サウナの珠湯
温浴施設 - 沖縄県 那覇市
温浴施設 - 沖縄県 那覇市
今日も右手に瀬長島を見ながら着床。
15時着と中途半端な時間。
まずは牧志公設市場近辺へ。
セリ鍋が始まったパーラー小やじでモゾモゾ。
から珠湯へ。神徳温泉→得一よりも近い。
目の前の飲み屋から直行して
「飲んでませんか」
「ちょびっとだけ」
と哲学的な問答をして1時間コースで挿入。
結構ユーザー居たが、サ室では右奥スピーカー向かって胡座とかストーブ前の狭いとこ壁に向かって胡座とかで秩序を作ってんだか乱してんだか。
水風呂は14を指す。サバーイ。
さて、肌寒くなってきた沖縄の夜に向かう前に、今夜のお宿に向かいましょう。
仰るとおり沖縄ではセリのイメージはありません。パーラー小やじはオーナーが宮城県出身とかで東北っぽいメニューがチラホラ。根っこイイですね。ぷらら天満でセリ売ってたことあったから今度買ってみるかな。
沖縄であえての東北飯がまた、趣深いですね😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら