2023.01.23 登録

  • サウナ歴 26年 0ヶ月
  • ホーム 天然温泉ロテン・ガーデン
  • 好きなサウナ 室内は暗めでテレビはなるべく無い方が好き。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

2023.06.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.05.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.05.13

3回目の訪問

雨のせいか土曜の夜でも空いてました。

外気浴はいい感じでモヤがかかってて神秘的でした。

続きを読む
10

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

一泊でいざ北欧。

皆さんマナーが素晴らしい。
プレミアムの時間を外して長時間滞在してましたので、ゆっくり入り浸りました。

サ室10分×5セット
水風呂1分×5セット
外気浴3分×5セット

また行きたい(`・ω・´)

カレーライス

半分くらい食べてオイルを使用。 燻香とカレーとココナッツの香りが絶妙。 ご馳走さまでした。

続きを読む
13

2023.04.25

5回目の訪問

選挙割りで入湯。

右楽のインフィニティチェアが一脚無惨な姿になってた。
悲しい、、、

続きを読む
16

2023.04.19

4回目の訪問

サウナ飯

前回もらった招待券でタダ風呂。

過ごしやすい季節なのでインフィニティチェアはほぼ埋まってました。

外気浴の風が心地良かったです。

来週は選挙割りで行こう。

自家製麺 二丁目ラーメン

塩ラーメン(限定)

つけ麺狙いで行ったら水曜日は限定メニュー一本のみとの事。 狙いは外れたけど美味しかった。

続きを読む
20

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

年度末明けの疲れをリフレッシュ!

平日朝で程よく空いてました。
露天風呂と炭酸泉で体をほぐし
薬湯⇨サウナ⇨水風呂⇨外気浴コースの4セット

最高でした🤤

横浜家系ラーメン 源絆家 厚木本店

源絆ラーメン

初訪問でした。 美味かった、元気になります。

続きを読む
24

2023.04.07

3回目の訪問

サウナ飯

7時半を過ぎたら余裕のプライベート空間となりました。

風が暖かくなって外気浴が気持ちいいです。

麺屋 歩夢

つけ麺

暖かくなって来たのでつけ麺に。 冷水で麺がしまってて美味しい👍

続きを読む
5

2023.03.19

3回目の訪問

息子の卒業式前日にここで散髪して入湯。

しっかり髪は洗い流して湯船に入りましたよ。


熱の房で蒸されまくってきました。
気のせいかインフィニティチェアが一個無くなってたような。。。

続きを読む
6

2023.03.15

2回目の訪問

サウナ飯

今日までポイント5倍!
無料タオル&入浴剤配布!!
薬湯風呂!!!

な訳で入湯♨️

上手くロウリュの時間にあたれてサ室内はいい感じの暑さと湿度。
静かに蒸されてきました。
天気も良くて景色も最高の外気浴でした。
うるさく無いくらいに園内のBGMが聴こえてきます。

食堂 野楽

つけ麺大盛り+半ライス

ボリュームあるけど1000円内。あっさり風豚骨ベース🍜麺は自家製手打ち?ツルツルで美味しかった。

続きを読む
21

2023.03.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大学生達は春休み中と知りつつも入湯。

案の定、浴室内はあちこちのグループで談笑。平日なのに確実に昔より混んでる。

幸い、サ室内は静かだったのでこういう日もあるのだと割り切って3セット決めてとっとと退館。

バズーカロウリュウ設置後は初めてでしたが混んでて水風呂、整い難民になりそうでしたので、避けました。

次に行くのは春休み明けくらいだなぁ。。。

ロピア 八王子みなみ野店

カツ丼

食いごたえ十分。

続きを読む
21

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活

今日の香りは『松』。

薬湯3分
サウナ5分
水風呂1分
外気浴3〜5分

以上を3セット。

自宅から車で1時間圏内の場所ではここがダントツで1番です。

もっと近くならもっと通うのですが。

コラボサウナハット購入。

続きを読む
27

2023.02.25

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

珍しく混んでる!と思ったけど、19時過ぎには徐々に人が減っていき、20時前にはほぼ貸し切り状態。

癒されるー。

麺屋 歩夢

つけ味ラー油抜き脂増しニンニン増し増し+生卵

22時までやってます。 人気店だけど接客はやや横柄

続きを読む
21

2023.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

天気良かったので相模湖方面へ。

解放感抜群の外気浴と炭酸泉が楽しめます。
サ室はど真ん中が入り口になってるのでドアの開け閉めの度に冷風が来ます。
どうかせめてビニールカーテンを、、、といつも思います。
それでも程よい湿度感で上段側に座れればしっかりと蒸されます。

外気浴中は遊園地の有線BGMが聴こえてきます。
それもまた良し。

街からは遠いので平日は空いてます。

盛興苑

麻婆豆腐ランチ

ライスとスープはお代わり無料。 杏仁豆腐が食後に付きます。 丁度いい🍚

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
20

2023.02.14

2回目の訪問

偶数日なのでロッキーサウナがある左楽の日。

夜割やってるから平日でも人多め。
サ室はほぼ満席なくらいでしたが静かに皆様入られてて、ゆっくりできました。

春休みだからか集団お話大学生が増えて来てますね。。。

ポイントダブルの日だったので招待券ゲット!ついでにアルフォートも!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

2023.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

いやしの湯

[ 神奈川県 ]

うるりが臨時休業日だったので訪問。

今日のサ室はドライサウナで3人までのL字型。5人くらいは余裕がある作りなので守る人はいたり居なかったり。

年季の入った木の香りと高めの温度(110℃)でじっくり蒸されました。
BGMもテレビも無いので集中して入れます。

水風呂(20℃ですが体感はもっと低め)も1人ずつとの張り紙がありますが、2人位は余裕で入れるので、これも守る人がいたり居なかったり。

外気浴はさすが自然豊かな場所なので癒されます。

ただ、、、身体に模様のある方も受け入れる大らかな施設ですので耐性が無い方はびっくりするかと、、、^^;
今日も2、3名程、、、
今のところマナーのいい人しかいませんが。

そんなここが大好きです。

愛津屋

カツカレー

味噌汁おかわり無料。 トロミのあるライスカレーって感じです。 カツはサクサク、美味しい!

続きを読む
20

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに行きました。
久しぶりだったので、土曜日の夜ということもあって混んでました。
という事はなく私入れて浴室内はMAX4人という…
案の定サ室内はほぼ貸し切り状態で3セットゆっくり入れました。

炭酸浴と水風呂は1時間に一回くらいゴポゴポとオーバーフローがあります。
シャワーがワンプッシュで割と長めに出てくれるので、この辺もなんかありがたい。

ここはずっとこれくらいのゆるさでいてほしい。

麺屋 歩夢

つけ味ラーメン汁あり 脂増し

ニンニク増しって伝えたけど、入って無かった、、、 それでも美味しいからそんな事は気にしません。

続きを読む
20

2023.01.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

昼間に行きました。
今日は洋風の右楽。
空いてると思ってましたが、割と混んでましたね。
それでも並ばずにサ室は入れました。
水風呂→インフィニティチェアの流れはいつ来ても最高。

いまだにサ室から水風呂に即入りおじ様がいる衝撃。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
18

2023.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2回目の、約15年ぶりのしきじ。
以前の記憶はもうはるか昔ですが、いつからか聖地なんて言われてると、なんか入るのに緊張しますね。。。


自分に合ったサウナの正しい入り方を知ってから来るとわかる、聖地だ。

さわやか 富士錦店

ランチハンバーグ。

静岡行ったらここに来てしまいます。

続きを読む
5