2020.01.19 登録
[ 埼玉県 ]
レセプション期間に立ち寄ったら水漏れ工事かなんかで入れず、朝ウナ利用。
初めての人は説明を受け、リピーターはそのままタオルセットを取って浴室フロアへ直行。現在支払いは現金のみ。
浴槽は広くバイブラ無しの白湯と広く浅めの水風呂。冷たすぎなくてこの時期には良い。貸し出しサウナマット有り。
まずは高温サウナ。お見合い席で2段15人は座れそう。
オートロウリュ無いのかな?少しカラカラしていた。
低温湿度サウナはオートロウリュ有り。左にネットカフェのような仕切があり寝ながら楽しめるスペース。
書き込みにあったようにたしかにバスタオル巻いて入った方が良いね。アロマの香りもして熱さ湿度も好みでした。ただ一段上がったスペースなのでチビの私でも足を曲げて横にならないと頭の置き場所が無くなっちゃうので標準身長の人でも足を曲げずには横になれないかなぁ。また、3席しかないから時間帯によっては空いてない事もあるのかも。空くまで座ってても良いかもね。時々スタッフさんがきて、両サウナ室にアロマ水を掛けて下さるのでそれなりに湿度は保たれるようです。7時以降は浴室内10人位に増えた。
インフィニティチェアは沢山多め。
化粧台のイスがスタイリッシュ。
女
女
[ 東京都 ]
明日はお休みだし、久しぶりに時間を気にせずゴロゴロしたく、仕事帰りに等施設へ
事前に宿泊サイトから予約し、ポイントで格安に利用
フロントで説明受けて浴室へ
しかし敷地が広く浴室含め移動距離が長い(笑)
人は少なく快適
洗い場は個々に仕切りがあるので左右のお湯跳ねは気にならない
半露天エリアの翡翠風呂で温まり、テルマリウムサウナへ
広いフィンランドサウナは96度
敷かれたマットが薄いのと空いているのとで足元やお尻が熱い。
ビート板型等の貸し出しマットが無いので持参してて良かった。
水風呂はサウナ室前にあり18度
外気浴は風呂イス2つと、それと同じ位の大きさの折り畳み式のColemanのチェア2脚で横になれず残念😢
スカイツリーは内風呂からの方がよく見えた。
女
[ 埼玉県 ]
肌寒い季節
久しぶりのサウナなので、温泉やバイブラで充分に身体を温めてからサウナへ。
やはり1セット目は汗が出るまで時間がかかったなぁ。
水風呂で冷やしてぬる湯でグデグデに
外気浴の風が冷たく気持ち良い
浴室が賑かな割にはサウナ室は空いていた
女
[ 埼玉県 ]
今夜はお客さん多い💦
サウナ室も座れるスペースわずか😢
なんとか下段に座り発汗
水風呂で身体を冷やして外気浴
ココはいつきても外の気持ち良い風が吹いてくるからたまらない。
リクライニングがあったら動かなくなってしまいそうだ。
ようやく露天風呂も空いてきたので、ぬる湯に入ってサウナ3セット。
[ 富山県 ]
晴れ女パワー力尽きたか、中市バス停着くなり土砂降り😢道路渡るだけだったのにぃ(T ^ T)
カプセル予約し、フロントで館内着とタオルセットを受け取る。
エンジ色のワッフル素材の館内着、手ぬぐいはなんと4枚⁈(濡れタオル持ち歩かなくて良いのは助かる)バスタオル1枚どれも柔らかくて肌触り良い。
フロントから先は男女別々の入口。縦長ロッカーとパウダールーム、談話室、その奥に浴室。サウナマットではなくサウナパンツの貸し出し有り。
サウナ室入って正面にストーブそこから左に長めのL字2段正面にTV有り。90度弱、先にベテラン2人が利用してるようだがタイミングがズレていて貸し切りで入れた。"青の洞窟"は段差があり、深い所でヘソの上までの水位で速攻身体が冷える。打たせ水もあり、脳天冷却。頭冷やせるのは良いよね。すぐ横にリクライニング2席イスも有り。ベランダに出られて外気浴ができた。
設備は女性専用テレビ付きリクライニング休憩スペース(コンセント付きBS見れる)貸し毛布有り。真っ暗な仮眠室も。利用者が少ないので静かで爆睡できました。
ドアを開けて男性側スペースへ行けるようになっていて、各局のテレビが見られるリクライニングスペース発見💡圧巻ですね。チェックアウトまでまったりと過ごせました。
女
[ 富山県 ]
サウナ旅のつもりが、調べていたら温泉地が目に留まり、こちらへ😅
トロッコに揺られ、秘湯名剣温泉に立ち寄ってからチェックイン
浴室は時間帯で入れ替え、チェックイン当日の女湯は棚湯側でミストサウナのみ
40度でまったり
温泉は気持ち熱めに感じた。水風呂が無いが、今夜は時折良い風が吹いているので腰掛けて外気浴
夜はブュッフェで富山を食べ尽くす。
朝は大黒の湯、別館へ通ずる場所で多少遠いいが内湯が広い!
サウナ室82度L字型2段でゆったりめの4名定員
熱すぎず良い
水風呂はサウナ室前に。温度わからず。
昨日はタイミング良く雨にあたらず行動できたけど、今日は難しそうだなあ
女
女
[ 埼玉県 ]
朝風呂利用
開店10分前に着いてしまった。
既に10数人と車中待機の人もいるよう💦
並んで待つ気は無いので、ドリンク飲んで人が捌けるのを待つ
ぬる湯でまったりし、薬草サウナへ
貸し切り状態。窓から差し込む太陽の光とスチームのコポコポ音を聞きながらゆっくり発汗
遠赤外線サウナは中段でゆっくりし、水風呂へ
外気浴は良い風が吹いて心地良い。
今朝は比較的静かだったので、"ざぶーん"や水の流れる音等をBGMに気分的にもゆっくりできました。
[ 埼玉県 ]
王様
ご無沙汰しておりました🤴
気持ち良い外気浴を求めて
まずは汗を流して漢方薬湯へ
ほのかに生薬の香りがします。
スチームサウナは今日も暑い🥵
ハッカの水風呂でクールダウンし、ひと休みしていたら、地震が💦
揺れが長かったなぁ…
揺れがおさまってからサウナ室へ
今日は下段でゆっくり汗を流す。
外気浴は気持ち良い風が吹いていて最高👌
アンケート回答で王様フェイスタオルGET
[ 埼玉県 ]
雲行きが怪しいけど意を決して自転車で当施設へ
日曜にしては人が少ない気がする
タイムズカード提示でタオルセットを借り浴室へ
人は少ないがやはり、電気風呂と炭酸泉に人が集中している。
温泉で身体を温めスチームサウナへ。
5分程でサウナ室7分→水風呂→炭酸泉
水風呂の後の炭酸のピリピリが堪らない→
長めの外気浴を3セット
雨が降り出す前に帰ろうっと。
[ 東京都 ]
ちょっと気になっていたこちらへ仕事帰りに訪問
新橋は仕事帰りの飲みグループで溢れかえっている道中、ようやく到着💦
館内かなり空いてる。
先ずはお風呂で身体を温めてサウナ室へ。
薄暗く、TV無し。薄いサウナマットが横に重ねてあるので利用。
00、20、40分にオートロウリュ有り。
90度以下だが、ちと熱い🥵
水風呂はどこから入れば良いのか一瞬戸惑う。ミニプールっぽい
もう心臓がバクバク🫀
長めに休憩をとりスチームサウナへ。
足元が暖かいので足が冷える私にはちょうど良い。
そうこうしている間に1時間。
やはりもの足りなく、そのまま1時間延長し、サウナ続行。
内気浴スペースは常に電車の音が聞こえてるのは
気にならないけど、隣りの男性側のグループの話し声が聞こえてきたり、女性側も複数人で来る人達はおしゃべりするので小声でも響いてしまい、空いてるだけに残念だった。
ワッフル素材の館内着は、柔らかく着心地が良いですね👍
休憩スペースに好きな画集がいくつも並んでいて個人的には嬉しかった。
今度はフリータイムでゆっくりしたいなあ。
女
[ 神奈川県 ]
エレベーター3階受付にて説明を受け、タオルセットとカギを受け取る。扉を開けて靴箱に靴を入れて、着替えは受けとったキー番号を使用。フロント以外にも更衣室内電話でドリンク注文可能。浴室入口横に冷たい給水機も有り。浴室はシャワー2箇所のみ、座っての洗い場は無し。お風呂がないのですぐ横のサウナ室へ向かう。
広い。サウナ室はマットが敷かれていない剥き出しの状態。ビート板型サウナマットと木製フットレスト貸し出しているのでそれを使う。 テレビ無し。セルフロウリュができ、烏龍茶とジャスミン茶の2種類の中国茶。
ストーブが縦長で自分の肩より上なのでラドルの柄が長いがセルフロウリュが大変。チビの自分には辛い😅
一部王様席で3段目がありストーブと天井に近い熱々席。まずは真ん中。結構熱い。湿度もあり、5分かからず発汗。試しに王様席に座るがやはりちょっと熱い🥵
サウナ室出て横に漢方水風呂でバイブラガンガン。速攻クールダウン。漢方の香り、色は感じられず。ととのいイスはリクライニング3、イス6、いずれも座り心地がとても良かった。リクライニング1つはオットマン付きで最高。イスも下にフットレスト置いてあるのがココロニクイ☺️
2セット目からは下段ストーブ寄りにて。
なんかココがまったりできて自分好み。
外気浴できないかわりに天井から扇風機やダクトを上手く取り入れているので、どこに座っても結構涼む事ができました。利用者は自分の他1人位でお互い交互にサウナ室に入っていたので常に貸し切り状態。
浴室出て髪を乾かそうとしたら、
スツールの高さが鏡の高さにあっておらず、結局立って乾かしました😅ヘアブラシが無いので必要な人は持参
女
[ 東京都 ]
レジェンドゆうさんのアウフグースを受けたくて初明神の湯
事前にネットで申し込み、開始1時間前迄に受付を済ませなくちゃいけないので、仕事後ダッシュ
バスが丁度来て余裕で到着。
趣きのある外観。
梁も剥き出しで味があって良いですね。
店内は家族連れが多く賑わっている。
大きな甕がトイレの洗面台になってる!
浴室カランの台が石でてきてる‼︎
浴室に大木⁈
と驚く事ばかり
素敵な施設ですね
まずはサウナ室を下見
広い。いつもこうなのかわからないが、定員の半分位座っている
室温は94度位だけど結構熱く感じるのでアウフは下段にしよう
温泉やスチームサウナで身体を温めてのアウフグース
今回は森の香りだったかな?
優しい風が身体を温めてくれました
熱した石からものすごい煙
風を送るだけじゃなく、目でも楽しませてくれました。
後半にはシンギングボール
スチームサウナ前で奏でていただきました。この音色が安らぐ。
ゆうさんのイベントの後は物凄く満足感があります。