2023.01.12 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 1 8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はホームサウナの富士見湯へ
ホームサウナと言いながら最近全く行けてなかったので、久々の来訪にかなりテンションが上がる。
久々に友人とサウナへ。
日曜日の16:30くらいに到着して、待ちが4人。
大体15分ほどしてから呼ばれてサウナに向かう。
ここからは友人と一言も話さずに各自自由プレイ。
まずは体を清めてから、お風呂に入ってサウナのための準備をしていく。
さて、そろそろサウナに行こうと思い扉を開ける。
大体サウナスペースには15人くらいいたが、かなり広いし人数制限もしっかりしているので、サウナの待ちは0。
最初はお風呂であったまっているのもあり、6分ほどして出る。
体をシャワーで流し、いざ水風呂へ。
入った途端に今日の勝ちを確信するレベルの気持ちよさ。
1分ほどしてから出て、畳の床に寝そべると唐突に笑顔が出てしまった。
2週間ぶりのサウナでもあったからなのか、気持ち良すぎて笑顔が止まらず、タオルを顔に置いておくレベルで整った。
正直人生で一番整ったかもしれないくらい気持ちがよかった。
そこから2セット目に入って、ここからは8分×2セット。
2セット目はインフィニティーチェアーに座ったがこれもまたこれでかなりよかった。
2セット目以降はサウナ室にも外気浴スペースにもあまり人がいなかったので、広々と使えてかなりよかった。
やはり富士見湯は銭湯の中でも最高峰のサウナであることを改めて実感した。
今日のサ飯は五反田で焼き肉とビールで優勝して終了。
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
この日はサウナに行きたくて仕方がなかったので、職場近くのこちらにお邪魔させて頂いた。
まず23時頃に到着すると、待ちが4人。そこで待つこと30分くらいで入室かと思いきや、まさかのロッカールームで空きが出るまで10分くらい待機。
一言言うのであれば、ロッカールーム以上のお客さん入れないで待ちにしてほしい(仕方ないが)
さあ10日ぶりくらいのサウナだったのでテンションは上がる。サウナは人数制限がかかっているので、特に3セットとも一回も待ちはなかった。
特にここの水風呂はバイブラがかなり効いていて、しっかりサウナ後の体を冷やしてくれる。
この日は大寒波の日だったので、露天の椅子も待ちがなくしっかり整うことが出来た。
しかしながらあまりの寒さに足が冷えすぎて5分が限界だった。
ここの銭湯は場所柄仕方ないが、混んでいること以外を除けばかなりいい銭湯であることは間違い無い。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。