南部の湯 ドーミーイン本八戸
ホテル・旅館 - 青森県 八戸市
ホテル・旅館 - 青森県 八戸市
都合で朝風呂からスタートでした。
やはりドーミーインのサウナはビジネスホテルのものとは思えないですね〜。
サ室は4人分ほどのスペースですが、温度湿度共にかなり良い感じ。
湯通ししてから入りましたが、その必要もなかったくらい熱くてよかったです。
水風呂はなんと10度を指していて驚きました。
外気浴は最上階の13階から見渡す八戸市街の雪景色を堪能できて見入ってしまうほど魅力的。
八戸市街の建物の中ではドーミーインが圧倒的に高さがあるので都市部ではあまり見ることのできない高低差のある景色の広がりがそこにはありました。
柵も短く、隙間も多い作りなので至る所から景色が堪能できます。中でも露天風呂の柵に木材の小窓が付いており、そこをスライドすると景色が見えるようになる作りは設計者のこだわりを感じられて外気浴好きの自分には刺さりました。
また浴室、外気浴スペースではとくさしけんごさん作曲のオリジナルBGMが流れていて、ねぶた祭りに使われる鈴の音が織り交ぜられていました。
鈴の音を外気浴で聞くことは初めてでしたが、目を閉じながら耳を傾けるとすごく心地いいものでした。
恐るべしドーミーイン本八戸。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら