2023.01.30 登録
[ 福岡県 ]
佐賀のバルーンに行く途中で寄ったこちらの施設
思ったよりレンタルタオルの値段が高かったけどサ室はまずまずの気持ち良さ✨
時間がなくて2セットしか入れませんでしたが久しぶりにインフィニティチェアで横になって気持ちよく整いました😊
サ飯も食べたかったけどまた次回かな😅
[ 広島県 ]
今日はしばらく来てなかったぐらんの湯へ🚗
ここのサ室は福山市内のサウナの中ではかなり熱めだと思ってたけど今日はそこまで熱さを感じなかったかな🤔
サ室がリニューアルした直後は上段に行きにくかったけどショートカット出来るように段の途中から上がれるようになっていて使いやすくなりましたね✨
メインのサ室で8分3セットして3セット目の外気浴で寝落ちしました😴
その後瞑想サウナに1セットだけ入って水風呂の後は少し冷た目の源泉に入ったら水風呂よりは温かいので結構気持ちよかった🥴
たまにはこういう入り方も良いですね👍
[ 広島県 ]
今日はぽっぽの湯でサ活♨️
まずは身体を清めてと思って洗い場に行ったけど何箇所かお湯の出が悪くて移動しまくりました💦
平日で人が少なかったから可能だったけど土日だったらなかなかキツかったな😅
サウナは10分3セット…と言いたいとこでしたがサ室のTVでモニタリングをやっていて面白かったもんだからついもう1セット入ってトータル4セット入ってました😂
続きが気になって外気浴も短時間で済ませて戻ったのは今思えば勿体なかったかも💦
[ 広島県 ]
2年前にスタンプラリーで来て以来のこちらの施設
どんな施設だったかすっかり忘れてましたが結構老朽化が進んでるとこでした😅
身体を清めようと洗い場に行ってお湯出そうとしても出ないとこがチラホラ
まぁ、サウナは普通でそんなに悪くはなかったですが
サウナは90℃付近の設定でしたがそれほど熱くも感じず気持ち良い✨
水風呂の温度は分からなかったけどこれまた気持ちのいい温度でつい長居してしまいました💦
外気浴は開放的な空間で設備がもうちょっと綺麗だったらこの近所の中ではメチャ良い施設になりそうなのに勿体無いなと思ってしまいました😓
でも風が心地よくて2度目の外気浴の時に久々に寝落ち😴
30分ぐらい寝てましたね
また忘れた頃に来るかもしれません
[ 広島県 ]
買い物ついでに広島市内のサウナをと考えて最初は祇園まで行こうかと思いましたが帰りに渋滞に巻き込まれそうな気がしたのでいつものほの湯に🚗
なんだかんだで広島市内に来た時はここがホームになってるかな😃
今日はボディタオルを忘れてきてしまってバスタオルを持ち込んで替わりにしました💦
まさかの事態でしたがちゃんと荷物を確認して袋詰めしないといけないですね
今日も安定の3セット!サ室の温度がそこまで上がってなかった感じがして楽に入れましたが外気浴での整いはイマイチだったかも😅
次の休みは日.月と連休!
どこのサウナに行こうかな🤔✨
[ 広島県 ]
仕事終わりにぽっぽの湯へ🚗
今日は試しに手持ちのスマートウォッチを持ち込んで脈拍を測ろうと思ってたのですが手持ちのやつはサウナに向いてなかったようで室温が高いせいで警告が出まくって思うような結果にならず💦
1回だけでやめました😅サウナでちゃんと使えそうなスマートウォッチを探してみようかなぁ
8分3セットで入りましたが入った時間が遅かったので閉店時間のこともありゆっくり休憩出来なかったのが残念💦
ここは早い時間から行かないと楽しめないですなぁ😅
[ 広島県 ]
今日は8月に頑張って貯めたスタンプカードを使っての入浴✨
どのタイミングで使おうかと思ってたけど買い物で広島市内まで出て来たついでに使うことにしました🚗
昨日のぽっぽの湯とは違ってサ室はほぼ満席💦
上段にはなかなか行けずでした
ここはオートロウリュの設備があるように思うんだけど稼働してるのを見たことがないのが残念だなぁと思いつつ、ひょっとしたら似てるだけでただのサウナストーブだけなのか?という思いもありよく分からんです😅
今日は10分3セット、風が心地良かったので3セットとも外気浴で
整いイスがなかなか空かなかったけど何とか座れて気持ち良さMAXでした✨
サウナ後にサ飯をと思ってたけど人が多すぎて断念💦
また今度の楽しみにしましょうかね
[ 広島県 ]
誕生日の無料ハガキが来ていたので仕事終わりに寄りました🚗
3連休だけあって駐車場はほぼ満車だったので中もきっと人が多いだろうと思ってたら思ったより少なくて拍子抜け💦
サ室も割と余裕があるぐらいの感じでした
ここは温度計の数値より温度が低く感じるので比較的入りやすいのが良いですね
10分3セットでフィニッシュ!
ちょっと前までインフィニティチェアがあったけどいつの間にかなくなってしまったのが残念😢
復活希望です🙏
最初の2回は外気浴、最後は内気浴でしたが内気浴で昇天!
気持ち良かったなぁ🥴
[ 広島県 ]
本日アウフグースイベントがあるようなのでこちらの施設へ🚗
イベントは14時からという事で13時過ぎに入りました
とりあえずまずは身体を清めて湯通ししてから1セットこなして並ぶ時間まで待っていると、なんと整理券だけで満席でフリーでは入れないとのこと😱
やってしまった!この為に来たようなもんなのに熱波を受けれないなんて大失態です😭
時間が14時半からになったようなのでもう1セット入って一縷の望みにかけて入り口付近で待ってみましたがやはりフリーでは入れず💦
仕方がないのでアウフグースが終わったらすぐ入ろうと待ち構えていたら水風呂に氷を投入してるじゃないですか!
マジかよ!これ絶対気持ち良くなるやつやん💦
あーぁ!熱波浴びたかった🥲
それからイベントが終わってサ室に入ろうとしているとはむちょさんが少しだけ仰いでくれるという神対応が✨
10分以上のイベントの後に入れなかった人の為少しでも追加で仰いでくれるなんてちょっと感動しました!
ホントありがとうございました😊
その後氷風呂に入ったはずなんだけどもう溶けていたのでいつもの水風呂と変わらなかったです😅
でも今日も良いサウナでした✨
[ 広島県 ]
誕生日優待のハガキが来てたので行って来ました🚗✨
ここは風呂が少し熱めの設定になってることが多いんですが今日はちょうど気持ちのいい温度で良かったです😊
先日花園温泉で買ったサウナハットを被っていざサウナ!
久しぶりの美福は88℃で体がしばらく慣れなかったので中段だったり時間を短めにして3セット入りました
水風呂はバイブラだから羽衣は崩されますが温度的にそこまで冷たくないので気持ちよく入っていれる温度設定が良いですね😊💦
外気浴は気持ちよくて寝落ち😴
いかん!明日は仕事だから長居できないのに💦
慌てて上がって帰宅しましたとさ🚗💦
[ 兵庫県 ]
昼に花園温泉で6セットも入りましたが、ここの施設に泊まろうと思っていたのでまた更にサウナを重ねました😂
向かう途中に急に大雨が降り出す☔️
おかしいな、天気アプリでは雨なんて降る予定ではないはずなんだけと🤔
前回来た時は遅い時間だった為か駐車場になかなか入れなくて苦労しましたが今回はスムーズに止めれて良かった😅
会員証を作るとチェックインが楽になるようなので作っちゃいましたが年一で来れるかどうかなんだよなぁ💦
昨年来た時はサ室に入る時は用意されているパンツを履かないといけなかった気がするけど今日はほとんど履いてる人がいなかったので自分も履かずに入りました!
カプセルホテル以外では全裸で入るスタイルしか知らないので慣れた感じで楽でしたね🙃
ここのサ室は100℃以上ある割にはそこまでの熱さを感じさせないのはなんでだろ?
昼間に相当入ったので短めにしましたが休憩中にアイスロウリュのサービスが始まるというので慌てて2セット目に💦💦
室温の割にロウリュが熱くなかったたのはなんで?
昼間の花園温泉のアウフグースは70度台の室温なのに地獄の熱波だったのに😂
そして11時からのフィンランドロウリュまでゆっくり休んでからアウフグースを受けました✨
とりあえず奥の部屋や塩サウナは明日の楽しみに取っておこうと思います
[ 大阪府 ]
前からずっと気になってた施設で今回連休だったので下道で7時間かけて訪れました🚗✨
どうやらアプリ会員証があるようなので入る前にササっと登録
次回また来る機会があるかは分かりませんがポイントもらっとかんと損かなと思って😂
2階と3階は別料金のようでしたがYouTubeで見たデカいサウナに入ってみたくて3階にも上がれるようにしました
3階は水着着用になってるしポンチョやタオルが付いてくるという事で一緒に水着も付いてくるのかと思ったらどうやら別料金らしいので慌てて車に積んでいる水着を取りに行って来ましたね💦
よく分からずまずは3階の方からスタート✨
あれ?身体洗うとこがない?🤔
あ、これ先に2階行ってから上がった方が良かったのかな?
とりあえずしっかりシャワーで身体を流してサ室へGo!!
広さは映像で見たよりは少し狭いか?佐賀のこもれびの方が広い気がする🤔
室温は低めで75℃くらい汗はしっかり出るけど長く入れるタイプのとこかな
YouTubeで見た時は景色が見えるような作りのサ室だったけど行ってみたら何も見えなかったのが残念💦
正面にサウナストーブが…なんと端から端まで全面ストーブとは!
この規模のストーブは初めて見た!ちょっと感度😆
アウフグースがあるようなのでそれまでの間に軽く2セット!
水風呂は20℃設定と16℃設定の2つあって選べるみたい
整いスペースは椅子と奥のカフェ付近にベッドがありました
太陽が眩しかったのでタオルで顔を覆っての外気浴
空が見えて開放的な空間は良かったですね
それでもまだアウフグースの時間にならないのでその間に2階のサウナへ!
こちらはセルフロウリュができる部屋とオートロウリュの部屋の2つ
まずはオートロウリュの部屋へこちらは85℃ぐらいで結構熱い🥵
あ、オートロウリュの時間だ…うわ!結構熱い💦💦
あまり耐えられずすぐ出てしまいそのまま水風呂へ行ったら水風呂メチャ気持ち良い🤤
整いも最高潮!なんなら少しクラクラするぐらいの目のグルグルが久々に来た!
そんなこんなしてるうちにアウフグースの時間が来たので再び3階へ
サ室入ったらもう始まってました💦
アウフグースの時はびっしり人が入っていて最初は最下段で受けましたが全然物足りなくて最上段へ
ロウリュ2回目!3回目!あれ上段死ぬほど熱い!!
ヤバいこれは身体が焼ける!あぁぁぁ!!って感じで最後のロウリュを浴びたらすぐに水風呂へ💦
これまた水風呂メチャ気持ち良い🤤
最高でした✨
という事でなんだかんだで6セットもサウナ入ってしまいました
遠いのでなかなか来れそうにないけどまた機会があれば訪れたいなぁ😃
[ 広島県 ]
友人宅に行った帰りに寄りました🚗
ここの施設もしばらく来てなかったので数ヶ月ぶりです
サ室のリニューアル後一度来た時は上段に座ると出にくそうだったのが間から出れるように改善されてたのと12分計に明かりが当たるように改善されて見やすくなってました✨
後はサ室にオートロウリュマシンでも入れてくれればメチャ嬉しいんだけどなぁ😊
今日は8分3セットで外気浴して整う
途中マット交換があった時は隣の灼熱サウナに入って上手く時間調整しました
そういえば灼熱サウナは砂時計なくなってたような🤔
時間を気にせずサウナを楽しんで欲しいという配慮なのかな?
[ 島根県 ]
ロングドライブがしたくなって久しぶりに四季荘に🚗
ここはやはり自然を感じながら外気浴できるのが最高なんですよ✨
平日なのにサウナは満席という大盛況
何度かここには来てるけど満席は初めてのような気がします
温度は94℃だったけどそれほど熱さを感じさせないコンディションだったかな
久しぶりに10分3セット入ってみましたが大丈夫でしたね🙆♂️
水風呂は14.5℃と少し低め
最近は17℃付近の水風呂しか入ってなかったので少し冷たかった😅
でもその分外気浴はしっかり気持ちよく整えましたね✨
蝉もよく鳴いていて風情がありましたよ
[ 広島県 ]
たまにしかない土日の休みがあるとここの施設に来たくなります✨
備後地区でアウフグースを受けられる施設は貴重ですからね😊
という事で今日はフレア氏のアウフグースを受けるためにやってきました!
着いたのが16時の回が始まる10分前でギリギリなんとか入りこめました
始まるまでの数分間で素早く身体を清めて慌ただしく準備💦
空いていたのはストーブの正面で本日一発目のサウナとしてはなかなかキツいところでアウフグースを受けました
残念ながら通常の熱波でギブアップ💦
本気の熱さまで耐えるだけの準備が出来てなかったのが失敗でしたね😅
ただ一発目から水風呂も気持ちよくて外気浴もまだ台風の影響があるのか風があって良い塩梅でした🤤
その後2セットは外気浴の時に2回とも寝落ちしてしまいトータルで2時間も入ってましたが今日も良いサウナでした✨
[ 広島県 ]
体調を崩してしばらくサウナに入れてなかったですが、スタンプカードの件もあって久しぶりにこちらの施設に🚗
カードをコンプしたので次回は無料で入れます😁✨
今日は体を慣らすところからという事で中段付近からスタートして徐々に上に上がるように8分3セット
天気は悪かったですが外気浴は気持ちよくて30分ぐらい寝落ちしてました😴
先月来た時はミストを飛ばしていて少し邪魔に思ってましたが今日はやってなかったですね
しかし整いイスの数が減ってたのが残念💦
やっぱり3脚は欲しいとこです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。