蒸し野郎✂︎

2023.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

2月といえば節分!
節分イベントでいつもとアロマが違うとのこと!

しっかり37分にサ室に入れる様にIN
確かにいつもとは違う。。。かな
アロマ違いの事など忘れてしっかり蒸されて
水風呂にまずは12℃から

この時期の12℃。。。
くぅぅ〜キンキンに冷えてやがる(カイジ風)
しっかり体から熱が取れ奥の水平に寝れるシートに!
ここが最近の穴場スポット!
室外機に囲まれてるせいか、他の場所と比べて風がそこまで当たらなくととのいやすい!

早く春にならないかなーと思いつつ2セット目に15分入り次は15℃の水風呂に入り内気浴でジワっと整う。
寒い日は内気浴が最高!
前は1席だったのが今は2席になっていて嬉しいー!
最後の3セット目は時間的にアロマロウリュウの時間!(毎時37分)

ラストも15分でフルブーストして水風呂に!
奥のシートで整って今日も完璧なサ活でした!
前よりサ室が少し湿度下がったのかなーっと思うけど都内おススメのサウナ!
今年も沢山通わせて頂きます!

サ飯は中野の『ゆきだるま』に
ここのジンギスカンは半端なく美味いからおススメです!

蒸し野郎✂︎さんのROOFTOPのサ活写真

ゆきだるま 中野部屋 はなれ

ジンギスカン

全然臭みがなく美味しいです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!