LKメトロ

2022.01.23

22回目の訪問

サウナ飯

今日は寒空の下で数十分開店待ちの予定。
とすればサウナで身体を温めるのは必定!
てことでなにわの湯に挿入。
いま思えば、そのテのは励明園がいいんだよネ。

まず腹ごしらえで十八番のかす汁単品。
あったまる〜。

からのなにわの湯。
サウナとか右膝だけ浴とかして、最後に炭酸泉10分でフィニッシュ。

まん防前の「最後の晩餐」②は寅屋天満へ。
開店前15分並んで待つ。
こないだのアウフさんのと違って分かりにくい写真ですんません。
後ろの女子2人で
「ナンコツヨクヤキカラジオ」
「言えるやん」
「カンペ見ながらw」
そんなに出るコールではないので、思わず笑ってしまったw

あ、フスマにかけろが閉店らしいです。

LKメトロさんの天然温泉 なにわの湯のサ活写真
LKメトロさんの天然温泉 なにわの湯のサ活写真
LKメトロさんの天然温泉 なにわの湯のサ活写真

寅屋 天満

煮込み、ハツナマオスなど

まん防前に。今日の煮込みはテッポウ、シロ辺り多め。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
5
130

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.23 15:41
3
LKメトロ LKメトロさんに17ギフトントゥ

寅屋、羨ましいです…。十八番で粕汁を体験してから、大阪府の粕汁やってるお店をGoogleに登録してます笑
2022.01.23 16:41
3
ミーのカーさんのコメントに返信

ミーのさん、ありがトントゥです。かす汁、梅田ホワイティだけでも数軒ありそうな・・
2022.01.23 17:06
3
LKメトロ LKメトロさんに17ギフトントゥ

サ活後の寅屋でサワーたまりませんね! 外で15分待ったらまたサウナ行きたくなりそうですが🤭
2022.01.23 18:52
2
孤島さんのコメントに返信

孤島さん、ありがトントゥです。確かに、入店待ちと、熱燗・お湯割り的な温かい酒が多分ないために、冬は寅前寅後にサウナ必須です。そこまでして・・
2022.01.23 19:04
1
LKメトロさんのコメントに返信

そこまでしても行く価値あると思いますが、この季節はハシゴ必須ですね👍
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!