが無いので脱衣所の端にある休憩スペースを利用できる。
1週間毎に男湯と女湯が入れ替わるみたいなので、また行ってみよう♪( ´θ`)ノ

続きを読む
2

ゆーきち

2024.09.22

1回目の訪問

#サウナ
テレビあり絶妙な段差の8人ほどで満室になりそうなスペース。
温度は90℃前後で子供が普通に入ってきてた。

#水風呂
水道水がそのままの感じなので物足りない。

#休憩スペース
外気スペースがないのが残念だが椅子が5脚ほどあるが圧倒的に足りない。

田舎のサウナの良いところは値段が安い所だな( ´∀`)

続きを読む
4

ゆーきち

2024.09.21

1回目の訪問

直近2日間は寒かったからか、サウナの温度が100℃を超えておりましたw
更にチラー使ってないと思われる水風呂は水道管が冷えて天然のチラーなのか、まぁ冷たい(笑)
外は雨。
外の露天風呂スペースは田舎の美味しい空気感と相まって開放感もあり、心も身体もととのいました。

続きを読む
1

ゆーきち

2024.09.15

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

#サウナ
2つあるサウナ室のはどちらも100℃越えのアチアチサウナ。
テレビもあるのでのんびり入れるかと思いきや暑い🥵
すぐに出てしまった。
外の塩サウナは120℃で温度計止まってた(笑)
タイルの壁は触ると危険(笑)

#水風呂
外と洞窟水風呂の2つの水風呂。
洞窟水風呂の方が体感で冷たかった

#休憩スペース
ととのいスペースはイスなどアチコチに置いてある。
マンションに囲まれているのでビル風が入ってきてなかなか良き

朝から並ぶほど人気のある銭湯♨️
お風呂もサウナも熱々なので時間の無い時にサッサとととのいたいならココやね♪( ´θ`)ノ

続きを読む
0

ゆーきち

2024.09.14

1回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

さすが土曜日。
混んでたぁ(*´Д`*)
今回もジム帰りに寄ってみました。
一度訪問した事があるのですが前回とは違う浴室側で水風呂が小さい方でした。
ミストサウナはハッカのアロマが使われていたり、水風呂にもミント系の入浴剤が入っていたりと目と鼻でも冷たさを感じれました。
ドライサウナはタワー型ですが上段は常に満席。
下の段で待機して空いたら座るみたいな感じでした。
外の寝転びスペースはなかなか空かないしイスも少ないのでととのいスペースは少なく感じました。

続きを読む
9

ゆーきち

2024.09.07

1回目の訪問

前日に朝まで飲んで昼に起き、ジムに行くがスッキリしないなぁとジムの周辺でコチラを発見!!
昔ながらの銭湯スタイルに差し込み式の鍵でサウナ室入るやつ♪( ´θ`)ノ
ひさびさにこのタイプ入るなぁ。

#サウナ
テレビがあり時計は砂時計、2段あるが高さがあるのか2段目が結構アチアチ。
チラホラ、サウナ室のカギを持たずに入ってくる人いてびっくり(笑)

#水風呂
横浜エリアには馴染みの黒湯をそのまま水風呂に。
柔らかい水あたりとそこまで冷たく無いのでなが〜く入れる。

#休憩スペース
椅子などは無いが腰掛ける場所は内湯と外風呂に2箇所ある。

偶然見つけたサウナだけどすごく良かったなぁ。
歩いてきてる人達もいたので地元の人も結構通ってるんだと思う
良い風呂でした♪

続きを読む
3

ゆーきち

2024.08.31

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

今月の初サウナ!!
両国湯屋江戸遊
下町ならではの和のテイストが盛り沢山でした♪
サウナは中温と高温に分かれておりどちらも70℃と90℃程度でハードサウナーには物足りないかも(笑)
あと少しおしゃべりが多くて気になるくらい。
水風呂はそんなに冷たく無いので初心者サウナーにも優しい感じ。ワイには物足りないかも(笑)
追加料金なしで岩盤浴入れるのは良いな
コスパ的な話するとリピートはしないかも。

続きを読む
17

ゆーきち

2024.07.27

1回目の訪問

今月の初サウナは前々から気になってた湯けむりの庄へ。
塩サウナに入り水風呂は27度の源泉そのままの風呂に浸かり、次のセットではドライサウナへ行ってみたがミントのアロマで爽やか〜な気持ちで汗をたっぷりかいた後は真っ黒で3段の段差がある事がわからないトラップ仕掛けのシングルの水風呂
そろりそろりと入ると足がキンキンに冷える(笑)
ととのいスペースも充実しているしマナーの良いお客さんが多いので静か〜に過ごしたい人にはオススメです♪

続きを読む
6

ゆーきち

2024.06.22

1回目の訪問

晴天の中、湯楽の里へ
人が多い(笑)
展望のお風呂からの景色はすごく良かった
サウナ室も満室座る場所無い。
ととのいスペースも沢山ありましたが、中々空かない(笑)
人が多すぎるので平日の方がオススメかも

続きを読む
11

ゆーきち

2024.06.01

1回目の訪問

昔住んでいた時に一度訪れた事があり、その時はサウナーではなかったので今回はしっかり堪能して来ました♪
サウナ室はタワー式なので上段は結構熱く体感温度は表示より高めに感じました。
水風呂もチラーで冷やされており15℃台
外気浴スペースも広くストレスなく過ごせました。
愛知は温浴施設凝ってるとこが多いな♪( ´θ`)ノ

続きを読む
13

ゆーきち

2024.05.26

1回目の訪問

今月の初来店サウナはヨコスパ。
竜泉寺系列なのでサウナ以外にもお風呂はかなり充実してる。
まずはアロマサウナから、じっくり体を温め2つある水風呂の内17℃の水風呂をチョイス。
その後は黄土サウナでオートロウリュを堪能してシングルの水風呂へ。
一瞬にして冷えるので、まろみもしっかり出て沢山ある外気浴スペースでしっかりととのいました。

続きを読む
10

ゆーきち

2024.05.05

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

静岡釣り遠征の〆に地元サウナへGOって事で21:30にゆらぎに入店。日焼けしていたのでサウナはワンセットで我慢した。
サウナの階段は段差が浅いとこと高いとこがある。
低い場所はあぐらをかいてもゆったりスペースなのでストレス無し、後はなんといっても外気浴。ととのいスペースが多いのでゆっくり寝転んでととのえれる。
下調べ無しで入ったけどまた近くに来たら寄ろうと思う。あと、食事処がやってなかったのでリベンジするぜw

続きを読む
17

ゆーきち

2024.04.27

1回目の訪問

とにかくアルティメットアウフグースを受けてみて下さい。
あまみが最高潮に出ました♪( ´θ`)ノ
シングルの水風呂もサイコー

続きを読む
14