2023.01.22 登録
[ 愛知県 ]
ついに在宅エリアNo.1サウナに入店。
本当は先月行こうと思ってたけど風邪引いて断念。
(サウナは健康じゃないと入れないことに気づく)
祝日ではあるが、朝ウナにしたことが良かったのか程よい人数で勝ち。
第一印象は思ってた以上に今どきサウナだった。
(休憩場所の内装とか)
肝心のサウナはトラディショナルな雰囲気とこれまた今どきなサウナをMIXさせた様相で、オール世代に受け入れられそう。
サウナチェアが室内なのはこの時期ありがてぇ。。
そして待ち時間がないのも最高。
サウナ上がった時間が10時過ぎと中途半端だったので食事処は断念。
このクオリティで2時間2500円はイイっすね。
次は泊で来よ。
[ 大阪府 ]
フェス帰りの宿として入店。
大阪都心からさほど離れてない距離で良き。
そして何より24時間営業というハンパない安心感。
肝心のサウナは温度も高くてすぐに汗かけるし、水風呂も15度前後と個人的にはベストオブベスト(?)
外気浴は中でもフルフラットで寝そべれるし、外も吹きさらしじゃないから真冬でも余裕で過ごせる。
しくじったのは仮眠スペースの予約をしていなかったので、フェスで1日酷使した身体の体力を完全回復させることばできなったのが反省点。
(でも無料の仮眠室や共有スペースもあるから、致命的ではなかった)
今年度のサウナ締めくくりにはピッタリなお店でした。
男
[ 大阪府 ]
気になってたニュージャパンへ仕事納めからの入店。
歴史とイマドキが織り混ざった空間。
サウナも温度もベスト。椅子の数も潤沢。
そしてよなよなエール。
最高の連休スタートを切れたとさ。
[ 愛知県 ]
朝ウナで利用。
とはいえ9時入店と朝にしてはやや遅め。
それでも人はそこまで多くなかったので休日は午前中に限る。
サウナ、水風呂、休憩を2回し。
風がないから外気浴も寒過ぎずで良きでした🙆♂️
やっぱり家の近くに銭湯があるのはいいっすなぁ
[ 愛知県 ]
ついに気になっていたKIWAMISAUNAへ入店。
自宅からチャリで行けるので平日に休みを取ったら行こうと決めて早幾年…
噂通りのクオリティで満足でした。
ほぼオープンと同タイミングで行ったけど、ちゃんとお客さん居てやっぱり人気店なんだなと実感。
これからは毎月のご褒美にイキタイ。
サウナ、水風呂、休憩を3セット
[ 愛知県 ]
サウナ&水&外気:3セット
オートロウリュがついてる間はまずまず。
でも基本ぬるめだった。
水風呂と外気は気持ちよい。そろそろサウナの季節。
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット
一言:ベロベロだったけど、サウナ入るためにアムザに予約してたから無理やりGO。不完全燃焼だから次はリベンジ🔥
[ 北海道 ]
北海道旅行での宿泊先として体験。
星野リゾートのサウナ施設ということでワクワクの入浴。
サウナ×2
水風呂×2
室内浴×1
ウォーキングバス×1
サウナの暑さはモウマンタイ。
というか(多分)ロウリュタイムに入ったからか過去一で暑いように感じた。
ただその分水風呂が少しぬるかったかな〜
でもしっかりととのいました。
あとは初めてウォーキングバスで冷冷交代浴を体験。
整うとは違う感覚でリラックス。
旭川での宿としては100点!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。