湯らん銭 旭川店
銭湯 - 北海道 旭川市
銭湯 - 北海道 旭川市
3連休最終日、湯らん銭初訪問!
旭川でサウナ料金込み490円という貴重な施設。
外があちぃのでお湯もサウナもあちく感じる🫠
サ室は86℃、3段で詰めなくても20人は余裕で入れる広さ。
布サウナマットは扉近くの足元にのみ敷かれており、備え付けの極厚ビート板かタオルを敷いて座る。
天井近くまでの高さがある遠赤外線ガスストーブもいい感じ。
水風呂は17℃くらい?だいぶ入りやすい。
外気浴スペースは露天風呂を挟んで手前と奥の2箇所、奥に行くにはお風呂の中を突っ切るか浴槽の縁を歩いて渡るかというおもしろ設計。
奥の休憩スペースだけ屋根がなく空を見上げられる。冬はここだけ雪積もって入れなくなるのだろうか。
あちぃので2セットで終了。
お盆前の連休とあってか臨時休業or早く終わるラーメン屋さん多数。
ドンキ近くで烏骨鶏スープの塩ラーメン食べて帰還!
女
ですよね😂 それだけ旭川は都会ということだろう、と自分を納得させるようにしてます笑
旭川に来てからラーメンが止まりません…!サウナもお安い施設が多くないので、出費が倍どころではなくなっています笑
旭川ラーメン大好きです。はちや、かわむら、美味しいですよね。
蜂屋の中毒性はたまらんです😃 かわむらというお店初めて聞きました…昔あったんですか?
かわむらは札幌のESTA10階でしたっけ、そこにあったんですが今あるかどうか…
そうなんですね!蜂屋に並ぶとはさぞ美味しいのでしょう、気になります🫠
勘違いだったかもしれません汗 梅光軒はご存じですか?そこもはちやと同じくらい好きです。
王道のThe旭川ラーメン!梅光軒も美味しいですよね〜〜
はい、旭川ラーメン最高ですよね☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら