2023.01.27 登録

  • サウナ歴 4年 2ヶ月
  • ホーム ウェルビー今池
  • 好きなサウナ ・草加健康センター ・毎日サウナ(前橋) ・駿河健康ランド ・サウナミーサ ・ウェルビー今池 ・新岐阜サウナ ・御所宝湯 ・神戸サウナ ・ニュージャパンEX(広島) ・ゴールデンタイム高松
  • プロフィール 埼玉県出身 愛知県在住のサウナー。 2025年の目標はサウナフェスにたくさん参加すること。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にわサウナ

2025.05.23

1回目の訪問

IE:SAUNA AICHI

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:19時インで予約していたが仕事で間に合わず15分遅れてイン。
外見はパッと見注文住宅。まずは入店後軽めの1セット。2セット、3セット目になるにつれ仕事の疲れもあり整ってくる。4セット目は貸切だったためセルフロウリュ。これが非常に暑かった。
内装もお洒落で良かった。洋楽が流れていて雰囲気が良かった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
2

にわサウナ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:ひたちなか海浜公園の帰りに寄り道。激混みでサウナ室どころが洗い場にも待ち発生。サウナはミストサウナ。外気浴スペース等はないため、檜風呂の縁で休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 53℃
  • 水風呂温度 18.5℃
3

にわサウナ

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
ロウリュウ(氷かけ)1セット

合計:4セット

一言:ゴールデンウィーク中ということもあり大混雑のSKC。ロウリュウの氷かけは1段目を陣取り、何とか最後まで残ることができた。1段目でも氷かけ後はかなり暑さを感じ、悶絶するレベルの暑さだった。
混んでいても外気浴の椅子が多く、待たずに座れるレベル。

カツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
6

にわサウナ

2025.04.27

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴スペースの椅子が多くて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.5℃,18℃
3

にわサウナ

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:サザンのライブ翌日にサウナ。せっかく福岡まで来たのでサウナへ。まるでテーマパークのホテルのような豪華なフロントに、最上階にサウナがあった。まるで神戸サウナを彷彿させるようなスタイル。
高温サウナはアチアチだった。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

にわサウナ

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

龍城さうな

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3(ラスト1セットはスタッフによるロウリュサービス)
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:奈良の御所宝湯に似た銭湯リノベサウナ。スペース活用が非常に上手く、スタッフによるロウリュサービスはかなり暑かった。近隣のサウナイーグルにくらべ?と日曜日でも空いており、サウナ・整い・ドライヤー全て待ち時間なしで利用することができた。

横浜家系ラーメン まんぷく家 東岡崎駅前店

特製ラーメン

東海オンエアでお馴染みのまんぷく家へ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
15

にわサウナ

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ホテルサウナ。5人程度が入れるこじんまりしたサウナ
この日は貸切でした。
#水風呂
外に水風呂があり、サウナ水風呂外気浴の動線が完璧だった。
#休憩スペース
インフィニティチェアがあった。ホテルサウナでここまでしっかりと外気浴に力を入れている施設は珍しいと思う。

お寿司

浜名湖といえば鰻!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
3

にわサウナ

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

#サウナ
ZEN
OCEAN
SUN
の3種類のサウナ
・ZEN(メインサウナ)
下段から上段までアチアチのサウナ。95℃前後
・OCEAN
セルフロウリュサウナ
・SUN
湿気アリの100℃越えのサウナ。

今回は各サウナ1セットずつとロウリュウに参加。
ロウリュウは本来は3回までとの事だったが、途中から入室した人がいたため、今日は特別に4回目のロウリュウがあった。肌が痺れるほどの熱波だった。
#水風呂
中央に樽風呂3つ。16℃だったがキンキンで冷たかった。
#休憩スペース
3ヶ所あるため使い放題。インフィニティチェアもあり、しっかり整うことが出来た。

磯丸水産 名駅三丁目店

海鮮丼

サウナの後は海鮮丼。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

にわサウナ

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜駅の2大サウナ。西のスパイアスと東のスカイスパ。
2年前にスカイスパに挑戦するも待ち時間3時間以上で入れず今回再リベンジに成功。
今回もかなり混んでいたものの30分ほどで入ることができた。都心のビルの14階にあるとは思えない良い施設だった。

#サウナ
1.男湯メインサウナ
夜景を見ながら入れるサウナ。ロウリュ機能付き。室温は85度前後だが、湿気があり室温以上に暑く感じた。アウフグースに参加したが、室内に満遍なく熱気が広がりかなり暑さを感じられた。
2.男湯セカンドサウナ
こちらはオートロウリュサウナ。メインサウナに比べ空いていた。気温は92℃〜95℃前後でメインサウナより暑い。最上段が1人がけで印象的だった。
3.シアターサウナ
広い。ウェルビー栄を彷彿させるような広いサウナ。夜景が見ることができる。

#水風呂
14℃のキンキン水風呂。メインサウナからの動線が完璧だった。

#休憩スペース
インフィニティチェアは夜景を見ながら整える仕様。メインサウナからの動線が完璧だった。

ネギトロ丼

サウナの後にもってこいのネギトロ丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

にわサウナ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウニアロウリュ:1セット
メインサウナ:12分 × 1
ロウリュウサウナ:7分×1
オロポロウリュ:1セット
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:日曜の夜ということもあり今日はかなり空いていた。運良く2回もロウリュに参加することができた。そして念願のオロポロウリュも初参加。暑いサウナ室で飲むオロポはたまらなく美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 26.5℃,7.5℃,17℃
21

にわサウナ

2025.01.19

1回目の訪問

#サウナ
メインサウナのロウリュもグレードアップ。相変わらず室内は賑やかな感じ。
新設のメディサウナはメインサウナと打って変わって、かなり静か。セルフロウリュができ、湿気十分でかなり暑い。
#水風呂
こちらはグルシンと外の水風呂が新設。メディサウナ→外の水風呂→整いスペースの動線は完璧。
#休憩スペース
改装前の竜泉寺の残念ポイントだった「整い椅子がない」「整いスペースも居酒屋のような賑やかさ」が解消。整いイスは大幅に増え、日曜の夕方でも整い難民は全く居ない。さらに私語禁止の整いスペースができたため、ソロで来た時に静かに整うことができるようになった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,85℃
  • 水風呂温度 15.7℃,9.3℃,16.2℃
23

にわサウナ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日はサ活交流でサウナラボへ。
「サ道」の聖地ということもあって、はじめてのサウナラボにワクワクしつつ、海鮮丼を食べ、昼頃にイン。
雑居ビルの8階にありビックリ。ポンチョに着替え、いざメインサウナ室へ。
メインのunnkaisaunaは湿度高めのサウナ。時折、スチームが出てきておりかなり暑い。
unnkaisaunaはところどころ地下室があってまるで小学生のあの頃を思い出させるような秘密基地感があった。
整いは水風呂はないため冷凍サウナへ。めっちゃ冷たかった。
休憩スペースはかなり広く、お風呂カフェのような雰囲気。サウナ好きにたまらない施設なので要予約ではあるが、また行きたいと思った。

#サウナ

#サ活交流

#休憩スペース

サカナファクトリー 柳橋中央市場店

まぜとろ海鮮丼

ひつまぶしのように味変できるのが非常にユニーク。絶品でした。

続きを読む
32

にわサウナ

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

メインサウナ 10分×1セット
ソロサウナ 10分×1セット
アウフグース(おい小池!)1セット

新年早々、経験したことの無いような熱波を浴びた。
熱波をリピートするために今年も岐阜まで通うことになること確定。

居酒屋店主が開店したサウナということもあり、サ飯は全国トップレベルの美味しさ。今回は岐阜けいちゃんをいただいた。

岐阜けいちゃん定食

新岐阜サウナということで岐阜の郷土料理を食す。

続きを読む
8

にわサウナ

2025.01.04

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

屋外温泉故障でも大盛況!
アウフ 2セット
サブサウナ 1セット
から風呂 1セット

整い場の上のダクトから風が吹いてくるので気持ち良く整うことができた。

続きを読む
4

にわサウナ

2024.11.10

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

#サウナ
薪サウナ(100度前後)とテントサウナがある。
薪サウナは通常のサウナと異なり、身体の芯から温まる感じがして良い。古民家を改造したサウナなので、田舎の親戚の家にスリップしたような気分を味わうことができる。
#水風呂
しきじ同様水風呂はかなりこだわっている。しきじを超えるレベルだと思う。
#休憩スペース
インフィニティチェアがたくさん設置されており、日曜日でも待ちなし。サウナ好きのオーナーが作ったサウナ好きのための施設。

続きを読む
0

にわサウナ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:念願のしきじ。かなり混んでいたが行った甲斐があった。

さんご寿司

握り(上)

地場のお寿司屋さん。採れたての新鮮な魚が美味しかった。

続きを読む
0

にわサウナ

2024.08.11

1回目の訪問

#サウナ
薪サウナ。アウフグースが1時間に1回。薪サウナのアウフグースは初めてなので新鮮だった。
#水風呂
シングル有り。水風呂は深く芯まで冷やすことができる。
#休憩スペース
インフィニティチェアが沢山あるので整い難民にならない。

続きを読む
0

にわサウナ

2023.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイ初投稿

15時頃チェックイン

先日、サウナの日のセールで遂にサウナハットを購入。ということで念願のサウナハット童貞卒業。サウナハットを忘れずに鞄に入れ、埼玉県からはるばる遠征。

着いたらまずは岩盤浴のサウナへ。こちらも89度とそこそこ本格派のサウナ。館内着を着ているせいか、通常のサウナよりも短い時間しか入れず。。8分であアウトからの冷風コーナーでクールダウン。

そしてお次に風呂場(男風呂)のロウリュウサウナへ。
岩盤浴でかなり汗をかいていたため、今日は10分×2セット。
ここのサウナは毎時0分と30分にバズーカロウリュウなるものをやっていたためその時間に合わせて入室。
体感温度は120度越え、機械式の熱気を帯びた爆風がどの場所でもムラなくくるため良かった。またサウナハットを買っていたため、髪の毛を守る効果を感じることができた。
アツアツのサウナに入ったあとは凍るような水風呂にIN!この時期にもなると外気浴はちょうどいい気温で最上級の整いをすることが出来た。
また整い場はかなり多いため待ち時間もないためその点も良かった。

オロポ

290円。サウナ上がりはこれ。自動販売機で買うのと余り変わらない値段であり、良心的な価格設定だった。

続きを読む
2

にわサウナ

2023.02.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:ホテルにサウナが付いているというだけで大喜びなのにそれなり暑くて広いサウナだったため大はしゃぎだった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
1