2023.01.25 登録
[ 三重県 ]
今年のお正月以来の訪問。前回訪問時は、サウナがなく今回は新たに新設されたとの事で楽しみにしてました。ここの施設はもともとがおしゃれ系入浴施設につき、サウナもやはりおしゃれな作り。二階建てのロッジ風です。ストーブも3台設置されております。但し省エネモードかそこまで熱くない感じ。ただ温い訳でもなくちょうど良いが適切な感想か。水風呂は正直、温度高めここは改善点かな但し、季節により温度変わりそうで冬場は冷たいかも。しかし、この施設は度々来ると思うのでサウナ設置には感謝です。
[ 岐阜県 ]
お正月の旅以来の岐阜訪問。道の駅にサウナ併設良いですな。温度高めでないですがしっかり発汗し良い施設でした!しかしお子様多めでガヤガヤ感が苦手な方は休憩の時に気になるかも。
[ 山梨県 ]
キャンプの後に少し足を伸ばして来訪。
ここは、町がゆるキャン△の聖地。
初めて訪れましたが、いや~施設が新しい。
最近出来たのかな?
少しお値段は高めですが、温泉浸かって、サウナ入ってだとこんなもんかな?
サウナはとっても良い感じ。しっかり発汗出来ます。しかし、水風呂はちょい温度高め。19℃~20℃くらい。休憩椅子は沢山あるので大丈夫。サウナ→水風呂からのぬる温泉で整うのも良いかも。また、来ちゃうなここ。
[ 千葉県 ]
サウナ混んでた~hpの混雑度が空いているを目安に訪問するも、あかんな~。
相変わらず、グループ多いな。3人~5人組。皆でサウナ入るのはよろし!楽しんで欲しい。
しかし、あれなんだよな~扉早く締めよ。静かにしよ。と思っちゃいました。
やっぱ多いなここはグループが。
[ 千葉県 ]
はい。本日は土曜日。混雑前の開店から行ってきました~お天気もよく暑い位の外気浴。サ室は、開店すぐなので1セット目は低い感じしたけど3セット目にはよい感じでした!
[ 千葉県 ]
毎度のご近所サウナ。先週までは、旅行先のサウナ山口旅だったので違いにあらためてびっくり。やはり田舎の方がリーズナブルで雰囲気良くて良いわ~でもしょうがないですな。
[ 山口県 ]
山口旅のサ活は、こちらで終了。この温泉は、なかなか人気なのか、GWだからなのか、大盛況。洗い場待ちが発生していました!温泉の泉質は高アルカリ性で、とろとろ化粧水みたいな泉質で良い感じ。いわゆる美人の湯ですな。さて、サウナですがMAX8名と大きすぎず小さすぎず。しかし。この日はMAX定員フル回転でした。温度は室内の温度計より低く感じましたが温度計自体は90℃超えの為、発汗を促すには十分。水風呂はもう少し低い方が良いかな的な感じ。さて休憩場所ですが外気浴出来ます。インフィニティーチェアー、椅子、ベンチと豊富。ゆっくり休憩をとることも出来ました。今回の山口旅で一番かな?ここは。また、再訪したいと思います。今回の山口旅で個人的ランキング、1位 蛍の湯、2位 竜崎温泉 3位 願成就温泉 4位 おふく温泉 5位 鹿島温泉でしょうか。今回は車中泊旅なので道の駅併設もしくは、近隣の温泉でしたが、その他スーパー銭湯や温泉地の日帰り温泉が入ると順位も違ったのでしょうが、道の駅 温泉充実度は凄くポテンシャルの高い県だと思いました。
[ 山口県 ]
日本で最初の道の駅の一つ!道の駅 阿武に併設された温泉。こじんまりとしてます。湯船は内湯のみに一つ。サウナはまずまずの温湿度でしっかり汗かけましたが残念ポイントは外気浴が出来ない点でしょうか。水風呂は18℃くらい?もう少し頑張って!しかし、お風呂からの日本海を望む借景はなかなかのまのでした
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。