2020.01.22 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット
一言:外気浴が気持ちよすぎて、気がつくと寝ていて、3時間フルに風呂場にいた。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:フルフラットの椅子で外気浴している時の風が、最高に気持ちよかったです。
やはり、ここが上野で天国に一番近い場所!
13時から予約して行きましたが、間隔をあけて座るサウナ内はけっこう混んでました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:ここのサウナは、90度だけど湿度が高めで、すぐに汗だくになるタイプで好きです。
外のととのいスペースも最高。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:2ヵ月振りの北欧は、上野にある天国に一番近い場所でした。
北欧カレーも絶品。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:初めて来ましたが、サウナに力を入れている銭湯で、気に入りました。
温度計はないけど、暑すぎないで、気がつくとかなり汗をかいているタイプのサウナです。
導線がよくて、サウナを出たらシャワーが3つ並んでいて、すぐ隣に水風呂。
2人くらい用の小ささではあるけど、かなり冷たくて、さらに循環しているので冷たいです。
銭湯には珍しく、整い椅子が4つもあって、整わずにはいられません!
支払いは、電子マネーやPayPayが使えて、PayPayなら10%返ってきます。
さらに、火曜日はサウナデイで、720円でサウナに入れます。
PayPayなら、実質720円の10%引き、つまり648円でサウナに入れます!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:110度のサウナに入ると、北欧に来たな、と実感する。
天気がよくて、風も穏やかで、外気浴に適した、ととのい日和。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:ちょっと風が強いけど、外気浴が気持ちいい!
やっぱり、北欧の露天風呂スペースの外気浴は、都内随一です。
(数軒のサウナしか知らないけど)
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット
一言:初めて来ましたが、ここ、すごくいいです!
館内すべてで、リラックスできる音楽、香りがして、雰囲気も高級感があります。
サウナは、フィンランドサウナで、85度くらいで程よい湿度。
息苦しさがなく、気持ちよくポタポタ汗が出ます。
水風呂も、桶シャワーも、外気浴スペースも、どれも気持ちがいいです。
月曜日の午後に行ったら、マナーのいいシングルのサウナ紳士が多く、気持ちよく過ごせました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:セルフロウリュができるサウナと、10.5度のシルキー水風呂からの、16度の水風呂で、気持ちよく整いました!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:いつもは北欧ですが、たまには他のところと思い、ここに来てみました。
90分で800円というのが魅力的です。
浴場は地下なので、モワッとしていますが、平日の昼だったで空いていて、快適でした。
水風呂は16度で、個人的にはちょうどよかったです。
サウナの横に置いてあるレモン水が美味しかったです。
でも、やっぱり北欧の露天での外気浴は気持ちいいなと再確認しました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言: 天気はいいものの、やや風が強くて、外気浴にはちょっと寒かった。
その分、露天風呂がやたら気持ちよかった。
サウナ飯は、御徒町のヴェヌスサウスインディアンダイニングで、南インドカレー5種セット。
1050円でこれは、コスパがいい!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:東南アジア出張から、夜行便で帰国。
成田から北欧へ直行。
上野で、北欧気分を味わえる、北欧はありがたい。
サウナ飯は、すぐそばのマイカリー食堂で、バターチキンカレー。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:平日の昼12時〜14時まで、ゆっくり入っていたが、この時間にサウナ室は満席。
私は、昼終わりの仕事だけど、ここにいる方はランチタイムサウナ?と思うほどの混みよう。
2セット目の外気浴中、天気がよくて、ほのかに暖かくて、気がついたら20分くらいリクライニングシートで寝ていた。
ランチサウナ飯は、御徒町の南インド料理アーンドラキッチン。
ランチミールス最高。
ラストオーダーギリギリだったので、ひと口も食べてないのに、ライスおかわりサービスを受けた。
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:am11:30頃にチェックイン。
程よく空いていて、ゆっくり整いました。
サウナ飯は、すぐそばのマイカリー食堂で、スペシャルロースカツカレー。
[ 東京都 ]
ウワサ通りの(おそらく)、池袋のサウナの聖地!
9度の水風呂から、25度の水風呂にゆっくり入って、それからの休憩で、即ととのいました。
前日のフルマラソンの疲れがとれました。