長らく音沙汰なかったドーミーイン銀座がようやくオープン。ドーミーインの熱烈なファン「ドミニスタ」の私なので、その翌日に速攻で宿泊。

大浴場は地下一階。東京のドーミーインでは希少な、黒湯の沸く温泉内湯。露天風呂は無し。ドーミーイン渋谷神宮の大浴場くらいのサイズ感かな。
まずサウナ。93-95℃のカラカラ系。2段で収容人数は8人ほど。テレビは無し。BGMあり。サウナ内の照明はベンチ下の間接光と窓からの採光のみで、程よく薄暗くて雰囲気良好。吉野桧を使ったという出来立てのサウナ室は、木の良い匂いがする。
次に水風呂。1人用の壺風呂。最近のドーミーインは強冷水風呂を推してくるが、ここは14-15℃と若干マイルド。
そして休憩。大浴場内に休憩椅子は1脚しか無いが、窓の外に庭園のようなスペースがあり、外に出られる作りになってるので外気浴は可能。扇風機も付いてた。庭園には内湯を横切らないと出られないので、折角体を冷却したのに熱めの足湯を強いられるのはちょっと頂けない。

サウナーは素直に池袋か八丁堀に行った方が良いと思うけど、他のドーミーインには無い珍しい作りだったので、ドミニスタ的にはたまらないサウナだった。
深夜の貸切状態のサウナを3セット堪能。良い夜でした。

ベホイミ@TAS魔理沙の人さんの天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座のサ活写真

朝食

松花堂弁当+バイキングという他とは違ったスタイル。ご飯のお供が充実してて、卵かけご飯が出来る。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!