よら

2023.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で利用、流行支援に先着追加クーポン合わせたら宿泊費=トヤマネーに。

男湯と女湯の間にきれいな休憩スペースあり、生ビールそそげる自販機あり。
でもホテル内で使える生ビール券をチェックイン時いただいており我慢。

浴室にかけ湯は無く入口すぐに立ちシャワーブースあるがノブが使いこまれてのっぺらぼ。上ノブが水量で下ノブが温度な様子。

立山の伏流水がサウナ扉の脇で飲める。出だしはぬるいがうまし。
サウナ室は84度くらい、3人x3段あるけど段の幅が狭く6人くらいまでが快適かなと。
20時ころは0人〜5人くらいで推移。快適快適。
扉から半歩で水風呂、4人くらい入れそう。
18度くらいか、優しい肌あたり。

露天スペースにととのい椅子あり。湯船が2段ほど高くなっているので段差に足をおいての外気浴がむちゃ心地いい。

内湯に戻ると窓の下に日中みれる山々の名前が。朝も入ろかと思わせられる。

寝湯も2席ありボタンでジェットでるタイプ。2分くらいか。

快適すぎて仕事したくなくなり困る。

1階の焼肉レストランにてイチボ、カルビ、チョレギサラダなど

トヤマネー使うため。宿泊者限定の定食とかもあったとか、まじか。 いや大変美味しゅうございました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!