よら

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

初のドーミー富山。仕事早く片付け16時前にチェックイン。
汗かいたのでタオルだけ持ち即大浴場へ。カードキーでドア開ける。下駄箱にスリッパ多く混んでるのかと思いきや全体5人くらいかなと。どうやら宿が置いている様子。脱衣場にはロッカー30戸くらいか。タオル返却カゴが大きく埋め込み、ドライヤー3隻ほど。冷水器が水ひゃっこくて良き。ボタンが戻らず水でっぱなしになるので焦る。何度か押すと戻る、ペダル踏んで飲むのが正解か。
浴場にはいるとカエデだかモミジだかの木。枝ぶりいいのが植わっててびびる。右手に洗い場10席ほど。シャリボ大きくフェイスソープとシェービングクリームまであり良き。シャワーもファインでミラブルな感じの大きいヘッドのやつで心地いい。時間でOFFにならないのもマル。
お清めして内湯へ。なぜか2段で上に2人くらい下に20人くらいの大きさ。上の段に入る。浴槽内で段差あり滑らないよう注意書き。深いとこ深くて良き。
サ室手前に水風呂とビート板、アルコールスプレーあり飲水用の蛇口ありでうれしい。入ると表示90度くらい、ヒノキの香りが良い。3段で幅広く10人くらいは入れそう。テレビではドクターX。つい見入る。10分ほどで滝汗。水風呂は入りやすく温度表示ないけどたぶん18~19度くらいか。のんびり入れ4人くらいいけそうな広さ。岩で囲まれていてゴツゴツなのも風情あり。
外気浴エリアは椅子2脚と一人用ヒノキ風呂、それと6-7人用の集めの岩風呂。誰もおらずぐるぐる入る。岩の間で好みの姿勢を探すのも楽しい。ヒノキ風呂は熱めで良い。
3セットするも最大3人ほど。ほぼ独占で贅沢なひととき。風呂の種類もコンディションも良く、湯上りアイスとマンガも楽しませていただきました。
明けて朝も7時台に入りましたがこちらのほうが混んでいました。といってもそれぞれの浴槽にゆとりあり快適に3セット。乳酸菌飲料ごちそうさまです。

夜鳴きそば

大盛りと言うと2玉くれる。隣のファミマのゆで卵トッピング。リアルゴールドなんかも飲み放題で嬉しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!