2023.01.22 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム 川口温泉 奥羽山荘
  • 好きなサウナ 自然がいっぱい。静かなところ。 でも、○ーミーインも好き。
  • プロフィール NO SAUNA NO LIFE
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナの妻

2025.09.23

5回目の訪問

今日はいつもの奥羽山荘へ。
ここは私にとって完全にパワースポット🥰
温泉も水風呂もとにかくまろやかで、まるで優しさに包まれるような安心感があります。

サウナは本場フィンランド式そのまんま。オーナー特製の岩盤板がしっかり熱を蓄えていて、座っているだけで全身から汗が噴き出し、滝汗必至。
じんわりとした熱と湿度のバランスが絶妙で、しっかり蒸される感じがたまりません💦

水風呂は、奥羽水系の地下水を贅沢に使用。キリッと冷たく、それでいてどこか柔らかさを感じる水質に、体の芯まで清められるような感覚になります🤩

外気浴では奥羽の自然に抱かれながら静かに風を感じ、ただただ穏やかな時間が流れました。

サウナ・水・湯・自然の調和が美しい場所。
いつ訪れても変わらない安心感とととのいを与えてくれる、大切な場所です。

続きを読む
14

サウナの妻

2025.09.20

2回目の訪問

新設された露天風呂&バレルサウナを体験してきました。

まずバレルサウナ。
温度はおよそ70度前後とマイルドめ。最初は「ちょっとぬるいかな?」と思ったのですが、ロウリュで一気に熱波が広がり、しっかり発汗。
木の香りとともに包まれる感じが最高で、じっくり蒸されながらととのいスイッチが入ります。

外気浴はあいにく鳥海山の雄姿は拝めなかったものの、抜け感のある景色に身を任せると、自然の風が心地よく、ごろ寝チェアでディープリラックス。最高っ😃ー!!!

もちろん、従来の内湯サウナも安定の熱量で、こちらはしっかりガツンとアツアツ。
交互に楽しむことで、それぞれ違った「ととのい」を味わえます。

また来たいなぁ…

続きを読む
2

サウナの妻

2025.09.15

4回目の訪問

今日も奥羽山荘へ。完全に水風呂のトリコです🧊

いつも平和なこちらの施設ですが、“場所とりさん”が降臨 笑
しかも2段使いにて、、、
1段目はゴロンと寝っ転がり用に、そして浴室から持ってきたであろう枕代わりの洗面器🤭
2段目には使用後の韓国式垢すりタオルや泡立てネット、タオルたちの物干し竿代わり。
空いているからといっても、さすがにやりすぎじゃない?と思いつつ、、、

水風呂でしっかり冷やして、外気浴で全てを流し完了でした:D
めげずにまた行くよん🥰

続きを読む
16

サウナの妻

2025.09.14

3回目の訪問

何度来ても奥羽山荘のサウナは最高でth😃
しっかり熱いストーブ、ちょうどいい湿度。。。

水風呂は、奥羽山脈の伏流水なので、なんと飲めちゃいます。
何度も言っているかもしれませんが...
この水風呂は最高なんでth!!!

外に出れば、もうアブさんの不意打ちはなくなり、安心して外に出られる季節になりました😃

風の音、木漏れ日、鳥のさえずり。。。
そして、水の音

完璧ととのった

続きを読む
18

サウナの妻

2025.09.10

3回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

♨️三日連続サウナ記録♨️

昨日のサウナ故障に負けじと、今日はリベンジよ🔥
気づけば三日連続の温泉通い…翌日の調子が良いのだもの、もう中毒かにゃ😂

安定のしゃっこい水風呂は最高です🧊
雨音が外気浴のBGMになって、しっかり3セットととのいました✨

続きを読む
17

サウナの妻

2025.09.09

15回目の訪問

♨️本日のサウナ探訪♨️
昨日の余韻が忘れられず、今日もサウナへGO!!
そろそろ冷たくなってきたかなぁと、水風呂温度チェックも兼ねて選んだのだが……

まさかの女性サウナ、故障中🤣
どうやら落雷にやられたらしい⚡️
修理はこれから、全治2週間。

「ととのい」はしばしお預け。
これから行く方は、ぜひお電話で確認を〜📞✨

今日は温冷交代浴にてととの...

続きを読む
24

サウナの妻

2025.09.09

2回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

♨️今日のととのい♨️

ドライサウナなのに、温泉効果でしっかり蒸し蒸し。
外に出ると虫の声が響いていて、自然のBGMに耳を澄ませながらととのいました✨
8分 × 3セット。
心も身体もすっきり。

続きを読む
44

サウナの妻

2025.08.24

2回目の訪問

中里温泉

[ 秋田県 ]

最近の週末ルーティンになりつつあるな。
すごく良い施設なので、混雑している時があるのは仕方なし。それでもそこには素晴らしいととのいが待っています。

前回あたりかな、、、インフィニティチェアが2脚→1脚になっていました。

サ室の中で、シニアのお姉さまが『この間、すぐ戻るからこれ(サウナマット)を置いて行ったら、それは場所取りだって注意された。ルールが書かれているから守らないといけないよって言われた』とお話になっていました。

どなたかご助言していただいたようで、心より感謝しています:D

追記⭐️
先日、A時計が急に真っ暗になってしまいました。調べ上げて、熱に強い時計を購入し本日デビューしました!!!
なんと、一度も強制シャットダウンすることなく使用できました。今後、愛用していきたいと思います🥰
そして、『サとス』プロジェクト睡眠調査キャンペーンに参加してみました。今日は間違いなくぐっすり眠れることでしょう...

続きを読む
16

サウナの妻

2025.07.26

2回目の訪問

私は、もうあなたの虜です🦆
この一週間もうあなたのことばかり考えていました笑

奥羽山荘の水風呂が脳内にメモリーされてしまったようで、再訪の運びとなりました。
今の時期の外気浴は、虫?鳥?の鳴き声がととのい度をグッとあげてくれます…がしかし
あぶさん🪰は刺されるとハチ並みに腫れ上がるそうで、あぶが近寄ってきたらすかさず内気浴に切り替えです‼︎

続きを読む
14

サウナの妻

2025.07.21

1回目の訪問

今回も宿泊にて、、、
最近は泊まってゆっくり入りたい願望が強くなってきました。
初訪問のこちらは、水風呂が素晴らしいの噂を聞きつけてやって参りました。

#サウナ
ちょっと暗めだけど、これがまた瞑想に良い。
熱いけど、温泉特有のちょっと湿度ある感じもいい!!
オーナーさんから伺った話ですが、ストーブの前に置いている、タイルのようなプレートにひみつが隠されているみたい笑!!
これは、発汗作用のある岩盤浴用の石で、これが発汗作用を増強しているそうだ:D!!!

#水風呂
奥羽山系の天然水で、なんと飲めちゃいます⭐️
猛暑が続いている昨今ですが、このお水チラー無しでもちゅめたいのです✌️
水風呂サイコーと叫びんでしまうこと間違いなし!!!


#休憩スペース
外気浴は森林浴とセミの声を聞きながらまどろん。

続きを読む
17

サウナの妻

2025.06.29

1回目の訪問

中里温泉

[ 秋田県 ]

きょうはどこに行こか...と悩んでいた所、あっ!!
という訳で訪問。秋田市から1時間くらい車を走らせ到着。

入館し、対面で料金を支払います。初めての施設なのでちょっぴりキョロキョロ探検しながらも
浴場を目指す。

#サウナ
でかい!!
蒸し蒸し!!何とオートロウリュは10分毎
84度、サイコー!!!

#水風呂
浅い、深い(120cm)の2箇所あり、お好みにより選択可能。
地下水を利用してる。今時期でも冷たいので冬の期待は無限大!!!

#休憩スペース
インフィニティ✖️2と、チェアがいくつか。

外でサウナ→水風呂→外気浴と全て完結なのは本当に嬉しい🥰
秋田のサウナで自分的トップレベルのサウナに出会えたので、また訪問させていただきたいと思います。

続きを読む
17

サウナの妻

2025.06.13

1回目の訪問

出張にて3連泊、毎日朝と夜、そして寝る前サウナで、来る前より体調がバッチリなは気のせいではないはず…サウナの力は素晴らしい(^^)

#サウナ
安定のボナサウナ。94から96度くらい。
気持ちいいに決まってる。
サ室が大きい‼︎の割に利用者が少なくゆったり利用できた。

#水風呂
水風呂も余裕で2人は入れます。12から14度。

#ととのいスペース
露天風呂も外気浴スペースも広い。
ととのい椅子は3脚、うちアディロンダックが1つなので、私的には争奪戦😅

続きを読む
19

サウナの妻

2025.05.01

1回目の訪問

こちらの施設は2025年4月28日にリニューアルオープンしました!!

大浴場のリニューアルに伴い、男女サウナ室にオートローリュを設置したとのこと。
素晴らしきととのいに出会うために札幌へゴー!!!

入室した途端、熱気ムンムンの最高の湿度感です。
このサウナは20分ごとにロウリュが行われます。その水は、なんとアロマ水!今月のアロマ水との看板があるので月替わり、この日はフラワーブレンドでした🌸

ボナサウナにつきどの位の水が投入されているのかは見ることはできませんが、ロウリュ後はかなりの蒸され感です。。。
ロウリュ後は、スーパーマリオのキラーの砲台みたいな所から風が吹いてきます。 いい香り〜

その風が通り過ぎた後には、最高のととのいが待っていることでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
23

サウナの妻

2025.03.16

6回目の訪問

ちょっと奮発して、ととのいにきました。
こちらはサウナシュラン2021の施設なので、素晴らしいのただ一言です‼︎

まだまだ寒いのでロウリュをガンガンやって、温まりましょう😊

続きを読む
25

サウナの妻

2025.02.24

14回目の訪問

冬はこちらの施設を全力で推します(^^)
真冬の水風呂は体感でグルシン。
サウナに入りたいより、水風呂に入りたいになってしまう中毒性あり💧
痛いぐらいに冷たい…
でも冷たくて気持ちいい。

寒くなったら温泉に入ってあったまる。

続きを読む
17

サウナの妻

2025.02.14

1回目の訪問

オープンの話を聞きつけて、数ヶ月前より楽しみにしていました(^^)
秋田の駅前で、オートロウリュ付サウナが楽しめるなんてよだれものです。
みなさま気になるサの方ですが、METOSのオートロウリュは30分毎にスタートするようです。ロウリュが始まる時にピカッとライトアップされます!
サ室の隣りにチラー付水風呂(水深65㎝)、外気浴スペースと続き導線バッチリ‼︎
トトノイ椅子は四つ、足置き台もありです。心地よい音楽も流れていて、もう素晴らしい❤️❤️❤️

15:00から24:00
6:00から10:00
宿泊者のみ利用可

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

サウナの妻

2025.02.11

1回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

今朝から原因不明の頭痛が…
こう言う時は、秋田温泉プラザの滝に頭から打たれて、サウナに入ると大抵良くなるんです笑
これは私的荒業です…😃

ここ数日間の寒気が少し緩み、青空が少し見えました。
熱いサウナから飛び出して、水風呂からのひんやり外気浴は北国に住んでいてよかったなぁと思う瞬間でもあります。
身体が冷えてきたら、すかさず目の前の露天風呂に入って第二のトトノイへ。。。

あれ!?
頭痛いのどこいった?

続きを読む
16

サウナの妻

2025.02.07

5回目の訪問

お久しぶりです。
投稿をサボっていました。
今回は最大級の寒気団がやってきた当日で、仙台市内も雪景色。
仙台も雪が積もることあるんだ…とちょっとびっくり。
幸運にも雪見外気浴ができました。

以前は、公式サイトから予約するともれなくラウンジサービスが受けられましたが、有料になっていました😂
ラウンジプラン付きのプランにするか、1,100円で追加可能です。
ちなみに、ゴールド会員になるともれなくついてくるそう!
18:00から21:00まで、アルコール飲み放題なのでのんべぇには有難いです😃
もちろん、私は追加で!!笑🍺

続きを読む
5

サウナの妻

2024.06.20

1回目の訪問

R:MOGAMI

[ 山形県 ]

コンテナの扉を開けると、そこにはパラダイスが待っていました!!
お部屋の中にプライベートサウナ❤️
サ室をでると、3歩で外へ出ることができて、外へ出て2歩で水風呂へダイブできます(^^)水風呂から、3歩でととのい椅子でインフィニティ〜╰(*´︶`*)╯
外気浴テラスからは、目の前に雄大な最上川と山、夜には満点のお星さま、風がそよ〜っと吹いてくるので
はばたくことは間違いなく…
3・2・3の計8歩でととのうって素晴らしい。

水風呂はお部屋に製氷機が設置されているので、氷で温度調整するので問題なし。

ポークソテーローズマリーオイル漬

事前に注文しておくと、冷蔵庫の中に簡単に調理できる食材を入れてくれます。 どれも美味しい‼︎

続きを読む
32

サウナの妻

2024.06.07

13回目の訪問

こちらは、かわいいお婆ちゃんたちがたくさんいらっしゃるほっこり施設でした…今日までは💧

今日は快晴、気温もほどよくサウナ日和。きも〜ちよく3セットを終えて最後の洗髪・洗体をしていた所、肩を叩かれて、「あんた少し考えなさいよ、かかってる‼︎」と怒鳴られました😅
は?まぁびっくりしたので「すみません」って言ったけど、私、そういうのはすごく気をつけてるし、振り返ったら、かなり遠くの方だったんです。その方がいなくなってから、試しに届くかやってみたら(誰もいなかったので)故意にやらないと届かない…
せっかくととのったのに撃沈。
帰り際にその方が座っていた席を通ったら、お風呂セットで場所取りしてた😠
こんな人のことは気にしないことにしよ。
サ室でもよく見かける元気なお婆さまなので皆さまも気をつけてね。

浴室の水系は、ほとんどのケースが故意にかけてる訳ではないと思っていたので、お互い気持ちよく入浴できるように、気にしないようにしてたのだけどなぁ…🥲
帰りのガソリンスタンドでいただいたトイレットペーパーにほっこり。完全に水に流そう笑

続きを読む
22