サウナスイートキャビン(オーパークおごせ内)
ホテル・旅館 - 埼玉県 入間郡越生町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 埼玉県 入間郡越生町 宿泊者限定
サウナイキタイ記念すべき初投稿はおごせのサウナスイートキャビン !!
感動したので投稿したくなってしまい投稿してみました…
何を書けばいいのか分かりませんが、とにかく感動したので思ったことを書こうと思います。
まずは貸切サウナ自体初めてで、何か田舎者が都会に来たような感覚でした。
チェックインは15時でしたが、事前にサ室は温めてもらえてました。
水風呂はチェックイン後自分で貯めます。
→水圧が弱く水が溜まるのに時間がかかるので、チェックイン後すぐに入れたほうが良いです。
この水風呂冬のせいか、驚くほど冷たかったです。少しお湯を出すとちょうど良かったです。
サ室は寝サウナもできる広々とした空間!
ロウリュ無しで寝サウナすると岩盤浴に似た感じ?
木の板なので木盤浴?(笑)
灼熱が好きな自分はロウリュをやりまくりました!(サ室にロウリュウセットが入っており、ロウリュオイルは受付でいただきました。)
サウナストーンへ10かけくらいしました。
じんわり温まり出したので、バスタオルで熱波!!
湿度がとてつもなく上がり、窓も曇るほど。
ロウリュをやるとやはり整いますね!
個人的に朝ウナが最高でした。
朝ウナの準備としては、意外と小さな枯葉みたいなものが入ってしまうので、夜に水を張って開閉式の屋根?を張っておくことでそれが防げて良いのかと思いました。
食事は外で食べると寒すぎてきつかったので室内へ!
ヒーターみたいなのがあると、いいなーと思いました。
リビングや寝室はおしゃれで将来家を建てる時、こんな間接照明や家具があったらおしゃれだなと、勉強になりました。
まだまだ書きたいことはいっぱいありますが、
また行きたいです。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら