2023.01.30 登録
[ 東京都 ]
入館料:2228円(2時間)
整い度:5点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:2点/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:30個くらい椅子ある
館内休憩スペース:あり(入り口少し)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:日曜11時〜
年齢層:20〜40代
サウナ:
・100人入るサウナ
・20分に一度ナイヤガラロウリュ
テレビ:なし
BGM:あり
水風呂:
・あり(広い)
感想:サウナに完全に特化したところ。
温泉などはなくシャワーとでかいサウナと、でかい水風呂、でかい休憩スペース。とにかく混まないから良き。
サウナに集中して入りたい時はよい
総合評価9/10点
[ 東京都 ]
入館料:750円(サウナ込み)
整い度:3点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:2点/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:10個くらい椅子ある
館内休憩スペース:あり(入り口少し)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:80%
時間帯:祝月曜17時〜
年齢層:20〜60代
サウナ:
・12人入るサウナ
・20分に一度ミュージックロウリュあり
テレビ:なし
BGM:なし
水風呂:
・あり
感想:雑色駅にあるサウナ。銭湯をリノベした感じで子綺麗な感じ。20分に一度大音量で音楽が流れる。赤いスイートピーとかセンスが良い。
安いからコスパいいけど混みすぎてあんまり整えない。
総合評価7/10点
[ 東京都 ]
入館料:1500円
整い度:3点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:2点/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:7個くらい椅子ある
館内休憩スペース:あり(漫画少し)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:30%
時間帯:日曜17時〜
年齢層:30〜60代
サウナ:
・10人くらい入るサウナ
・セルフロウリュなし
テレビ:なし
BGM:鳥の囀り
水風呂:
・あり
感想:築地にあるサウナ。ホテルについてるところだが、日帰りで入れる。広くはないが、高級感がある綺麗なところ。サウナは104度だが湿度低めで長時間入れる。シャンプーいい匂い。シャワー一回ひねればずっと流れてるやつ。外気浴ないのが残念だが、まずまず
総合評価7/10点
男
[ 東京都 ]
入館料:1850円(80分)
整い度:5点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:3点/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:
館内休憩スペース:なし
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:30%
時間帯:日曜11時〜
年齢層:30〜60代
サウナ:
・二十人くらい入るサウナ
・セルフロウリュあり
テレビ:なし
BGM:-
水風呂:
・あり
感想:3回目のパラダイス。安定に整える
壁画のプロジェクションも復活してて5感で整える
総合評価9/10点
[ 東京都 ]
入館料:1800円(90分)
整い度:4点/5点
清潔さ:3点/5点
景観:1点/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:あり(斜め椅子3つ、椅子5つ、長椅子)
館内休憩スペース:あり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:日曜11時〜
年齢層:30〜60代
サウナ:
・10人くらい入る3段のサウナ。
テレビ:有(テレビの音普通に聞こえる)
BGM:-
水風呂:
・あり(16°くらいのと6℃のシルキー風呂)
感想:ホテルの中にあるサウナ。サウナは定期的に店員さんがロウリュしてくれるため暑い。8分が限界だった。水風呂も二つありシングルがあって強制的に整えてよかった。全体的に狭く外気浴もなかったところは残念
総合評価7/10点
男
[ 広島県 ]
入館料:3700円(宿泊)
整い度:3点/5点
清潔さ:1点/5点
景観:3点/5点
外気浴スペース:あり(横椅子、インフィニティチェア)
内気浴スペース:-
館内休憩スペース:あり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:50%
時間帯:土曜17時〜
年齢層:20〜60代
サウナ:
・15人くらい入る3段のサウナ。広め
テレビ:有
BGM:-
水風呂:あり(16°)、23℃くらいのもある
感想:汚い。床が汚れてるし髪の毛とか落ちてる。サウナは普通にいい。外気よく行くのに階段を2階くらい登らないといけない。施設はいいけどタオル臭かったり全体的に汚い
総合評価6/10
[ 広島県 ]
入館料:20000円(宿泊)
整い度:5点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:5点/5点
外気浴スペース:あり(半外、座敷横寝、インフィニティチェア)
内気浴スペース:あり
館内休憩スペース:あり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:20%
時間帯:金17時〜
年齢層:20〜60代
サウナ:
・3人だけ。小さなサウナ
テレビ:有
BGM:-
水風呂:あり(
感想:宮島が見えるとにかくビューが最高!サウナ自体は普通のサウナ、温泉も大きくないし普通。だけどなによりも景色が絶景すぎて全ておっけー
総合評価8/10点
[ 東京都 ]
入館料:1500円(120分)
整い度:5点/5点
清潔さ:4点/5点
景観:3点/5点
外気浴スペース:あり(半外、座敷横寝、インフィニティチェア)
内気浴スペース:-
館内休憩スペース:なし
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:80%
時間帯:土曜17時〜
年齢層:20〜60代
サウナ:
・98°くらい
自動ロウリュ10分に一度くらいある
45°の背もたれの椅子あり
テレビ:無
BGM:-
水風呂:あり(16°)
感想:2回目の富士見湯。やっぱり洗練されててさいこう!
総合評価9/10
[ 神奈川県 ]
入館料:1400円
整い度:3/5点
清潔さ:3/5点
景観:5/5点
外気浴スペース:あり(丸太)
内気浴スペース:あり
館内休憩スペース:あり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し、ワックス、ドライヤーあり(無料)
混み具合:50%
時間帯:日曜17時〜
年齢層:20-60代
サウナ:
・10人くらいはいるサウナ
時計もテレビもない
テレビ:なし
BGM:なし
水風呂:あり
感想:
やっぱり縄文の湯最高!館内に入った時の匂いや、渡り廊下の板の音とか落ち着く。サウナ自体普通だし、外気浴の椅子もないが、木に囲まれていて喧騒の日々から抜け出して落ち着けるいい空間。たまにまた来たい!
総合評価:8/10点
男
[ 東京都 ]
入館料:3000円(3時間)
整い度:5/5点
清潔さ:5/5点
景観:4/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:あり(30席くらい)
館内休憩スペース:あり(川が流れてる食事処)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し、ワックス、ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:土曜11時〜
年齢層:20-40代
サウナ:
・オートロウリュサウナ(アウフグースあり)
・ケロサウナ
・瞑想サウナ
・昭和サウナ
テレビ:なし(昭和サウナだけあり)
BGM:なし
水風呂:8℃.16℃
感想:
歴代ベストサウナ!!何もかも揃っていて最高。サウナの数も多く、ストレスなく整えた。
休憩スペースも充実していて目の前の光のしょうじ、音すべてが最高!ご褒美にたまに行きたい!
総合評価:10/10点
[ 東京都 ]
入館料:1800円(1.5時間)
整い度:4/5点
清潔さ:3/5点
景観:4/5点
外気浴スペース:あり
内気浴スペース:なし
館内休憩スペース:あり(シアター)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し
ドライヤーあり(無料)
混み具合:20%
時間帯:日曜11時〜
年齢層:20-40代
サウナ:8人(2つあり)
テレビ:なし
BGM:なし
水風呂:-℃
感想:
セルフロウリュできて友達と来るには楽しめるところ。外気よくスペース開いけど目の前アパートあり水着着ないといけない。水風呂は循環されてなくてメダカの水槽みたいな臭いがして清潔感微妙。
総合評価:7/10点
[ 東京都 ]
入館料:1300円(1時間)
整い度:4/5点
清潔さ:3/5点
景観:3/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:あ。
館内休憩スペース:あり
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:日曜15時〜
年齢層:30-50代
サウナ:20人
92℃
テレビ:あり
BGM:テレビの音が少し聞こえる
水風呂:20℃
感想:
錦糸町にあるサウナ。熱波が1時間に一回あり3回ぐらいのらろうりゅうがある。1時間では短かったけど満足
総合評価:8/10点
[ 東京都 ]
入館料:820円(2時間)
整い度:4/5点
清潔さ:3/5点
景観:3/5点
外気浴スペース:あり(8席くらい)
内気浴スペース:なし
館内休憩スペース:あり(狭い)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:木曜18時〜
年齢層:30-50代
サウナ:8人
94℃
テレビ:あり
BGM:テレビの音が少し聞こえる
水風呂:20℃
感想:
2回目。女性と入れ替えになってて前回とは違う方だった。ログハウスのような整いスペースがありかなりコスパいいと感じた。またきたい!マイサウナ
総合評価:7/10点
[ 東京都 ]
入館料:3,700円(休日)
整い度:4/5点
清潔さ:3/5点
景観:3/5点
外気浴スペース:あり(8席くらい)
内気浴スペース:あり
館内休憩スペース:あり(広い)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付無し
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:祝日月曜17時〜
年齢層:20-50代
サウナ:20人
100℃
テレビ:あり
BGM:テレビの音きこえる
水風呂:20℃
感想:
人生初のテルマー湯。施設が充実していて総合力が高い。サウナも熱くていいけど、水風呂が狭かったり外気よくが広いわけではなく、サウナだけでいうと値段高いと感じてしまう。ただ屋外ジムがあったりといって一日中いるならあり
総合評価:8/10点
男
[ 東京都 ]
入館料:1600円(3時間)
整い度:4/5点
清潔さ:4/5点
景観:1/5点
外気浴スペース:なし
内気浴スペース:あり(5つ)
館内休憩スペース:あり(食事どころ、漫画読むエリア)
アメニティ:シャンプー、ボディソープ備付有
ドライヤーあり(無料)
混み具合:60%
時間帯:日曜18時〜
年齢層:20-50代
サウナ:
6人狭い
94℃
テレビ:なし
BGM:なし
水風呂:?℃
感想:
大井町にある宿泊施設。値段の割に本格的なサウナの施設ではない。特別いいところはなく、普通のところ
総合評価:6/10点
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。