2020.01.19 登録
[ 兵庫県 ]
カプセル解禁ということで、久々の神戸サウナ⭐️
やっぱりここは良い、実に良い!しっかりと温度のある高温サウナ。30分おきのロウリュサービス。キリッと冷えてる11.7度の水風呂。そしてお楽しみの外気浴♪
館内の清潔さ、香り、全て含めてトータルバランス最高。関西が誇る稀有なハイレベル施設です😊
サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:奥のフィンランドサウナの室内にマットがあらかじめ敷いてありました。これはナイスな判断!前から気になってけど、尻がかなり熱かったので、これはGOODです♪
レストランはまだ24時間ではないのが残念。また来た時には深夜のサウナ上がりのレモンサワー飲みたい😋
[ 京都府 ]
大好きな神戸サウナも京都ルーマプラザもカプセル休業😓
他に泊まりでいくあてもなく、初めてやってきましたドーミーイン!
流石にプレミアムとあってか、館内は非常に綺麗。このご時世もあってかお客はまばら。いざサウナへ。
うん、浴場はかなりこじんまり。清掃は行き届いいて清潔。洗い場は適度な仕切り具合。清めてからのサウナ室。温度は96度くらいかな。なかなか熱くて良い。ただ湿度はやはり低いなぁ。ほぼ貸し切り状態。蒸されて水風呂。おぉ12度じゃないですか!!キリッと冷えて良い。しっかり冷やして外気浴へ。椅子は1つ。誰もいないので満喫。もう少し風の吹き抜け具合が良ければなぁ。惜しい。
とはいえ、のんびりセットを重ねました!たまにはサウナ屋専門じゃないところもありかなぁと思ったドーミーインでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ドーミーイン初めてですが噂の通り、カラカラ系。湿度高めのセッティングにするにはストーブ自体を変えないといけないんだろうけど、これでセルフできるものに変更したら最高だろうなぁ。水風呂がキンキンなのは最初だけでした。人が入り出すとあっという間に16度くらいになりました。
[ 京都府 ]
久しぶりにやって来ました、ルーマプラザ! このご時世とはいえ、なかなか祇園の街も人が多くて活気が戻ってきたような気がする。
さて本題のサウナ。サ室に入って少し気づいたのが、セッティングが少し変わったなぁ。温度は前からと同じ80℃だけど、湿度が安定して高め!そうか、サ室内の送風機が常時動いてる❗️前はオートロウリュの時しか送風機が動かなかったけど、今は常時動いてるから15分毎のオートロウリュの湿度がサ室全体によく回ってる。素晴らしい改善セッティングです(^^) おかげで湿度が常に安定して高めで、すごく早く汗が出まくる💦 いやぁ久しぶりに来たけど感動です、実に良い!
タカ爺、背の高い兄さんのルーマロウリュも堪能し、激アツ大満足です。
来て良かった〜^ ^
[ 鳥取県 ]
楽しみにして行ったグッドブレスガーデンの投稿です。緊急事態宣言前ということもあり、建物自体閑古鳥状態(°▽°)
さすがに新しくした施設とあって綺麗、清潔です。いざサウナですが、ロッカー室前あたりよりアロマの良い匂い、レモングラスかな。浴場に入ると、あれ?思ったより全体的に手狭な感じ。体を浄め、まずは白湯へ。んーシンプルなお湯ですなぁ。そして水分を拭き取りサウナ室へ。ほーー、さすがにikiストーブ二台は壮観です。最上段へと座り様子を見ます。すぐに気づいたのは、サウナマットの代わりに薄いバスタオルが敷いてあるけど、、これはさすがに慣れてる人間でも足の裏熱すぎるのでは??下手したら火傷ですわ、これは。この点は早急に対処して頂きたいものです。。オートロウリュも合間に入り、かつセルフも出来、バリエーション的には良してます❗️ただし、設定温度の高さ、湿度の具合、バスタオルマットということもあり、純粋にサウナを楽しめなかったのは残念。あまりにチンチンに熱すぎて、全くサウナに集中出来ず。素晴らしいikiストーブ2台を保有しているにもかかわらず、サウナマットをケチりバスタオルとは‥宝の持ち腐れとはこのことだなと思ってしまいました。
ととのい部屋はなかなか良かったかな。
でももうこないだろうなぁ。