湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
色んな意味でお仕事の区切りついた1月末日。明日、あさってはお休み。久しぶりに仕事終わりにガッツリいこうと、自宅から車で30分ほどの草加健康センターさんへ。
こちらもドラマ「サ道」のロケ地として有名ですが、本来、「健康センター」の名の通り豊富な薬湯などで地元のお年寄り、家族連れの方々から愛されてきたスーパー銭湯です。
#お風呂
バイブラ湯、二種類の電気風呂、薬草湯、草津温泉直送湯など、健康センターの名に相応しい豊富さ。白湯ではイベント湯としても楽しめたり。普通にお風呂だけでも楽しめますね。
#サウナ
98℃
ドライサウナのみですがかなり広く、30人くらいは入れます。ストーブとサウナストーンがテレビを挟むように設置してあり、どこのポジションでも温度差をあまり感じません。三段式でそれぞれの位置に温度計が設置されてあり、下に下がるほど90℃、80℃と下がって行きます。
#水風呂
15.7℃
この日は深夜の「静寂のロウリュ」が開催され、その時は14.5℃まで下がりました。
珍しい露天スペースにある形で、かなり強めのバイブラ有り。冬はなおさら温度以上に冷たく感じますのでビギナー殺しです…。
#休憩スペース
露天の水風呂の周りにびっしりとととのいイスが設置。サウナ室から含めて動線はバッチリ。内風呂スペースにも二脚、ととのいイスありますが、薬草湯の隣なのでにおいがきつく…😅ととのい用というよりは薬草湯からの休憩用になってます。
#ロウリュイベント
火金土の深夜に「静寂のロウリュ」、その直後に「爆風ロウリュ」が行われます。「静寂」はテレビを消してジャズを流し、照明を落としてロウリュ➡️循環仰ぎ。「爆風」はブロワー(送風機)を使用してのアウフグースを行います。
他の施設にない特徴として途中の入退室が完全に自由。熱波師さんも休憩しながら、イスでの休憩中に扇いでくれたりして頂けます。
他にも早朝の「暁のロウリュ」、「セルフロウリュ」など有り。
#休憩処など
2階に大きな休憩処。マンガ種類豊富です。男性用半個室(別料金)などあり。深夜12時に電気も音楽も消してくれます。
一階にはカラオケオーケーな食事どころあり。
昨今のブームでロウリュイベント時にはサ室いっぱいになり騒がしいですが、それでも平常時はかなりゆったりできる広いスペースが魅力的です。水風呂の温度、内気浴スペースを考えると冬はかなり上級者向けになってしまいますが、夏はめちゃめちゃ使いやすくなるので、自分は週3、4ぐらい通ってました。
非常に総合力の高い施設ではないでしょうか。オススメです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら