サウナイキタイを眺めていて、宿(ドーミーイン川崎)からそう遠くないところに行ったことのない施設を発見。昼食ついでに来てみた。
見るからに古い。スーパー銭湯というよりは健康ランドという感じだ。換気が良すぎて内湯でも寒い。
サウナは昔ながらのカラカラ系で、テレビも12分計もなく、砂時計置き場の砂時計を持って行って時間を測る。かすかに温泉の香りが届く。室温計は100℃を指していたが、体感はもっとぬるく、外気の影響で下段は足が寒い。
水風呂はそこそこ冷えてた。座る場所は沢山あるけど、どれも丸太で座り心地がイマイチなので、内湯のへりに座った方が落ち着いて休める。
特に褒めるところの無いサウナだったけど、ビールを飲むコンディションはバッチリ整った。十分満足。
サ飯は隣接(敷地内だけど建物は別)の料理屋で蕎麦を頂いた。十割蕎麦が食べられる温浴施設って割とレア。

釜揚げしらす丼とお蕎麦のセット

十割蕎麦を久々に食べた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!