絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

maomugi

2025.03.27

59回目の訪問

サウナ飯

【前橋やすらぎ✖️外観✖️撮り忘れ】
今日は安定のシゴオワに前橋やすらぎへ
の前にラーメン桐生(基本デカ盛りのラーメン屋)で腹ごしらえ。前橋やすらぎに着き、外観写真は後で撮れば良いやと思い、いつも通りサウナへ。
まずはロウリュサウナ。開始8分後にオートロウリュ。
この出るタイミング直前でのオートロウリュは最高😆

続いて高温サウナへ。
ストーブ前の上段へ。
こちらの上にある温度計は105℃(因みに入り口側は90℃なので奥と手前で全然温度が違う😆)以前はストーブ前の温度計はなかったので、これは初心者にはありがたい工夫ですね😄

その後、ロウリュサウナに入り、帰り際に柚さんにご挨拶(柚さん😅今日はこの後予定が有るのでアウフ受けられなくて申し訳ありません🙇‍♂️また後日受けに来ますね😆)

今日はこれで終了です☺️
帰ってから気がついたが、今日は前橋やすらぎの写真撮り忘れた💦(浴室前のなぞなぞが書かれたホワイトボード載せたかったのに😂)

載せる写真が無いので仕方ないから、代わりにラーメン桐生のメニューを載せておきます😅

ラーメン桐生

五目ラーメン

どのメニューも基本的に丼がデカい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
65

maomugi

2025.03.26

19回目の訪問

【粕川温泉✖️黄砂✖️軽めのサ活】

本日は朝から予定がありようやく帰宅。

それでも軽くサウナに入りたくてこちらへ。

ニュースでも黄砂が凄く、空もかなり澱んでいるので外気浴は避けて内気浴にて2セットして終了。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
59

maomugi

2025.03.23

58回目の訪問

サウナ飯

【前橋やすらぎ✖️ロウリュ✖️支配人?】

本日は前橋やすらぎ土日夕方の支配人ロウリュ検証回です。
まずは炎の辛麺で腹ごしらえ。
大辛も食べれなくないが、中辛ぐらいが一番美味しくいただける気がする😋

その後のサウナでは、
2セットまではロウリュなし。
3セット目でようやくスタッフさんが柑橘系のアロマロウリュをしてくれました🤣
でも若いスタッフさんなので支配人では無さそう🧐

ロウリュはあったがアウフはなかったので土日支配人アウフ検証はまだまだ続きます。

本日はこんな感じでした😆

炎の辛麺(中辛)

安定の辛旨🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
58

maomugi

2025.03.22

28回目の訪問

サウナ飯

【ゆまーる✖️爆風ロウリュ✖️空いている】

本日はゆまーるさんへ
17時の爆風ハリケーンロウリュを受けに来ました😆

軽く洗体を済ませてたら、早速ハリケーンロウリュの時間です。
今日は比較的空いており、半分くらいの席に空きがあるのでゆったり座れます。
今回は安定の中段へ。
いつもの様に大型ブロアーで風を送ってくれます🤣
その後の水風呂はやや低めの16〜17度くらい。
外気温が高くなってきたので、この温度は心地良い😇

外気浴の風が丁度良さそうなので外気浴スペースへ
予想通り心地良い風が爆風ロウリュの熱さを癒してくれます☺️

2セット目は玉座へ、
温度計とほぼ同じ高さなのでおそらく100度🥵
ロウリュ時は流石に無理ですが、普段なら玉座の熱さは癖になります😅

その後、2セット入り本日は終了です。

丸源ラーメン 伊勢崎店

炙り鶏そば

柚が良い香り

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
67

maomugi

2025.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

【蒸寺✖️荒ぶる✖️蒸観音様】

本日は久しぶりの蒸寺修行です。

入り口で個人使用のサウナマットをもらうシステムになってた😅

洗体を済ませてたら、まずは空いていた空の間へ。誰もいないので早速ロウリュします😆温度は95度、なかなかの良いコンディションで発汗も早い😊

続いて本日のメイン。
蒸観音チャレンジのお時間です。
誰もいない蒸観音に入ると、いきなり喉をやられた😫中段に座るも1分でリタイア💦
今日は本気の荒ぶる観音様ですね😣

その後の休憩では丁度夜景が綺麗な時間。
インフィニティチェアで夜景を見ながらととのいます😇
その後釈迦炎舞に3セットほど入り。
最後に再び蒸観音チャレンジ。
今度は2分💦
だめだ、喉と上半身がやられて耐えられない🤣
本気の観音様をようやく体験できたので良し?としましょう🤣

最後はお風呂に入り終了です。

おおぎやラーメン 高崎石原店

ワンタンスープ(塩)

ここの、おおぎやラーメンは他の店舗にないメニューが沢山あり楽しい😆サウナ前なので軽めに麺なしで。

続きを読む
68

maomugi

2025.03.20

32回目の訪問

【湯楽の里✖️マッキーさん✖️Pockyさん】

本日は湯楽の里さんへ

サウイキフレンドのマッキーさんとPockyさんが来られる様なのでご一緒したくてやって来ました😄

入り口でマッキーさんと合流。その後、洗体を済ませると、先に入っていたPockyさんを見つけて3人が無事合流です。マッキーさんとPockyさんは今日が、お初なのでお互い自己紹介した後に、高温サウナが混んでいたので代わりに中温サウナへ。

今日は大相撲中継をやっている時間なのでサウナ室が混んでいますね😅
マッキーさんとPockyさんはお初なので(私もPockyさんとお会いするのは2回目ですが💦)
色々と世間話していたら、マット交換の時間になり、高温サウナへ移動。6分ほど入り、水風呂へ。
今日の温度は17度。これ位の温度が丁度良い☺️
その後3人で内気浴をしながらサウナトークに話しが弾みます😍
Pockyさんはこの後予定があるとの事で、先にPockyさんは帰ら無いといかない様なので名残惜しいですがPockyさんにご挨拶したら。マッキーさんと最後に高温サウナに入った後、露天の壺湯で近況報告しながら本日は終了です。
そう言えば湯楽の里で他の方とご一緒したのは初めてでしたが、お二人のお陰でとても楽しい時間過ごせました😆マッキーさんPockyさん本日はありがとうございました😊また何処かでご一緒しましょう😆

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
61

maomugi

2025.03.17

12回目の訪問

【七福✖️ロウリュ✖️Pockyさん】

本日は前橋七福の湯へ
とあるサウイキフレンドさんがいらっしゃるとの事で、やって来ました😊

洗体を済ませてサウナに入ること3分。声をかけてくださる方が。その方とは、サウイキでも何度かコメントでやり取りしているサウナーPockyさんです😆
事前に私のサウナハットの特徴をお伝えしていたので、初対面でしたがお声がけくださいました😊
何度かニアミスで同じ施設に来ていたがようやくお会いできました😆

軽く自己紹介とご挨拶をして二人で蒸されます😆活動範囲が近いこともあり話しが盛り上がりました😆
Pockyさんはこの後と予定があるとの事で、1セットだけご一緒して、名残惜しいですが今日はお別れです😂
Pockyさん、今日はご一緒出来て楽しかったです😍ありがとうございます😊

私は最後に17時30分のロウリュ(レモンアロマ)
を受けて終了です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
69

maomugi

2025.03.16

16回目の訪問

サウナ飯

【温泉✖️集中✖️ソロサウナ】

今日は、ばんどうの湯さんへ
一人で集中サウナ&温泉に入りたかったのでこちらへ。皆んなで、ワイワイサウナも良いがたまに一人で集中サウナに入りたい時がある😴

日曜日とは言え早い時間なのでそこまで混んで無く、3セット中2セットがソロ状態🥰
予想外に空いていた為、集中してサウナに入れました☺️

最後は温泉に入り終了です。

ニコニコ亭

ソースカツ丼弁当(4枚入り)

一枚がデカい。土日は混雑必至🤣

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
68

maomugi

2025.03.15

57回目の訪問

【前橋やすらぎ✖️アウフ無し✖️マッキーさん】

本日は前橋やすらぎへ。

噂によると土日もゲリラアウフをやってるとの事で検証しに来ました。

公式でも案内していないので、とりあえず無難な19時にロウリュサウナへ入って見ます。ゲリラアウフは無し。

その後の外気浴ではインフィニティチェアが空いていたのでそのまま昇天😇

1セット終わるとマッキーさんが合流。
二人でロウリュサウナへ

今度はオートロウリュ発動😆
うーんいい蒸気ですね😆
二人で良い感じに蒸されます。

外気浴ではインフィニティチェアが
空いていた為、せっかくなのでマッキーさんに座っていただき、私は隣の椅子座りトークタイム。

その後2セット行うも、ゲリラロウリュは無く、
本日は終了です。
これは何回か来てゲリラロウリュ検証が必要ですね😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
61

maomugi

2025.03.13

14回目の訪問

サウナ飯

本日は佐野市で仕事帰りにこちらへ。

マッキーさんも来られるとの事で入り口で待ち合わせ。
時間も遅いのでまずは二人でサ飯🍚👬

リアポ付きのカツカレーセット700円を注文。
大ジョッキのリアポ(写真撮り忘れた🤣)が付いて700円と言うコスパの良さ☺️

サ飯後、まずはロウリュの時間なので最奥でオートロウリュを待ちます。ロウリュが始まると、かなり息苦しい😭これはマスク必須ですね😷

その後、椅子選び放題の外気浴でマッキーさんと近況報告しながら続いて高温サウナへ、こちらはほぼ満席ですが、皆様それぞれ会話しているようなので我々もトークタイム。サウナ専門店ではなかなかサ室内での会話はできないので、これは楽しいですね😆

最後は炭酸泉→ジェットバスと入り本日は終了です。
マッキーさん本日はお付き合い頂きありがとうございます😊

カツカレー

リアポが付いて700円😆

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
65

maomugi

2025.03.12

56回目の訪問

サウナ飯

【普段✖️熱波✖️柚さん】

今日は仕事帰りに前橋やすらぎの湯さんへ

まずは柚さんアウフ。
最後まで受けたら23分もサウナ室にいてビックリ🫢

混んでてインフィニティは座れず💦

続いて高温サウナへ、安定の90度超え
こちらで2セット。
最後に柚さんと、軽くお話しさせて頂き本日は終了です。結局インフィニティには終始座れませんでしたが、平和な仕事帰りのサ活でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
61

maomugi

2025.03.10

6回目の訪問

サウナ飯

ニノサ

[ 群馬県 ]

【ニノサ✖️外気浴✖️解放感?】

ニノサに外気浴スペースが出来たとの情報を聞きつけやって来ました。

入館前に外気浴スペースが見れたので偵察がてら内容確認。予想以上に広い、そして解放感がすごい😍

早速入館し、外気浴スペースは専用のサウナパンツが必要との事。うん、外から丸見えだからこれは仕方ないですね😅

洗体を済ませてサウナへ。
いつもの如く床ロウリュによる適度な湿度で心地良い熱さ😆安定のセッティングですね☺️

水風呂は8℃。開店直後だからこちらも良い水温です。

そして休憩。外気浴スペースへいくには一度ドアから通路を通り外気浴スペースへ(この時点で外から丸見え🥹)
外気浴スペースはかなり広くて良いのだが、桐生駅が目の前で、人通りも多く落ち着かない💦(隣のマンションからも丸見えだし😂)

外気浴スペースは開放感あって良いが場所柄人通りが多いのでもう屋根をつけるなどもう少し人目が気になりない工夫があると良いかもですね☺️
桐生駅前の土地で外気浴スペースを確保することには頭が下がりますが、人目を気にしない工夫があればさらにニノサさんの外気浴は化けると思います😆

ニノサさんの今後の進化に期待ですね☺️

中国菜館恵華

エビとイカのピリ辛炒め

目の前で中華鍋を振るう店主に見惚れます🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
75

maomugi

2025.03.08

18回目の訪問

サウナ飯

【微雪✖️上毛かるた✖️2種の温泉】

今日は温泉気分なのでこちらへ。
ちらほら雪が降る道を震えながら室内へ。

refaシャワーは空いてなかったので普通のシャワーで洗体し、サウナへ。
今日は混んでいて下段のみ空いてます。
ゆっくり12分✖️2セット。

雪が降っているので外気浴はほどほどに温泉へ。
今日も浴室の上毛かるたが映えます☺️
露天風呂→見晴らしの湯→ささらの湯と入り、まったり温泉を満喫し終了です☺️

てごね家 笠懸店

旨塩肉汁うどん、舞茸天、餅天

餅天があるのは珍しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
67

maomugi

2025.03.07

6回目の訪問

【蒸薪祭✖️STKさん✖️木嶋さん】

本日二回目のサ活はサウナ薪の蒸薪祭です。

入り口前にはスイーツのキッチンカーが並び、まさにお祭り騒ぎですね😆
サウイキフレンドのSTKさんと待ち合わせし、無事合流できたので二人で入館します。
受付では、120分入りたかったが混んでいるので時間制限で最大90分との事🥹まあ仕方ない。

店内のブースではサログの木嶋さんのグッズブースへ。
なんと木嶋さん本人がいらっしゃるではありませんか😭
早速ご挨拶し、グッズのタオルを購入(大切に使わせていただきます☺️)サウナ行く前にご挨拶出来るとはこれはラッキー😍

浴室へ入ると過去最大級の混み具合💦
洗体を済ませたら、まずは強サウナへ。
団扇ロウリュ後なので下段に少し空きがありますので、二人で下段へ。10分ほど入る。

続いて弱サウナへ。
こちらも4、5人はいましたが、10分ほどで私とサスライさんの二人だけになり、ようやくトークタイム☺️
混んでいてサスライさんとのトークタイムは出来ないと思っていたが、無事近況報告などできてて嬉しかったです😆

最後は強サウナへ。
こちらでは最後に木嶋さんとご一緒できました😆
その後が内気浴スペースでもご一緒できたので大変満足出来た蒸薪祭でした🥰

ご一緒していただいたSTKさんありがとうございました😊また何処かでご一緒しましょう😆

ついでに今日の戦利品も載せておきます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
61

maomugi

2025.03.07

21回目の訪問

サウナ飯

【強風✖️天空✖️朝食バイキング】

今日は3/7サウナの日なのでスカイテルメさんへ。
風が強いですが、平日朝なので空いていてゆっくりできます。

ふかふかのサウナマットに少し癒されながら、10分✖️3セット。

軽く(いや、結構食べたか?)朝食を食べ、
少し休んだら温泉に浸かり終了です☺️

風呂上がりも独特の香りが残ったまま車の運転して帰るのも癒されます😇

朝食バイキング

今日はナポリタン。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
73

maomugi

2025.03.06

55回目の訪問

サウナ飯

【やすらぎ✖️Coleman✖️復活の柚】

本日は前橋やすらぎの湯にインフィニティチェアが新たに設置されたとの事でやってきました。

まずはオートロウリュのお時間なのでロウリュサウナから☺️8分ほど入るとオートロウリュ発動。
以前より水量も多くしっかりと蒸気が感じられます😊

潜水禁止の水風呂に潜りそれを注意した客とでトラブルがあった模様で、サウナ室の外から怒鳴り声が聞こえてきました(こう言う公共施設はある程度は施設が求めるマナーを守っていただきたいですね😅)

気を取り直しして外気浴へ。
風が強いので外気浴スペースはガラガラ。
当然、狙いのColeman♾️チェアは空いておりました😍
このチェアはスパ銭系サウナ施設ではあまり設置して無いので群馬県内施設ではかなりレアと思います。

続いて高温サウナへ。
最奥のストーブ前席が空いていたのでこちらで10分。
今度も外気浴は♾️いただきました😇

最後はロウリュサウナに入り、しばらくお休みされて本日復活された柚さんと軽くお話しして終了です😌

インフィニティチェアは皆様使い方がわからない為かあまり座っている人が居なかった(椅子の倒し方とか初見ではわからないですからね💦)

よいちつけ麺研究所 新田店

牛羅王

スープの味は分かりやすく言うと焼肉屋のカルビラーメンに近いかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
66

maomugi

2025.03.05

24回目の訪問

【雪✖️サウイキフレンド✖️赤城の湯の件】

本日は前橋赤城の湯さんへ
昨夜は雪が降ってきた為、サウナ行く予定が中止なったので今日が3月初サウナとなりました😅

洗体を済ませたら、内気浴中のタカハンスさんを発見。タカハンスJrさんの方もようやく一息ついた様なので、受験生パパのタカハンスさんに労いのお声がけさせていただいたら二人でサウナへ。

意外と混んでいるので二人で下段へ。
以前は男女入れ替えイベントだったのでこちらの施設でサウナは久しぶりですね☺️
まずは長めに15分。

キンキン水風呂も久しぶり🛀
内気浴スペースではタカハンスさんと受験生パパトークへ、うちも来年受験生な為、色々情報聞けて嬉しかったです🥰

その後クリーパーさんも増え、少しサウナでご一緒した後、最後に合流したモッッツァレラさんに軽くご挨拶したら、私はこの後予定がある為私は先に上がらせていただきました🥹

少しの間ですがご一緒できた皆様ありがとうございました😆
サ飯はコストコのマグロたたき(角上魚類のつぶ貝トッピング)丼です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
55

maomugi

2025.02.28

27回目の訪問

サウナ飯

【ゆまーる✖️玉座✖️3セットの件】

本日はゆまーるさんへ。

平日なので玉座(最上段の椅子)が常に空いており3セットとも座れました(みんな熱すぎて座らないだけ?)

本日は夕方はハリケーンロウリュですがそんなに長居はできないので、温泉に入り終了。

サ飯は桐生の有名店、ラーメン芝浜で修行された店主が営む煮干しラーメンゼクウさんです。

メニュー名が特徴的なこちらのお店は、群馬県でも珍しい煮干しラーメンのお店なので桐生市へお越しの際は皆様是非お立ち寄りください(13時閉店なので行く際はご注意を😅)

煮干しラーメン ゼクウ

ニボルケイン(塩)

ネーミングの元ネタは仮面○イダーかな? 煮干しスープの優しい味が身体に染み渡る🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
62

maomugi

2025.02.27

7回目の訪問

サウナ飯

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

【湯乃庵✖️アットホーム✖️マッキーさんな件】

本日は源泉湯乃庵さんです。

昼飯食べ損ねたので、近くの博多とんこつラーメン屋で腹ごしらえしたら、湯乃庵さんへ。

マッキーさんも来られるとのことでしたが、私が先に着いた為、先に入らせていただきます。

まずは1セット。今日はロウリュはありませんが、なかなかの湿度で、すぐに発汗してきます😊
外気浴をしていると、マッキーさんと合流🥰

ここの施設はアットホーム感がとても強く常連客同士のコミュニケーションがすごい。周りもサウナ室内で会話しているので我々も気にせずトークタイム。

水風呂の中でもトークタイム😁
外気浴でもトークタイム😁
いやー、場所を選ばないでマッキーさんとトークできるのは良いですね(他の施設ではなかなかお喋りできないですし😅)
この施設のアットホーム感を改めて感じました。
これがここの施設の良さなのかもしれないですね🥰

博多ラーメン鶴亀堂 太田新井町店

黒博多とんこつラーメン

マー油がとんこつラーメンに深みを出してくれます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
61

maomugi

2025.02.26

54回目の訪問

サウナ飯

【柚さん✖️ハルビア🕋✖️絶不調な件】

今日は久しぶりの柚さんアウフ狙いの前橋やすらぎの湯さんです。

19時のアウフ15分前に浴室に入ったので、ささっと洗体を済ませてたらロウリュサウナの上段最奥をキープ。

久しぶりの柚さんアウフです(柚さん、しばらく来れなくてすみません💦)
しかし今日はハルビア🕋さんの調子が悪いのか、あまり蒸気が循環しません🥺
施設側が電気代ケチったのかな?などとハルビアの調子が悪いなりにもトークで盛り上げてくれる柚さん😊
最後のタオルアウフの時も氷が溶けないまま始まりましたがいつもの力強い柚さんアウフにとても満足しました🥰

その後は高温サウナで柚さんと軽くトーク☺️
今日のトークネタはやはり調子の悪いハルビアさんネタですね😂
施設側に次のアウフまでには改善されるように掛け合ってくれる様です。
柚さんのアウフに賭ける情熱が伝わり、柚さんには頭が下がります🙇‍♂️

本日は20時20分のアウフ受ける前に帰らないと行けなかったので20時頃に退館。帰り際にも柚さんとお話し出来て、ハルビア🕋さんも少し機嫌を直して熱くなってくれたと話されていて良かったです🥰

最近あまり前橋やすらぎには来られませんでしたが、久しぶりの柚さんアウフ&お話し出来て楽しかったです😍
また来させていただきます。

丸源ラーメン 伊勢崎店

台湾ラーメン

ピリ辛スープと挽肉が良い味を出してます😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
70