2023.01.22 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ ⚫︎温度85〜90℃程度+湿度あり  ゆっくり蒸されたい派 ⚫︎アロマ水→ユーカリ、松、お茶系 ⚫︎照明→暗め 北欧の木製壁掛けランプで、壁にできるライトの影が好き ⚫︎水風呂→狛江湯の水温とサ室とのバランスが神✨ 渋谷SAUNASの寝水風呂が一番好き🩵 ⚫️なんだかんだインフィニティチェアで外気浴が天国
  • プロフィール 師匠(→ウィスキングマイスター松田純子さん❤️)の導きでサウナに目覚める。 産湯→黄金湯♨️ ウィスキング🌿により、サウナって良いもんだなぁと気付かされ… サウナ沼にズブズブと…😇 2023.12 サウナスパ健康アドバイザー取得 プロフェッショナルも目指したい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YMCA

2025.02.16

28回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

2/7から故障中だった女性サウナ
(制御部品の故障)
復旧したとのことで行ってきました♨️

結果、何も無かったかのように通常運転でした👍 通常むんむん運転でした❤️‍🔥

1セット目は5分もすれば滝汗ですが、
3セット目なんて1分でそれはもう💦
故障が直って良かった〜😊

で、ストーブ前のホコリの山もそのまま
!👀!
素人は故障直す時に掃除すると思ってしまうけど、プロは違うんすかね〜気になりますね〜🤣

そういえば、先日行った『湯守の里』も黒湯。湯守のはサラっとした質感、ここのはトロっとしてるな〜と。
同じ黒湯でも違うもんですねー!

大田区や品川区の方にも行ってみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
23

YMCA

2025.02.14

24回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

金曜(17:35〜IN)はいつもより賑わっている。
狛江湯でのソロサウナはもちろん嬉しいが、
常時5人程で静かに蒸されるのはなんか嬉しい時もある。
♪"サウナ好きすぎ"♪流れた時は、同じLIVE会場にいるような一体感(私だけ🤣)

サウナ・水風呂・休憩 三位一体となって1週間の労をねぎらってくれた…💜

湯上り後髪を乾かしてる時、初対面の狛江湯マダムと世間話。最後に『松本湯』と『巣鴨湯』をオススメされた!
私の顔に"イキタイ"書いてあったのバレた!?🤭

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
32

YMCA

2025.02.11

2回目の訪問

深大寺参拝後、徒歩5分でこちらへ♨️
昨年同様このコース

おばあちゃん家こんな感じ〜な、妙に日本的な匂いと内装。昼時は、
入れ替わり立ち替わり人の流れが絶えない。田舎の"本家"に、大勢の親戚たちが大集合してるノリな施設😂←良い意味ですよ。

ここは、私の大好きな黒湯!
そして肝心のサウナは、スチームです。
いや、ここは敢えて『蒸し風呂』と声高に言いたい。
足元のスノコ下からもっくもく蒸気💨
縁なら指先かけても大丈夫だが、数分間隔で訪れるフィーバータイムでは火傷もんだ⚠️
扉突き当たりのベンチが一番熱が籠って良き❤️‍🔥

露天にある水風呂は、サウナとのバランス良い水温⭕️ 施設情報では水道水とあるが、まろやか〜✨

蒸し風呂⇔水風呂のセッション後、
おもしろいととのい方法を見つけた!
それは『足だけ電気ととのい』だ🤣
赤い壁の洞窟内にある電気風呂⚡️
ここは怪しさ?アート?なお籠もり空間である。
程よく外気も吹き込んできて足湯して微弱な電気でのととのい…
ここでしかできないサウナ体験だった。

帰りは調布行きの無料シャトルバス🆓
ありが湯ございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
28

YMCA

2025.02.06

1回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

世にも珍しい…サウナ女湯のみ銭湯♨️


推しバンドのラストLIVE@NHKホール
物販に1時間半も並び、体が芯から冷え固まりかけた🥶❄️
近場サウナは…こちら八幡湯さん♨️
NHKホールから徒歩圏内‼️行くしかない‼️

14分で到着💨

商店街にある小さな銭湯♨️
サウナ(女湯のみ)200円、
貸フェイスタオル20円👀‼️

玄関〜サウナまでコンパクトでも無駄がなく、キレイです✨

今日は薬湯でした。ちょうど良い湯加減⭕️
電気風呂もあり(微弱)

サウナ
浴場に増設したつくり。
コンパクトで秘密基地にいるみたい💓
ストーブも小さめだけど十分。
温度計110℃だけどそれほどない。
カラカラだけどすぐ発汗💦
座面と床は比較的新しい木材、
壁材は濃茶〜飴色で程よく育っている。ライトと壁がヴィンテージ感あって好き❤️ 見てるだけで癒し〜

水風呂ないが、キンキンに冷たい立ちミストシャワーがすごく良き🚿😍

湯上りに100円/15分のマッサージチェアで天国😇
心身ともにととのったところで、
また歩いてNHKホールへ🚶


追記:鼻が敏感(嗅覚よろしい人👃)な方は、
貸しタオルではなく、持参か購入した方が良いです⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
21

YMCA

2025.02.05

83回目の訪問

水曜サ活

平日クーポン使用♨️
ヤバいよ420円て😅

広い浴場だと多少ザワザワしてても気にならない、むしろその人の声が心地よい時もある。今日はそんな日だった🙂

炭酸泉➕電気風呂で下茹で♨️
からの塩サウナで蒸されて
からのメインサウナ。

かなりカラダ温めてからサウナ入ったけど、汗が出づらい!顔ばかり赤くなった💦

とはいえ、この1セット目が一番ととのったのですが😇

露天は強風で寒すぎて、寝転びチェアは誰も使用してなかった⚠️
男性側露天にあるととのいスペースがうらやましいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
33

YMCA

2025.02.02

27回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

今週末も隙間時間に利用♨️ 14:00〜

本日、外気温どシングル!🤣
東京寒〜いけどサウナと黒湯を求めて爆走🚲💨

どっしり熱いサウナ室は、ストーブ前がガラ🈳 皆さん中心よりドア側がお好みのようで、こちら側は🈵になるタイミングもあり。
私はちょうど真ん中が好み💕
ドアが開くタイミングで空気が出入りし対流を感じられるからだ。

このサ室は好きだけど、対流良くなればもっといいだろうな〜と🤭

とにかく今日も良き発汗でした💕

風が強めなのでサッと外気浴、
ポツポツと冷たい雨が残る中の"壺湯ととのい"が最高なんだな〜🌿

女性専用のリラックスルーム、暗めのトーンで好き😊 誰もおしゃべりしてないからゆっくりできます👍

恵方巻(キンパ🇰🇷)

明洞のり巻きの如く!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃
35

YMCA

2025.01.29

23回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

水曜狛江湯♨️
入れ替えだったようで、良い感じのタイミング⭕️
2&3セット目、ソロだったからもう1セット追加で4セットいただきました
ありが湯ございます🥹

2段目ストーブ前に初めて座ってみた🧘‍♀️ 柵に足指かけて重点的に温めたいなら、この位置かなりいいですよ!
ロウリュをゆっくり長く感じたいなら、入り口側の壁側かな〜❤️‍🔥
今日もロウリュで、コンタクトレンズが曇りましたわ🤣

14℃の水風呂にしっかり入ったあとの、脱衣所休憩がいいあんばいでした〜

いつもオマケに15分プラスしてくれるのも嬉しい❤️
おかげで〆にあつ湯に入れてポカポカのまま帰宅できます🚲

今日もありが湯ございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
39

YMCA

2025.01.25

26回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

週末のスキマ時間でサ活♨️
いや、『サのために時間を作って』、が正解です😅
回数券購入したため、最近は頻度多め♨️

またしても、かけ湯が"かけ水"になっています⚠️
なんも貼り紙ないけど、びっくりする人多いだろうな〜年配の方も多いから心配しちゃう。。。

いつもの絶対的信頼の
黒湯と黄土サウナのタッグは優勝🏆
大の字で入れる水風呂、冬の青空見上げる外気浴🌿
どこぞのフレーズ『空足りてる?』『YES』と、自問自答🙂
色々考え事はあるけど、空見て一旦置いておいた🙃

は〜💚今日もリフレッシュ!
帰ったらタコ焼き作ろうっと🐙

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
32

YMCA

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

(本当はモンスターLD無くなる前にもう一度行き、そしてこちらの無料チケットをゲットする予定でしたが…火曜日の都合はつかず断念💦 モンスター"ととのい工場"よ、さようなら😢)

さて。
オープンから1ケ月経ち、空いた頃と聞いてやって来ました♨️ 誕生日の娘と来店🎂 平日昼間は女湯は激🈳きで快適に過ごさせていただきました💕

駅近で、つーか何なら駅?🤣
湯船(炭酸泉&日替り湯)あり、内気浴スペース充実なので、
特に冬は重宝しますね🥰
炭酸泉が濃いし広いし大満足です!

サウナは15分毎のロウリュ(こちらも日替り) 90℃のサ室かがっつり熱くなり、ロウリュの対流を楽しむ間も無く退室する人続出❤️‍🔥
ストーブ上の大きな円⭕と、一本のノズルから水が放出し、ストーブ近くにいると水(お湯)がかかります💦 火傷はしませんだしたが、ビックリ‼️
熱いのお好きな方は、排気口近く(入って左の2段目)が良さそうでしたよ。

水量が多いためググッと熱くなるけど、
香りが少ない気がします⚠️
日替りアロマだと香りを強くできない(混ざってしまうから)のかも🦆

温度と香りの管理、難しいんだろうな〜

コンパクトな動線、塩素臭のない水風呂と、たくさんの♾️チェアで完全脱力です🫠

この施設も計算尽くされた、カジュアルなととのい工場でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

YMCA

2025.01.15

22回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

仕事上がって炭酸泉入湯まで30分‼️
冷えたカラダがジワ〜🫧シュワ〜🫧
あ〜💕し・あ・わ・せ☺️
今日はゆ〜っくり炭酸まみれの下茹で♨️

からの、サウナ☝️
やったー!一人だ🤩 あけましておめでとうございますって普通に言えちゃうマイルーム感覚w
今日もロウリュ後のサ室は最高✨
ロウリュの蒸気でコンタクトレンズが曇った!瞬きして曇りを取る👀こんなことある!?🤣
(たしか、お気に入りさんも蒸気で空間が霞んだと言っておられた)

シャキッと15℃で冷やし休憩😌
内気浴は半外気浴で、ホントちょうど良い⭕️

今年もたくさんお世話になります!

外の飲食スペースには巨大な暖房設置❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
37

YMCA

2025.01.13

25回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

回数券購入したし、今年もお世話になります♨️
1回分が朝風呂料金に➕300円程度!
それでこの快適さ🈳具合👍
お安い回数券は本日まで!

そういえばこちらの書込みに、『サ室がなんか匂う…』と。黒湯の香りかなあ?🤔
リニューアルしたサ室の座面も関係あるかな? タオル地のサウナマットないから、流れた汗の行方気になるし。

だから匂い対策としてヒノキの香り袋もあったのか?(あの日、取り外されてしまった以降ないけど)など色々考えてしまった😓 
ダメですね💦

柔らかい黒湯で首から腕にかけてリンパマッサージしながら下茹で♨️
からの、ムンっとした熱さの黄土サウナで玉汗大量発汗💦

冬晴れで気持ちいい外気浴🌲
呼吸の仕方も意識して休憩〜

3セット後、重かった左半身が軽くなった🥰

今度岩盤浴が安い日に試しに行ってみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

YMCA

2025.01.09

82回目の訪問

平日420円クーポン使用👏

年明けの混雑は去り、通常運転。
20:00〜🈳

今日は炭酸泉➕電気風呂に時間を費やす。ホントこのコンビは神です✨
首肩腕手首の治療を兼ねてじっくり❤️‍🩹
女子大生たちの電気に痛がるリアクションがおもしろかった🤣

サウナ➕水風呂はサクっと!
何なら水シャワーのみで休憩も短めコースで。。。

それにしても、今日の夜空の⭐️はキレイだったなー!
東京でこんなキレイなのは久しぶりかも!?

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
39

YMCA

2025.01.04

81回目の訪問

お久しぶりにwith師匠👸
今日はサウナというより、出てからのおしゃべりメインで💕
家族のこと、仕事のこと、サウナトーク、今後のこと…大人は色々あります…

湯けむりには、
約1ケ月半ぶりに訪問♨️
リニューアルしてからは2回目。

思うことは諸々ありますが、
快適に過ごすには利用者の工夫が必要な施設。

とりあえず近所で外気浴もできることに感謝✨

1回500円のエアー抽選会にて、
エビアン1ケースをゲット!!
チャリ🚲で持ち帰り🤣重たかったー🤣

続きを読む
35

YMCA

2025.01.02

5回目の訪問

@帰省先沼津市
"ざぶ〜ん"♨️で今年もサウナ始め🎍
地元の常連さんで賑わうも、大きすぎる声もなく落ち着いた雰囲気⭕️

熱慣らしのため1セット目は
フィンランドサウナへ🇫🇮
あれ!?昨年の記憶より熱い‼️そして湿度がなくカラカラ気味ではあったが、
じっくり入りまずまずの発汗💦

2&3セット目
オートロウリュ➕熱風の5分前に、
高温サウナにIN
は!?
こっちの方が湿度があって心地良い🩷
30分毎のオートロウリュでかなりの水が放水されるため、湿度が担保されている👍
ロウリュの水、軽く10秒くらい注がれてないですか?😍
からの、熱風〜❤️‍🔥 私は下段で十分だわ。。。

足湯外気浴で休憩🌿
雲ひとつ無い青空がすこーんと気持ち良き☀️

今年もサ活をするために健康でありたい…😌

実家にて
お寿司で新年会㊗️ 魚がし鮨沼津港

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 13.6℃
29

YMCA

2024.12.31

24回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

仕事納めから大晦日まではあっという間💦 大した大掃除はしてないが、やることはやった😅 
残すは"2024サウナ納め"!
サウイキまとめで、今年『狛江湯』と同回数(16回)のスパ成城へ♨️

さすが大晦日!とても賑わっていて、
ビート板が無くなるタイミングも!
しかし、多くの人がいたのにもかかわらず、マナー良く快適に過ごすことができた☺️

下茹で黒湯からの黄土サウナは、私のカラダと相性が良い⭕️
汗がキレイに噴き出してくるのが楽しい!自分の腕が草間彌生の水玉モチーフのようだ🤣

安定のサウナ、広い水風呂、外気浴、露天風呂🌿 
今年もたくさんお世話になりました!
来年もまたよろしくお願いします♨️

あ!
あわよくば、塩サウナとスチームサウナのリニューアルも…期待しております😙

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
28

YMCA

2024.12.28

1回目の訪問

HBD㊗️我が息子🙌
リクエストに大喜びでお応えし、
行ってきましたよ。
2️⃣年ぶり2️⃣回目のラクーア♨️

初めて来た時の、サウナ小屋(ヤルヴィ)に感動したことは鮮明に覚えている🌲
そして今回も、もっぱらヤルヴィ!
ヤルヴィ一択!ヤルヴィの住人!😁
午前中は小屋に"一人暮らし"になる贅沢な時も👍
薄暗さと居心地良すぎる温度と蒸気に癒されました💚

セルフロウリュし、上段まで急いで上がるが間に合わない💦 (長いラドルを置いて欲しいくらいです!)
どなたかがロウリュしてくれたおかげで
十分に浴びれる❤️‍🔥

メインサウナは15:15のスタッフによるアロマロウリュのタイミングでIN
ミントのロウリュで清々しかった👍
しかーし!
ロウリュ担当者はかなりやっつけ作業💦💦
もっと厳かにロウリュしてもらいたい私はやはり"愛蒸家"🤣♨️
"ロウリュにはサウナの魂あり"ですよ〜

温泉とサウナ効果により、帰りの電車で汗だくに!
焼肉で誕パーだー🎉

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,45℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃
33

YMCA

2024.12.26

21回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

狛江湯納め♨️
サウナ好きすぎ♪
狛江湯好きすぎ♪

私調べ、木曜夕刻は空いている説。
今宵も落ち着くサ室を2&3セット目はお一人様させていただきました〜🙏
ごちそうさまでした😋

冬のととのいスペースは、スポットの風が夏場よりしっかり感じることができる⭕️ ととのいすぎて、うっかり冷えてしまうことも💦
そんな時はあつ湯に入り、ロウリュのタイミングまで下茹で😚
なんだかんだロウリュに合わせるカタチがちょうど良く、4️⃣セット
🚲で20分だけど帰宅するまでポカポカをキープ❤️‍🔥

今年も狛江湯にはお世話になりまくり!
ありが湯ございました♨️

年始は1/5〜🎍
お餅つき、書き初め等のお正月イベントやるみたいですよ(by狛ゑ湯新聞 湯主の小言)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
39

YMCA

2024.12.21

23回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

12/21 冬至⛄️
"柚子"→"融通"が効く
"冬至"→"湯治" そんな語呂合わせがあるようだ📝

本日の露天黒湯は、ゆず湯ではなく、
なんと晩白柚(ばんぺいゆ)!デカっ(小玉すいかサイズ)
水面をプカプカ漂っているので少し遊んでみた😁 皮から微かに柑橘系の爽やかなかおりがした💛

・壺湯の温度が上がっていた↑
前回発見した"壺湯ととのい"するには、少し温度が高めでした💦
私みたいな使い方をする人には残念😢

・ふくらはぎ対策
今日は12月にしては穏やかだったため外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかった〜🌿 寝転びベッドでは、ふくらはぎがすぐ冷たくなってしまうのでタオル敷いて対策👍

・足裏対策
黄土サウナは言わずもがな、ムンムンですっ!❤️‍🔥 82℃から85℃まで徐々に上がっていった!数字以上の熱さ❤️‍🔥
サウナマットはないためストーブ前はマイマットかタオル敷いて(空いていればビート板2枚借りてる方もいる)足裏対策を⚠️

お買い得な回数券販売中〜
12回14300円(全日)→1回1191円✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
33

YMCA

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

イマケンさんデザイン銭湯訪問旅♨️

『どこにいても居心地最高💯』

火曜オープン入店、サウナ利用女性→ゆったり4人
男性→ほぼ満員 そりゃ週末はヤバいわけだ💦

浴場は白基調のおしゃれ和モダン⛰️
スローなJazzが良く似合う😚
3種類のあつ湯ジェット(真ん中が1番好き♡ )と、少し温めのnano風呂🛁
微粒子でシルキーな肌触りで居心地良く、壁の赤富士⛰️(byナカジマさん)を見ながらお風呂を楽しむ♨️

AWに滑りこむようサウナへ。
入った瞬間…
熱いっ❤️‍🔥熱いぞブンヨクっ❤️‍🔥
そして良いかおりだ🥰
SAWOのタワーストーブは、狛江湯と同じだ(嬉) 狛江湯より水量が多く、狭い室内ではすぐ蒸気が回り熱さ🆙
私には下段で十分なセッティング!

そして強バイブラ14℃の水風呂で一気に冷却!

熱⇔冷の落差、暗い休憩ルームで骨抜きになってしまった〜
(扇風機あり、濡れた床を拭くモップあり)

浴場、サウナ、水風呂、休憩部屋、脱衣所 全て清潔で居心地良く完璧な銭湯でした! 満たされた時間をありが湯ございました♨️
また必ずイキタイ😄

万豚記 池尻大橋店

鶏パクチー塩ラーメン

パクチー✖️炒め玉ねぎのかおり👍 飲み干す一杯😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
42

YMCA

2024.12.14

1回目の訪問

増穂湯

[ 東京都 ]

お風呂もサウナも想像以上でした⭕️
行かず嫌いでスミマセンでした😂

こちらの軟水、水の宝石💎✨
つるつるの湯♨️
実証‼️このアピール、大袈裟ではなかった‼️
サウナ入る前から、肌がととのってスゴい✨
◯ルマー湯の『北欧サンゴライト化粧水風呂』よりつるつる🤣

サウナは2段コンフォートサウナ
シンプルな作りでテレビも無く静か。
熱すぎない温度と適度な湿度‼️
保温効果のある軟水風呂で下茹でしたため、しっかり汗出ます💦
常時2人でだったので、快適に。

行かず嫌いだった理由の一つはのは水風呂が無いから😭
しかし、冷水立ちシャワーが冷え冷えキンキン❗️足が痛くなるほど❗️冬だからかな?
でも…この軟水で水風呂あったら最強なんだろうなぁ〜と、妄想。

浴場の壁に寄りかかりカラン浴で、フワフワのととのい😇

家から近いので、特に冬の間はお世話になりそうだ⛄️

続きを読む
24