峠の湯びほろ
温浴施設 - 北海道 網走郡美幌町
温浴施設 - 北海道 網走郡美幌町
もう何度も行っている施設です。大好きです。
銭湯好きの僕にとっては第2のホームサウナと言っていいほど。
男湯と女湯が定期的に入れ替わるタイプの施設です。レビューは男女共に参考にしていただけるように記載します。
券売機で受付するタイプです。
サウナ用マットという項目がありますが、サウナ内は直座り禁止なので、マイマットをお持ちでない方は100円なのでマットを借りてください。
飲食スペースが併設されており、お土産なんかも売られています。野菜などもありますよ。
サウナはスチームサウナとドライサウナの2種類あります。
個人的に湿度が高いものが好きなので、いつもスチームサウナで発汗を促してからドライサウナに入ります。
スチームサウナは椅子が2脚しかないので、満室なこともしばしば。
温度は50℃ぐらいかな?
ドライサウナは3段タイプの割りと広めのサウナです。
ロウリュはありません。温度は90℃ちょっとです。
水風呂は3名程入れる広さ。サウナの収容人数と割合があっていないので、サウナ内で他の人の雰囲気を見ながら、出ることが多いです。笑
温度は16℃ぐらいかな?
そこまで冷たくありません。
浴場内は広い(10名程座れるんじゃないか)内気浴スペースがあります。
サウナに入った後、このスペースで天井を見るのが個人的にお勧めです。
天井はとても高く、壮大な建築物を見ている気になります。
露天風呂もあります。
2セット目は水風呂に入らず、汗だけ水で流し外気浴しに行きました。
外に出るドア溝が凍りかけていたので、少し力がいりました。
ドアが鉄なのか手がくっつきかけたので少し焦りました。
ここは改善ポイントですね。危ないので。
露天風呂は38℃ぐらい?少しぬるいと感じるかもしれませんが、不感湯が好きなので個人的には大好きです。
季節によって温度は違います。
時間帯によってはサウナが満室になることがありますが、施設規模の割りに比較的空いている施設なので大好きです。
女満別空港から弟子屈方面に行かれる際は寄りやすい所にあります。
余談ですが、年末近くに行った時に乳件たるものを1人あたり2枚も貰いました。笑
これが本州から来た僕にとっては衝撃でした。
無料で小さい紙パックの牛乳2本ですよ?しかもコーヒー牛乳も選べる。感動でした。
後ほど理由を聞いたら学校がお休みに入り、消費のためにプレゼントしているとのことでした。
コロナウイルスで学級閉鎖などが相次ぐ中、このように廃棄を無くす取り組みは素晴らしいことだなと感心しました。
またイキタイサウナです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら