絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あんり

2020.02.15

1回目の訪問

最近週末は出かけることが多かった
自宅近くの清水湯から足が遠のいていた
多分一ヶ月ぶりくらい

#お風呂
内湯は混んでいたが露天は比較的空いている
ここの黒湯は体をじんわり温めてくれるのでとても気持ちがいい

#サウナ
よくある標準的なサウナ
上段だとそこそこの温度
下段だとそこまで
混んでることが多いので自分は座れた場所によって入る時間を調節している

#水風呂
やはり清水湯は水風呂が優れている
温度は20℃前後と高めだがバイブラが効いており体感温度はそれなり
黒湯と同じ成分なので長いこと楽しむにはこれくらいの温度のほうがいいかもしれない
浸かるとひと目もはばからず声が出てしまう

#休憩スペース
露天の休憩スペース
今日は寒くはなく
ときおり吹く風が体を優しく撫でてくれてとても心地良い

◎本格的な温泉が味わえてこの値段はすごい
いい意味でコストとパフォーマンスがまったく釣り合ってない
清水湯の徒歩圏内という点だけで武蔵小山に住むことを検討してもいいレベル

△時間帯によってはとても混む
武蔵小山の駅前にはでかいタワマンが分譲中である
そこの住民が押し寄せたらおそらくパンクする
あと親子連れが多く時間によってはすこしうるさい
でもそれはここがサウナではなく銭湯だからしかたない

続きを読む
29

あんり

2020.02.10

1回目の訪問

本日は有給取得。
夜から上野で友人と遊ぶのでそれまで北欧で時間つぶすことにした。

#サウナ
1セット目は二段目ストーブ横の熱かぶりの席しか空いてない。
感じたことのない体感温度で多分7分くらいで水風呂へ。
2セット目、3セット目は一段目で。
1セット目では感じなかったけど湿度は低めなのかな?

#水風呂
キンキンに冷えてて最高でした。

#休憩スペース
開放感があって最高でした。

△人気のサウナ故か人の出入りがとても激しい。
落ち着いた時間帯にまた来たいサウナ。

続きを読む
39