ホテルニュー幸林
ホテル・旅館 - 北海道 枝幸郡枝幸町
ホテル・旅館 - 北海道 枝幸郡枝幸町
遂に蛾の時期が本格的に。
湯通し中、主浴槽の大きな窓に小さめの蛾が2匹。フムフムこんなもんか。と、眺める。
サウナ後の〆の主浴槽。窓にはでっかい蛾が7匹。夜が更けて蛾が、、、増えた、、、
クスサンのお出まし。 すごく大きくて大きくてこの界隈のトップオブクスサンが集結してるんじゃないかと思った。
選ばれし者だけが風呂の窓に張り付いてる、、、、
そんな感じに眺めてた。窓越しだしね?!平気さ!w
昼間はどこに隠れてるんだろうね。不思議ー
水風呂がね!いい感じに冷たくなってきたかも!
24℃スタートだったもの! (爆)
ラストは20℃まで下がって。泊まり客が私が作り上げた水風呂と湯を行ったり来たりしててね。うん。なんだろうね?
「温度上がるべや!!!!なにしてくれる?!」とは思ったよね。正直なとこw
まーそれは仕方ない(笑)
今日も気持ちよかったなぁ~~🤭
で、帰りボスとローソン寄ったら、ローソンがクスサンまみれになっててw
ひどかった、、、
夜のコンビニが危険区域になる。そんな夏の終わりの月曜日の夜。
女
そーなの?! クス活かな?w 外気浴できるとこは夜はもう無理無理w
クス活、なんかこちょばしいw
枝幸のローソンにたむろしてるクスサン動画をカモちゃんに送り付けてあげたいわ、、、w こちょばしくないよ。 ゾワゾワする!!!爆笑
枝幸の貴重なローソンがぁああwww
今日はセコマも凄かったぁぁぁー!! 1週間程度で死んじゃうらしいのよ。彼ら。 成虫になると口が退化してご飯食べれなくなって死んじゃうんだって。(グーグル先生より) 何故か調べたよねw
口が退化ってw 可哀想だけど、口がどんどん閉じられてくイメージしてめちゃくちゃ怖いわwww
カモちゃん妄想力豊かで好きー! 私も想像しちゃって 震えたwww
わかるぅ! 私も轢き殺したわ、、、 ローソンの帰り道ね?お寺の前を向い通ったの。そのへんなんも明るくないのに、、、お寺の駐車場から道路までドバババー!って蛾がめっちゃめっちゃいてね、、、 なんですとー?!!!!って思いつつも南無阿弥陀仏よ。。。 召されたい自殺願望クスサンが成仏したくてお寺前自害を選んだんだと真剣に受け止めました。
お寺前自害は草すぎる笑笑笑笑
また夜にお寺の前通ってみるわね!(笑)
減らしてきてください!!🤣
手に終える数じゃねーぜ!!!!w
わーーー😭😭 札幌なのに?! 私の妹1人東京で。 ローソンのまみれるクスサンの動画送り付けたら 東京はこんなことにはなってない。と言われました。北海道の大自然が生み出す脅威ですね🦋𓂃 𓈒𓏸
我ながらカッコイイ造語ができたと自負しておりますwww
お子様たちだったのでね。プール感覚ですわ、、、しゃーない。ホントしゃーないけど、、、もう少し公衆浴場のマナーを教えたほーが良いですよ?お母さん? とはなった(笑) 水風呂使う人が案外多いのかなー だからコーリンの水風呂ってぬるいのかもしれない!!目からウロコ✨✨👀
子供がやりたい放題を放置してる親いますね〜。 こういうところでこそ、小さい頃からマナーを学ぶことができるいい機会だと思うんですが… どこかの知らないオバがやんわり「おまえたち…」と教えてあげてもいいのかと😄
水風呂のオバ、やんわり言える気がしなくて硬く口を閉ざしました。 ずっと考えてたんだけど、どーいえば角が立たずに物申せるのかを考えたけど思いつかなかったですw
いうてワタシもうるさい若者に注意する時、結構な強い口調で言っちゃうので、やんわり言えない仲間かも(笑)
ぐうの音も出ないほど説き伏せたいじゃないですか。こーいうとき。 端的な言葉でぶっ刺して仕留めて悟りを開かせるレベルのw お子様だからこそ教えてあげたかったなーー オバがどんなに水風呂を大事に育てたのかを、、、涙ながらに語れば良かったのか、、、w
子供達に刺さる端的な言葉… うるさい子供達を「セイセイセイ‼️」で制し 「水風呂フォー‼️」でいいんじゃないでしょうかww (古い) ちゃんとポーズもね、ww 子供には刺さるとおもいますww
ローソンに続いて枝幸快進撃じゃないですか!www ファミマの前にセブンほしいです(笑) クスサンは蛾の名前ー!
すぐ、そこ、サンクス ですぞ笑
いや、マジ、すぐ、ソコ、クスサンw ですわ! 今日は山側のセコマが、、、自動ドアに無数に張り付いておりまして。。。万が一店に入れたとて、一緒に15匹は いらっしゃいませ~!! ですよ。 凄かった、、、入るの辞めましたwww あれはセコマの夜の売上に関わるかと!!!クスサンによる営業妨害w
きたよ、、、ついにこの時期が!!w 恐ろしか! 昼間も露天風呂に潜んでるからね! 虫取り網と殺虫剤装備して!!爆笑
私も調べたよw 口が退化してご飯食べれなくなっちゃうんだってー 今日ね、南蛮漬けを作ってたの。酢がさ!!大さじ3くらいしかなくて!!w 酢買いにセコマ、、、クスサン。みたいな?(笑) 酢ぅ~買えねぇーー!!!! ってな。 街中のセコマはね、マシだったから頑張って入店した(笑)
ごはん食べれなくなっちゃうんだー💦 て、ごはん何だろ?笑 こっちはいないよ?たぶん… なんでかな?田舎なのに笑
葉っぱか?(笑) え。居ない?なんでなんで?海沿いだから?いやー?枝幸だって海あるし、、、なんならローソン海沿いだし。 蛾の町 枝幸町w
蛾の街枝幸町はやばい🤣🤣🤣
検索すべきものではないのでダメヨ!ダメ!ダメ!(古) 完全に最盛期ですわ。夜のコンビニは危険区域!!!🫨
いつもミズカさんのサ活投稿を楽しみにしている者です。私と同じ日にクスサンの事を書いてらっしゃって嬉しくなっちゃったので初コメントさせていただきました。コンビニの明かりに群がるクスサン・・・恐ろしすぎます😱
ありがとうございます! こんな駄文を💦 クスサンの時期ですよ。クスサンには去年痛い目に合ってまして、、昼間の露天風呂で5匹と戦闘したんです。ええ。大真面目にw それから次のシーズンまで今か今かと待ってました。 今年は 風呂屋ではクスサンから「逃げる避ける&捕獲できそうな捕獲」を実践してます(笑) ド田舎あるある。山と海に囲まれる枝幸は今年もクスサン量産でーーす🌊🌊🌊 とってもじゃないけど、夜のコンビニ入れませんわwww
私の住んでる場所は一昨年クスサン大発生でニュースになっておりました。そんなんでテレビに出ても嬉しくないし😡ミズカさんはクスサンとの対峙を今か今かと待っておられたのですね。ミズカさんがクスサンに勝利するよう陰ながら応援しております!
大量発生のニュースは映像は見たくはないですよねw てっきりマイマイ蛾が来ると思ってたんですよ。こちらマイマイは来なくて。クスサンはもう期間限定の定番商品化してますw そろそろだな?!ってアンテナはずっと張ってましたw 「羽を広げて止まるか、閉じて止まるかでだいぶ扱い変わるもんなーー🦋」って知り合いが言ってて。 なるほどなぁー って思いました。
大きいですぞー! 基本子供の手のひらサイズ、、、 これクスサンって昔から居たのかなー? もうずっと夏の終わりの風物詩ぽいけども、、、 枯葉で道路が枯れっ葉だらけだねー って思ってたら、、、全て遺体。とかね、、、ありましたね、、、3年くらい前の士別で。 あまりにもおびただしい数なのでもう恐怖www
クスサンの 大量のご遺体😖😖😖 それも怖い😱 うちの夫 蛾のアレルギーだから 大量の死骸が風でまってたら1発でアウトだ😱
蛾のアレルギーは初めて聞きましたわ! あるんですねぇ! 旦那さん枝幸の夜のコンビニは無理ですな!(笑)
バチンバチンは無理ー!! 防犯カメラのことなんて忘れ去って雄叫びあげちゃうです!!!自信ありますwww
夜間工事の人凄すぎる、、、街灯の下ですら渦巻いてますもの😇 そんな私も夜勤中、お外タバコタイムに10m前でクスサンおひとり様がパタパタしてるのを眺めながら返信しておりますw トイレの網戸(外側)に3匹居たから手指消毒のアルコール噴霧しまくっておっぱらいましたw まだまだクスサンシーズン!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら