2023.01.19 登録
[ 北海道 ]
うふふふの宿泊!
念願叶ったー!
夜勤明けだけど、2回戦して全8セット。20分間隔を逃さないようにしてたけど、もう体内時計?でなんとなくそのサイクルにハマる(元々私のサイクルは20分w)
オートローリュ最高だーい! 汗って無くなる事がないのかな(笑)
チラチラ雪の降る露天風呂でととのって、しばらーくボヤっとしてたら、タオル凍ってた(笑)
そんなに混んでもなくて、お風呂なんてスッカスカ。サウナはほとんどソロ!最高!
夕食ビュッフェも美味しかった! ビーフシチューとステーキ美味しかったです!
うちのお湯派の相方も気に入ってました。もちろんオレンジシリーズも気に入ったようで、売店でオレンジシャンプー、トリートメント、ボディソープ爆買いしてました。 ずるくね??
朝ウナまであと5時間🤤🤤🤤🤤🤤
おやすみなさい(-_-)zzz
女
[ 北海道 ]
行ってきましたよ。「旭川高砂台 万葉の湯」
15年くらい前にサラっと来てますが、記憶がほぼないのでお初!
受付でしっかり会員登録をすませ、館内着を選んでのれんをくぐる。 腹回りに自信がなくノーマル館内着をチョイス。浴衣着たかったな👘
脱衣場には無数の縦長ロッカーが整列。
自動販売機、水飲み場もあり。スキンケアアメニティ完備。
本日熱波イベントはないが、ジョウリュについてはお勉強済み。でも何時にやるのかわかってなかった、、、サ室前の張り紙で時間確認。15時、18時。 フムフム。
わーお。今、15時半!! 逃したぁーー!!!ジョウリュ逃したぁぁぁ!🤣
〇内風呂、、、ラジウム温泉、寝湯、岩風呂、泡風呂。ラジウムが1番熱い!
〇洗い場、、、30以上。シャンプー系のアメニティ完備。シャワーヘッドはミストシャワー。色んなシャワーが出るやつ。好き!!! 低い所にベッドかけれるのも好き! カランはプッシュ。温度調整はなし。
〇露天、、、露天風呂(寝湯あり)ひのき風呂。
サンラウンジャー3つ。白プラ椅子2つ。Good👍
サ室から露天風呂はめちゃ歩きますwww
あと特筆すべきは浴場真ん中にある巨大なやつ。何人もの人が座ることができる石?で出来た椅子?背中側から座面までお湯が伝ってて休憩しながらも背中側ほんのり暖かい。
これは色んなととのいが出来そうだ!🤤
〇サウナ、、、フィンランド式サウナとミストサウナ2種。 Fサはスタッフがジョウロウでロウリュしてくれるジョウリュスタイル。(逃したけど) 2段コの字。10人は入れる。テレビ、ふかふかマット、個別マットあり。デッカイストーブの上にはトントゥちゃんもいた!可愛い♡
湿度がかなりあってあっちぃー😵(興奮)
先客マダム1名。後から更にマダム1名。後からマダムが着席し先客マダムにTVを見ながら話しかける。今、話題の大物アイドルのスキャンダル話を饒舌に。すんげー知ってるじゃん!マダム!
ここで衝撃なのは、テレビに映ってるのはなんと千原ジュニアだと言うこと。
ちょっと笑ってしまったw
〇水風呂、、15℃。掛け流しでナイス!
キンキンにお冷やしして念入りに拭き取り外気浴敢行。 最高!!
そのまま寝湯にドボン。 この寝湯めちゃくちゃジェット強い! 下の方にも一穴ジェットがあってポジショニングしたときにお尻に当たってしまい爆ぜるかと思いました。まるで強烈なウォシュレットwww
2セット目ととのい中にスタッフ発見。
追いジョウリュをほのめかすと快く快諾してくださり17時に浴びることができました。半端ない湿度と熱さで大満足のあまみ祭り!
水の量、大丈夫なの?!それ!!!!
ってなりました。最高だな。万葉!!
女
[ 北海道 ]
サウナ前飯にぺぺたまを。ニンニク増し増しで。
サ室でテロになるかもしれない。。
念入りに歯磨きをしてからホームにイン。
サ室には窓があって、ボスの定位置が見える。
おや、、、 ボスじゃない若いおねーちゃんがボスのマイポジにいる!!なんてこった! 珍しい!もはや珍八景。
マイポジじゃない場合、ボスはどこに鎮座するのか気になる。
おねーちゃんは出てきてととのいリクライニングでととのいに。 たぶんラストセットかと。
サ室にいくと、、、、ボスしっかりマイポジ取り返してたwwwさすがw
今日はなんだかストーブが頑張ってて94℃まであがってくれた🫶
汗がダバダバ出る。隣をみたらもっと汗だくの人いるけど(笑)
アチー!!アチー!!でも気持ちいいね!と2人で言い合ってなかなかの気持ちよさに4セット目もいただく。ボスは6セット。
23時すぎたらストーブは就寝時間なのか温度はあがってきませんでした。
一定の感じで高温を保ってほしいなぁーーー
ロウリュできるストーブに変えてほしいなぁー
それが出来ないなら、座るとこ3段目作ってほしーなーwww
強欲ですいません(笑) ホームよ今日もありがとう。疲れた私を癒してくれて(* ॑꒳ ॑* )⋆*
女
[ 北海道 ]
今日は次女のお誕生日。次女の彼氏がお祝いにしくるというので母は気を利かせて外出(サウナ)することに。
昨日のキンキン水風呂とプクプク炭酸泉が忘れられずまたセカンドホームへ(笑)
15時半IN
大浴場側には大きな窓があって、源泉浴槽からしんしんと降る雪を眺められる。風情よ、、、めちゃくちゃいい。
サウナプラトーでやった、水中ブランコインフィニティ的な事がしたくて、源泉浴槽のヘリにタオルを設置。頭も乗せて体を浮かせる。フワンフワンじゃー ちゃんと浮くんだね(笑)そして寝落ちw
代わり湯もありまして、本日はどくだみ。なんかすごい色なの。ネオン色の緑とピンクがユラユラしてる。浴槽の色もあるのかな?
変わり湯の浴槽は浅瀬と深いのが地続きにあって、浅瀬でヘリに頭乗せて横になると寝湯に早変わり。良き👍 そして安定の寝落ち。
サウナ4セット。そこから源泉と水風呂の交代浴を3セット。 気づけば4時間いた。480円で4時間。1時間120円でこの至福タイム。最高ではないか!!!
4月から520円に値上がりするらしい。これは、、、きっとホームコーリンも値上げするんじゃ、、、枝幸町のなんちゃら変更のため。って書いてた!!! うー値上げは辛いけどしゃーないな!
ここの食堂は値上げが凄い。うなぎなんて食べれなーい!!(笑)
物価高クソ喰らえだわ、、、😢
ここに売ってるカゴバックが欲しくて早3年。未だに買えずにいる(笑)
色、柄悩みすぎて。行くたびに風呂上がりバックの前でしばし考えてるから、フロントの人は「あの人いつバック選べるんだろう??」って思ってるかもしれないw
女
[ 北海道 ]
腰がまだ変なので、ジェット浴びに日の出温泉でも行こうかしらぁ~と外に出たらドカドカ雪が降ってた。
こりゃ良くない。 時間的に半分の時間でつくセカンドホームへ!
僻地の温泉で新品の大江本家のmokuタオルをおろす。 パープルなんだけど濡れると和っぽいブドウ色に。良いねぇ~
先客はいたけどサウナなしですぐ上がられて。
完ソロ!
温度はちと物足りないけどゆっくり入れば温泉ブースト効果で滝汗。もー少し温度上げて欲しいなーー テレビも相変わらずボリュームMAXにしても何も聞こえない(笑)
炭酸泉、サウナ、12℃キンキンの水風呂、ととのって炭酸泉にジュワン♨️
サーイーコーー!!!
やっぱりここの炭酸泉と水風呂良い!好き!
2セット目終え外を見るとやんでいた雪がまたのっそりのっそり降っていた。ヤバいかも!と思って3セット目はやめて急いで外にでる。
帰り道、タイヤの跡がほぼ消えかけてるほどの積雪量。そして雪で視界不良😂
無事着いて良かった!笑
女
[ 北海道 ]
ちょっと腰の調子が麗しくないのでジェットバスをしにホームへ。
駐車場🈵
吹雪後の除雪あとでみなさん一風呂かしら?なんて思いながら中へ。
段ボールに梱包された50インチ以上はあると思える薄型テレビを男性たちが運んでる。その先には宴会場。賑やかな声で盛り上がっている。
はて。駐車場🈵の理由はこれか。 どこかの新年会のようだ。そしてテレビは景品? 純粋に「そのテレビくれ!」 って思いつつ脱衣場へ。
いつもより1時間早くIN。
ジェットしてるとボス登場。ハローボス!
吹雪でなかなか来れず3日ぶりのホームだとボスは言う。
しかしながら3日ぶりでもさすがの発汗である。
ボスは サウナ って言葉だけで汗が吹き出す仕様になってるんじゃないかしら。
そこに知り合いが2人IN。今日は4人で🈂️を回す。め、、、珍しい。こんな大人数w
サウナマナーがある淑女たちなのでなんのトラブルもなく各々サウナとジブリ映画を楽しんだ。 やっぱりハウルってかっこいい、、、声の後ろに絶対的イケメンのキムタクを意識するからなのか、、、、わからない。ハウルってかっこいい笑
芯から温まりたくて珍しく下段で暖まってみる。
4人で話してると時間を忘れ、しっかり汗だく。
人数がいると湿度もアップ。 良き👍
水風呂キンキン冷やしは基本せず、入水中にプッシュしっぱなしで18℃。しっかり清涼感を背負ってトリップ。最高👍
いつもと違う感じで、なんとなくリズムが狂ったのか〆の温泉をして上がろう思ったら洗顔してないことに気づくw
危ない危ない。お顔は大事(笑)
腰、良くなるといいなー 商売道具みたいなもんだから壊れるとホント困る(´・ω・`)
とりあえず立ったまんま靴下は履けませんwww
女
[ 北海道 ]
朝ウナ!
前日23時半までサウナして、寝る前に長女と朝五時に起きるぞ!って話してたら次女が「え。まさか朝にサウナするために五時に起きるわけ?!」と変態でも見るような目をされながら失笑されました。
そう。君の母親と姉はもう変態なんだよ。残念でした!!www
朝5時半起床。 一緒目を覚ましてしまった次女には「お風呂行かないかい?」と声はかけず「いってくる!!!」と伝え右側浴場へ。
こっちは水中インフィニティブランコがあるからね!そしてたぶんナカちゃんさんが入ってたほーもこっち側かと。
朝ウナってやっぱり眠いのよ。母はほぼ寝ながらサウナして水風呂ではシャッキリして休憩は爆睡。
これは、、、長女がいなかったらまた朝食遅刻案件だったに違いない。恐ろしい。恐ろしや朝ウナ!!目覚まし時計欲しいっス。
水中インフィニティととのいはやはり初めての感覚だったようで「なんなんだコレは。。。めっちゃやばい」と語彙力を失った女子大生。
昨日実は施設サウナ個別マットが売り切れで。全部使用済みのとこあったので私たちはマイタオル地マットのみで戦ってたのです。
「実は昨日は尻が焼けそうだった」と長女は言いました。そうね。たしかに焼けそうではありました。今日はマットがあったので使いました。
、、、全然尻へのダメージが違う!w
オート側も激アツなのでマットあってよかった、、、 ナカちゃんさんが座ってたと思われる段に座って蒸される。もう母の頭の中はサ道でいっぱい。
サウナ最高!
でも長女もよく付き合ってくれたよね(笑)
うちの子、風呂場であんなにタオル絞ったことなかったんだろうね。 最後、手の皮剥けてましたwww
朝食をゆっくり3人で食べ、新千歳空港直通バスに乗り込んだ長女を見送る。
またあっちで頑張れ👋
女
[ 北海道 ]
夜サウナ! 21時半イン
きとろん後、サウナ好き長女にサウナプレゼント第2弾!
サウナプラトー🧖♀️
前日に、サ道 2019年北の大地でととのう。をしっかり鑑賞させてからのサウナプラトーでございますwww
ゆえに白銀荘に行けなかったのが残念ではあります。
私がサウナにハマる前、コロナ禍の頃一度家族でお泊まりにきていたのでホテル内の素敵さはもう知り尽くしていたので娘たちの昂りはそこそこ。母は何度来ても昂りまくりw
カフェバー?でスイーツなんぞ食べまくり。
次女にも「泳げるプールがあるから行こうよ。(ウソ。泳いではいけませんw)」って声かけたけどやっぱり来なかったw
次女は放置プレイし、長女と夜の部左側の浴場へいざ!!
昨晩、サ道を見てたから おお~!!!って感じの表情にみえる。プラトーへのテンション上げは成功と見た。
ミストでナカちゃんさんがやってたように椅子じゃなくて冷たい腰掛け?に座って、冷たい水に足をいれて爆音爆熱蒸気に蒸される。
ととのい部屋では扇風機椅子は長女に譲りました。(お母さんなので。わたしw)
セルフではサウナストーンを鳴かせまくってムッシムシ!! ホントここのサウナあつーー!!!🥵 でも最高!!
偶然さんのテンションで 最高最高!!と母連呼。
バイブラの水風呂ってホント冷たい!15とは思えん。 で、めっちゃととのう。
「プラトー最高だ、、、」と、偶然さんのテンションではない感じで長女は感想を述べてました。
女
[ 北海道 ]
13時IN
帰省してる娘を送るため旭川に前乗りして家族で1泊。
サウナ好きな長女にサウナプレゼント第1弾。
ホントは白銀荘に連れていきたかった、、、でもあの険しい道のりがやっぱり怖すぎて。
真冬は自分の運転で白銀荘に行ったことはございません。
あの白銀の世界を見せたあげたいけど今死ぬ訳にはいかないので、あと数回道のり練習してから連れていくことにしました。
きとろんが見え始め、キュキュッと、、、こー坂道があるじゃないですか?そこそこの坂道。
スルスルーっとね。登れたわけですよ。
「え!白銀荘行けたんじゃない?!」って安易に思いました。(白銀荘まではこんなもんじゃねーw)
新しく綺麗な施設に娘は大興奮。
「靴箱とロッカーの鍵が2個になる施設は鍵だらけになるよね~」とかなんとか言ってるし(笑)
すっかりサウナー。
オートの方を先にご紹介。 景色のいい開放感あるサ室で、娘は「もう、ここ好き!めっちゃいい!!!」と嬉しそう。
オートとかセルフとか娘がいる地域ではあんまりないらしい。学生なので車もないし良い所にはちょくちょく行けないからね。
セルフロウリュもして蒸されに蒸される。
どーも耐熱性が母よりあるっぽくて。あれ?サウナーレベル娘のほーが上になった??w
ほぼどのセットも負けました。
風があんまりない時間帯で、外気浴がすんごい気持ちよかった!
露天風呂のついたて?の隙間から見える景色。
「この造りは匠だな。」と娘は感想をのべてましたꉂ🤣𐤔
スキー場オープンしたからかな?結構混んでました。お食事処も。
🐰さんには会えず(笑)
また来ます👋
女
[ 北海道 ]
正月三が日限定ゆず風呂の最終日。
どーなってるのか見に行こうよ。なんならもう玉ねぎネットすら無いかもよ?w と、言いながら娘とホームへ。
娘、主浴槽へ偵察。
半笑いで戻ってくる。「あったわ!ネットに入ってwww」と。
見に行くと昨日とは違って2箇所に玉ねぎネットがくくりつけられてた。そして昨日のゆずではなくフレッシュではありました。実崩れが昨日ほどじゃないꉂ🤣𐤔
温泉ぽくないホームの温泉なんだけど、ゆず期間は肌触りがキュっとするような、、、まぁ ゆずを感じましたね!なんせ実崩れでエキス出まくりなので(笑)
何かしよう!って考えてくれやってくれたホームに感謝🙏
今日ももちろんボス在住。
私はいつも3セットで終了してて、飲み物もジャストで飲み切る量を用意していきます。
高温多湿でめちゃくちゃいい感じのサウナ。ボスは「もう1回入るしょ?!」と。 飲み物もないしなー と答えたら、3セット目にととのってる間、私と娘に飲み物買ってくれてました。(脱衣場に自販機あり)
こりゃもう1セットだな!(笑) お礼にボスにエセ熱波させていただきました👍💃
水風呂11℃まで下降。最高!
今日も最高にととのいました👍
世の中9連休だとか。 早く月曜日になればいい。
働きたくなーいオーラ出しながらみんな出勤したらいいんだわ!!と、正月連休ナシのフラストレーションを昇華🧖♀️🌿
女
[ 北海道 ]
長女と姪1号とサ活。
ゆず風呂を堪能してない2人。
なかなかゆず風呂雰囲気良いんだぞー!と2人に話す。
浴場へ行くとボスが主浴槽に浮いていた。
そしてユズは、、、ん?ん?んーーー?!! ゆずが浮いてない! ボスは浮いてたけどユズは浮いてない!!!
「なんかユズの実が出ちゃってワヤになって配管詰まる!ってなったらしくて!」とボスが言う。
30個ほどあったユズは、、、全て爆ぜた状態で玉ねぎのネット3袋に収納。手すりにくくりつけられ湯に沈められてましたwww
残念すぎる!!!! ユズ袋を手に取り嗅ぐとユズの香りꉂ🤣𐤔
「ユズ風呂あんま評判良くなくて💦」と支配人が言ってたらしく、、、来年はないかもww
でも粋な演出をしてくれたホームに感謝!
私はゆず風呂好きでしたよ。
今日は長女にサウォッチを装着させてみました。
アツアツむしむしキンキン!水風呂は13℃まで下降。最高にととのった!
水風呂はやはり、、、冷たいのが良いわね!
そしてサウォッチは定番の「データがありません」www ホント、、何とかして欲しい。この仕様。
そんな私は昼間に新しいサウォッチを注文してしまいました。ノリって大事。
今のは長女にあげるー!w
女
[ 北海道 ]
あけましておめでとうございます🎍🌅
くだんの元旦五時~朝風呂! ゆず風呂案件。
サウナはやってないと情報ありまして、6時すぎにIN。9時半からお仕事なのでね。そこそこゆっくりゆず風呂できるかね。
浴場へ行くと、、、おいおい、、、サ室電気ついてるじゃないの!!!万が一のためにサウナ道具は持ってきた!良かった!(笑)
利用客は4名ほど。空いててよき。まだ薄暗い浴場で高速全身洗浄。
どこの湯にゆず浮いてるのかなー って思ったら主浴槽に!けっこう広いんですよ。主浴槽。そこに30個ほど浮いてました(笑)ゆ( 🍊・ᴗ・🍊 )ず
温泉にゆず浮かべちゃってるよw
ゆず浮いてるだけでなんか雰囲気ちがくていい感じ。ゆずを手にして見るとほんのり香りがする。フレッシュなゆず風呂!
30個じゃちょっと足りないかなーwwwって他のお客さんと文句垂れちゃいました(笑)
そしてサウナして湯につかったりーゆっくりしてました。 サウナがどんどん温度下がって94~60℃まで下降。え?なんでや??
時間は8時。んー8時半に上がればオケかな?ってラストの洗顔してたらどっかのオバチャンが服着て入ってきて「おねーちゃん!朝風呂8時までだよ!掃除の人来たよ!まだ来んな!って言ってあるから!!」と叫ばれました。
わーおwww ゆず風呂のポスターちゃんと見てなかった。5時から8時まで。って書いてましたwww それはサウナの温度も寸どまりだわwww
それでも最後にゆず風呂に10秒つかり、スキンケア10秒。髪は乾かさず退館!!
ニューイヤーからドタバタwww
それではお仕事いってきまーす!
今年も皆様にとって良いサウナライフでありますよーに!🧖♀️🌿
よろしくお願いしまーす🙏
女
[ 北海道 ]
青森サウナーのムスメ帰省。
1人増えるだけでなんか忙しい。。。なぜ?
帰省サウナ敢行🧖♀️
玄関先で元旦からの早朝朝風呂、ゆず風呂のお知らせ発見!
えー!!ホームこんな事した事あったっけ?!
元旦の朝5時。鮮度の良いゆず風呂に入りたいぞ!
脱衣場に行くとボスの荷物発見。
年末も通常営業のボス。さすが。
そして貸し切り。ホームも通常営業ꉂ🤣𐤔
駐車場いつもより全然車がなかったなー お泊まりの業者さんたちが年末のお休みに入ったんだな。
宿泊者ゼロなんじゃない?笑
娘「うわー ヒバの匂いとか全然しなーいw」
なんだよ。いきなり青森アピールかよ。 妬ましい。
そう。なんか温泉臭ってもんがほとんどしない我がホーム。それは認める(笑)
ハロー!ボス!
子供同士が同級生なので、娘も面識ありありなので3人で子供たちの同級生の近況とかを話す。
貸し切りなのでサ室ワイワイ。
今日も温度のアップダウンが激しいサ室。
サウナプラトーからの初サウナなので湿度が物足りないけど会話が途切れないのでサ室にロングステイ。滝汗!
水風呂は出しっぱなしにしてたので15度までキンキンに!
娘、なかなかのサウナーだわ。ガッチリ蒸されてガッチリ冷やしてる。成長したな、、、
夏にようやく連れ出した次女とは大違いである(笑)
ペースを乱されることもなくしっかり内気浴を堪能。やっぱりサウナは気持ちがいい、、、
来年もたくさんサウナに行こう。
今年はこれでサウナ納めかな。年末も仕事があるのでバタバタなので。
今年はサ友がたくさん出来ました。ここだったりインスタで関わりのある方とサウナの話ししたりお会いしたり。
それがより一層サウナを楽しめる要因になった。
皆さん ありがとうございました🤭
来年もよろしくです🙏
良いお年を🎍
女
[ 北海道 ]
朝ウナ!
5時起床のつもりが、、、まぁ呑みすぎでしょうね。寝坊しました。朝食は8時半までに。と言われておりました。
7時に浴場へ。
右手の風呂は以前2回体験してる。だからやってみたかったインフィニティブランコでのととのい!!
オートロウリュサウナでしっかり一発食らって激アツ!最高最高!朝から極まる!なんだろうプラトーサウナのこの包み込まれるような熱さ。優しいけど熱いんだよねーそこが好き。
右手の水風呂は広めです。左手は狭かったー
キンキンしてからプールを歩いて横断。目指すはブランコ。
座って身を横たえるとなんたる浮遊感。身体がプールに溶けてしまったような感覚になってきて、羊水の中の赤子、、、
何だこれ やばーーー 危うく寝落ちしかけるとこだった。気持ちよすぎ!!!危ない危ない!
2セット目は階段あがってのサンラウンジャーで。扇風機の風を浴、、あびて、、、 目を開けると自分がどこに居るのかわからなくて「え?ん?どこ??」見上げると鏡になってる天井が見えて全裸の自分が見えてこれまたびっくり。あ!プラトーしてたんだ!やっべw 寝落ち!
サウオッチみたら1時間寝てた。そして時間は8時半。絶望。
やーらーかーしーたー!!!!
あのオシャレ朝食を食べれないなんて私には無理無理無理すぎる。でも間に合わない。大急ぎで脱衣場へ。相方に電話して 寝落ちの件を謝罪。私のことは良いから食べてきて!なんて言ったけど、自分が悪いんだけど、悔しい、、、
スキンケアもそぞろに諦めきれず朝食会場へ。聞いたら入れるとの事。時間は8時50分。部屋に戻ると相方はいた。何故いる???
とにかく更に謝罪し駆け込みでオシャレ朝食にありつけました!どすっぴんで!
次回は落ち着いた状態で朝ウナ~の朝食リベンジをしたいですw
[ 北海道 ]
まだサウナのサの字も知らなかった頃に2度宿泊していて「サ道~2019 年末SP 北の聖地でととのう」を見て「なんて勿体ないことしてたんだ!!!!」と、かなりショックを受けたのを思い出します。
リベンジマッチと行きましょう🧖♀️🔥🔥🔥
ロビーには大きな白を基調としたクリスマスツリー。相変わらずロビーに人が多いホテルで賑やか。omoって入った途端ワクワクする。
夕食に天金で熱燗男山と冷えで八海山をグイグイ呑む。フラっと覗いた ぎんねこ が空いてて2軒目。また酒を呑んで新子焼きを食べる。おっと呑みすぎは良くない。ほどほどに。この後決戦が控えてる。プラトーとの戦いが!
男女入れ替え施設。今夜は左手。左手はお初。
〇脱衣場 苦手な縦長鍵付きロッカー。壁にはアートな動物たちのパネル。なんて可愛いのだろう。ドライヤーたくさんあるしアメニティ完備。お水も脱衣場にあります。
〇浴場 主浴槽と言えないほど小さなバイブラ湯。寝湯。広いぬるめの温水プールのような浴槽の3つ。主浴槽は異国の方ですでに満タン。これは狭い、、、
洗い場もさほど多くはなくて、ボディーソープ 、シャンプー、コンディショナー完備。シャワープッシュ式。 座って顔を洗ってると両サイドの異国の方が立って洗身・洗髪をしてらっしゃる。 全部私に湯がぶっかかってるっつーのw ついたての意味よ、、、わかるかい?ついたての意味、、、 🥲︎
パリ(行ったことない)の街灯のようなライト、ステンドグラス、レンガの壁。なんだか不思議な浴場の雰囲気。 階段があって上がるとそこにはととのいスペース。浴場入口にもととのい部屋がある。ととのい部屋には扇風機が回ってて、、、ヨダレでた。これはヤバい。絶対扇風機の所に座る!
サウナハットかけれる所もあってGood👍
〇サウナ2種 ミストサウナとセルフロウリュのサウナ。 ミストも激アツ。ミストってこんなに熱いっけ?気持ちよかったー!
セルフはヴィヒタを漬けてある桶からロウリュ。いい香り~~ ヴィヒタも吊るされてる。横長広めの2段造り。座面が広い。マットあり。テレビなし。程よい明るさのサウナで湿度も温度も申し分無し。ものすごい勢いで発汗。もう最高!これは完全に私の負け試合です(笑)
〇水風呂 小さなジェットバイブラ!水でっぱなし。16℃とは思えないほどキンキン!
素敵なサンラウンジャーに寝転べば秒で昇天😇こりゃダメだわ。アホになるサウナだわ。ととのい部屋の扇風機もやばかった、、、
なんていうかもう最高だった!!!!www
女
[ 北海道 ]
お初!
外観も内装もめちゃおしゃれー ロビーには大きいクリスマスツリーが。
レストランも併設。今日はお休みでした。次回はランチと共に楽しみたい所存。
お風呂は2階に。広々とした大きな階段を登るとゲートがあってリストバンドをかざす。
オープン ザ ゲート!🔥 いや、ホントはこんな雰囲気じゃないのよ。静かだし綺麗だしオシャレだし(笑)
脱衣場は鍵付きロッカー。広め長方形でまだ上手に物をしまえます。
ドライヤーReFa!おー!さすが!今どきの温浴施設はドライヤーに躊躇なく投資するらしい。化粧水などのアメニティも完備。
浴場と脱衣場の広い風除室?のような空間の横に椅子やベンチのある「ととのい部屋」が。テレビ完備。凄い😳
思ってたよりコンパクトな造りの浴場。
洗い場20個以上。シャワープッシュ式。ボディーソープ シャンプー コンディショナー完備。シャワーヘッドはReFa!!
物を置く棚もあるしGood。
〇浴槽 主浴槽(トロン鉱石)と小さな湯(炭酸泉だけど炭酸泉は土日祝のみ。)小さな湯は東川産ローズマリーの湯。 露天風呂あり!
〇サウナは2種。
・左手のオートロウリュほうは窓があって東川町が見えて景色が良いね~!夏は田園かな?玉置浩二が聞こえてきそう。 L字3段 8人ほどで満タン。テレビ無。タオル地マットひいてあって個別マットもあり。(右手サウナも同様)
ストーブはハルビア🫶 運良くすぐオート発動。水の量が少なかった(笑)でも熱々になっていい感じで発汗できる。
・右手のセルフロウリュのほうはローズマリーのアロマロウリュが楽しめる。いい香りだ、、、でも割とすぐに若干の焦げ臭さを感じる。2段造りで1人だけ3段目を楽しめる謎の造り。もち3段目👍 こっちの方が湿度が高くてバキバキに温まる感じがした!滝汗💦
サウナ室前に、かけ湯があってそこに飲水用の蛇口、ととのいベンチあり。動線良すぎ🙆♀️
〇水風呂 水風呂もすぐ側にあって広め。12.8℃! キンキンやん!最高👍 しかもお水はもちろん大雪山様のお水。まろやかでしっかり体を冷ましてくれる。なんて気持ちのいい水風呂なの!
露天ゾーンにも7個ほど椅子あるしととのい難民にはなりません。お好きにいくらでもととのってくださいな状態。ここはヤバいね。サウナ好きにはたまらんと思います。
新しい施設なのでホント綺麗で。スタッフの方が絶え間なく清掃してる姿もありました。気持ちよく使えるようにしてくれて感謝🙏
モットさんとうサぎさんがナイトロウリュイベントやってるし、その時になんとかまた来たい😢 夜きとろんもきっと素敵であろう、、、羨ましいぞ。東川町民✨
女
[ 北海道 ]
生のニンニクを包丁でスライスしてたら自分の指先もスライスしてました。
そんなこんなでサウナおやすみしてました(笑)
なかなかの大量出血でとりあえず「ちょ!!
サウナ行けないしょ!!」って絶叫しました。
年寄りなのでまだ完治はしてません。みなさん包丁にはお気をつけあそばせ🔪✨
我がホームの浴場は駐車場に面してまして、主浴槽には窓が一面にあり、下の方は曇りガラス使用であります。上は普通の窓ガラス。
ホームに来る際、男湯の窓には良く男性のシルエットが見えます。女性側は見た事ほぼないです。
それを踏まえての今回のサウナ小話。
脱衣場にはボスの荷物のみ。また貸切りである。
ハロー!ボス!
「ちょっとー雪降ってた??わたし来る時降ってなかったんだけどさ?」とボス。
ボスの家はホームから20分程かかるので雪の状況は気になる様子。
なかなかに降ってたのでそう伝える。
「えーー!!マジかぁ。あとで窓から見てくるわ!!」と。
窓??え?どこの窓??? 脱衣場窓ねーぞ??
2セット目のサウナをかましてたらボス登場。
「ちょっとだけ雪チラついてるわ!!」と話すボス。
「あーーーもしかして主浴槽の窓から雪チェックした??(笑) 全裸シルエット丸出しじゃんwwもうやったらダメだよ。しかも顔バレちゃうよw 見ても雪のあんばい変わらんけど大サービスになっちゃうからね!」と返事をして2人で大爆笑。
今日もボスは豪快であった🤭
アツアツムシムシキンキンで3セット目にしっかりととのいました。休憩中、身体全体に巨大な雪玉を肌スレスレに転がしてるよーな爽快感と冷感。ピリリと締まる血流を感じながら、窓辺に全裸で立つボスを想像して一人ニヤついた雪の夜。
女
[ 北海道 ]
行こうと思ってたサウナが夜から営業で急遽こちらへ。
久しぶりの日の出さん。
のれん前でイオンウォーターの写真とって、歩きながらインスタに投稿。いつのまにかのれんくぐってて、顔を上げたら 「あれ?なんか昔と違う、、、脱衣場変わった??」って思ったら、奥からオジサンの「うへーーいがったわー」って声が聞こえた。
どーやら男湯ののれんをくぐったらしい。
急いで出ると、今からのれんをくぐろうとしてる男性に遭遇。
気まづさ100点満点。
ごめんなさーーい!!ってジェスチャーだけして光の速さで女のれんをくぐる。
ふっ、、、初っ端からヤラかしたぜ。
全身洗浄して湯に。相変わらずしょっぺーしょっぺーぺーぺー!! 強食塩泉ッス。
しかし気持ちいいのよー あたたまる。
露天風呂もしょっぺー(笑) ジャグジーもしょっぺー(笑)
一つだけは水道水の浴槽があります。もちろん無視(笑)
サウナはムシムシ♡ いい感じ。でもちょっと温度が物足りない、、、あと5度上げて欲しい。謎のムシムシ感で汗はめちゃくちゃ出る。でも「あっつ!!!辛抱たまらん!!!」まで行くのに13分近くかかるかもー
水風呂は出っぱなし13℃ ありがとう!13℃!
目の前に打たせ湯があるので、汗流しは打たせ湯でw
浴場内にアディロンダックが2つ。前は1個だったのに!増えてるー♡
現場の感じからして争奪戦は勃発しておらず己の好きなタイミングでアディロンととのいができる。
アディロン座るスタイルって様々あると思うの。
私は体育座りかあぐら派。
ふんぞり返りCEOスタイルもあると思う。
みんなさんどんな感じ??(笑)
浴場も露天風呂も主浴槽も広々で清潔!
いい施設です。
いつかここで元旦・初日の出サウナがしたいなー!!
今日のドライブBGMは「藤井風」
女
[ 北海道 ]
私の2大推し活。それは「サウナ」「男子バレー」
好きな物はたくさんあるけど今はこの2つに絞っている。なぜなら時間もお金もないのだからw
札幌で男子バレーの試合を見て、叫んで、発狂して、ジンギスカンを腹満タン以上に食し、ホロ酔いで都会を歩く。
「スゴイサウナ」に遭遇。オープンしてないのに看板と共に写真をとった(笑)
本日宿泊の「ホテルマイステイズプレミア札幌パークホテル」 サウナあり。で宿を取ってくれたバレ友に心からの感謝を🙏😊
夜は1時までの入浴。
フッ、、、持ち時間1時間しかないw
ホテルの3階に大浴場あり。
スリッパ置き場は確実にスリッパ泥棒にあうスタイル。ナンバリングする物がない(笑) 人とは違うスリッパの置き方をしといていそいそと脱衣場へ。
さすがホテルだね!綺麗よ~ 私の苦手な細長いロッカー。上手に荷物を入れれないのです。
テトリスで言えばゲームオーバの入れ方しか出来ん。まー いいさ。(諦め)
洗い場16個くらい。背中合わせで妹と座ってたんだけど、背中にあちら側のシャワーを食らうw
「飛んできてますぜ」と妹にクレームを入れる。
シャワーの圧めちゃ強いのよw 出っぱなし仕様のシャワーです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。ツンと鼻につく、、、髪の毛ギシギシ決定のシャンプー(笑)
●湯は主浴槽とジャグジー。ジャグジーは真水。ちょいと小高い場所にあって、ヘリ側は座る感じになってる。座ると丁度ジャグジーが背中とふくらはぎに当たる。これ良いね!
主浴槽は温泉♨️ 軽めにしょっぺー 若草色。そこそこの熱燗で良き👍
浴場内、白プラ椅子は2つ。
露天風呂もあるよ!温泉! 足湯しながらととのえる。良いね~!
●サウナは正L字3段! 湿度なしカラカラ。ちょいとぬるめ。TVあり。タオル地マットがランダムにひかれてて広い。 個別マットなし。
サウイキで、出入口の段差に気をつけくださいね!って言われてたのに段差を踏み外し危うく転倒するとこでしたw
●水風呂は水出っぱなし13.6℃!良き!!
ととのいは露天風呂ゾーンに足湯しながら。 でも風呂が混んでて、露天風呂ゾーンととのいがしずらい(笑)そんなの関係ねぇ!的にやり切りました(笑) チラチラ降ってる雪が肌に当たって気持ちいい。
時間もないので渾身の1セットで(笑)
翌朝朝ウナ3セット!
サウナは思うように、、、汗は出なかった(笑)
そして妹はしっかりスリッパ泥棒にあっていたのである(笑) 誰が履いたかわからんスリッパを嫌々履いて部屋に戻ったそうです。
私は大丈夫でしたwww
女
[ 北海道 ]
ドカ雪でうんざり中。みずかです。
もーーー雪いらん(⇽はじまったばっかw)
さてさて12月初のサウナはホームへ。回数券大事に使っております(笑)
ロッカーにはボスの荷物のみ。いつもの貸切状態。
サ室には窓があって、窓からボス鎮座確認。時間的には2セット目あたりだろうか。
全身洗浄後湯へダイブ。 はーーーー気持ちいいー!!!寒いし温泉しみるわー!
はろー!ボス!
「しばらく来なかったしょ!!」と笑顔でせめられる。
年末なので年末のお話を。日の出サウナ ってやってみたいよね!って話を。
ホームより1時間くらい南に走ると、雄武町ってとこに「日の出温泉」っていう施設がある。
そこは朝ウナやってんのかね?とかなんとか。
大晦日から宿泊したらやれるね!とかなんとか。
大晦日は自宅ではなくてどっか泊まって上げ膳据え膳もいいいよね! 家族がみんな各々別の所で年越しするようになったら、ソロで日の出温泉サウナで元旦を迎えてみたいわ!って話をしたら「バーも連れて行ってけれ!!」と言われました(笑)
で、サウナがなんか全体的にヌルい気がする。
ボスも感じてたようで。 夏場より威力がないような、、、、汗出るのに時間かかる😩
「ストーブ買い替えか?!ちょっと出してやるか?!」って富豪発言してたボス。
水風呂22℃(衝撃)からの14℃まで下降👍
どーなってんだ?ここの水風呂。外は-8度やで?!
休憩も浴場が寒いので時間が短い。 「寒いんだべ?みじけーしょw」ってボスに言われたw
都度休憩後は湯ドボンをはさんで3セット。
まーまー納得の行くサ活であった。
上がって体拭いて、ドライヤーをかけるタイミングで車のスターターをかける。脱衣場からしっかり届きます。
これやると「冬だな、、、」ってゲンナリする😩
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。