大阪サウナといえば、ニュージャパン。
そう言えるほど知名度の高いサウナ施設。
実は昔に一度行ったことがある。
ただ、そのときはサウナの良さを知らず、ただの宿泊施設として利用していた。
今思うともったいない使い方をしていたものだ。

サウナ施設は全3階。
1階から浴場に入ると入り口にサウナが1、2、3と密集している。
まずは体を洗いたいけれど…と探していると、眼前に広がる大きなプール。
そしてその向かいにはリラックススペース。
ガラス一枚挟んだ向こう側にはサウナパンツ姿で本を読んだりドリンクが飲めたりする。
早くサウナに入りたい気持ちを抑えつつ、奥へ進むと看板が。
どうやら洗い場は2階にあるようだ。

2階で身を清め、早速サウナに。
2階にあるサウナはこじんまりとしたレトロなサウナ。
ドアの締りが悪いのか、入口付近は結構隙間風が入ってなかなか蒸されない。
早々に退出し、1階のサウナへ。

1階には高温サウナと低温サウナの2種類がある。
まずは低温サウナから、と中に入ってみると普通のサウナ室に比べて座席が平べったくて広い。
周りを見わたすと、皆さん寝転がっている。
平べったい理由はこれか…
天井は小さなライトが点々として星空のように見える。居心地がよく、寝てしまいそうだ。

高温サウナは火力がすごい。
入った瞬間わかる熱量だ。
サウナ室も広くかなりの人数が入れる。
30分ごとにオートロウリュがあり、リラックスした音楽とともに熱波が訪れる。
汗がどっと吹き出し、たまらず退散。

サウナ後はきっちり冷えた水風呂からのととのいイス。
これを5セットくらい繰り返し、完全にリラックス。

高温サウナのパワーが最高なニュージャパンはまた来たいと思うサウナでした。

カレー

結構ボリュームあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 17℃,13℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!