ぽっぽや

2023.05.01

1回目の訪問

初めてのサウナ東京。

20時半頃に着きましたが、待ちは15組ほど。QRを読み込み、順番が来たらLINEで呼び出されるシステムでした。20分ほど待つと順番が来ました。

1階が洗い場と炭酸泉で2階にサウナがあるみたいです。炭酸泉で軽く下茹でして2階に向かったところ、メインの蒸喜乱舞に箸休めサトシさんの姿が!何も調べずに行ったので既に満席で受けれず。

気を取り直して順番にサウナを楽しみます。5つあるサウナのうち、手酌蒸気と瞑想は時間制で順番待ちになってるようです。この時は手酌蒸気は5分ほど、瞑想は40分〜50分待ちの状態でした。

ちょうど手酌蒸気が交代の時間だったので予約して入ることに。入るとまずはスタッフさんがロウリュしてくれました。ちなみにセルフロウリュ可なのですが誰もする人はいませんでした笑
ケロ材を使ってるとのことでとてもいい香りがします。手酌蒸気は滞在中上段と下段の2回入りましたが、下段だと10分では身体が温まりきらないかな都感じました。

続いて蒸喜乱舞。
とにかく広い!詰めれば50人近く入れるのではないでしょうか。真ん中にストーブが鎮座していて風格も感じます。そしてオートロウリュも凄い!DMXによる証明、音声の演出にこだわりを感じます。水量もとても多く、これはヤバいな…と思いましたが意外とそうでもなく時間差で蒸気が降りてくる感じでとても不思議でした。
設備とキャパ的にはACJの日本予選が出来そう笑

そして瞑想。
個人的にはここが1番気に入りました!
イスの間に仕切りがあって半個室になってるので、自分の時間を楽しめます。香りとBGMが最高で、森の中のコテージにでもいるような感じでした。10分交代なのが惜しい…

1番気になってた戸棚蒸風呂。
入った瞬間蒸気まみれで中が見えません笑
お風呂の縁に座ると蒸気が直接当たり蒸しサウナのように、肩までお風呂に入ると蒸気の熱さは感じずゆっくり入れる感じでとても面白いなと思いました。

昭和遠赤は時間の関係で割愛です笑

水風呂は3種類の温度が楽しめます。シングルがあるのが嬉しいですね。

奥の外気浴スペースにはイスだけでなく、横になれる場所もありました。イスはかなりの量があるので、混雑しててもととのい難民になる心配は少なそうです。あと500円でポカリとデトックスウオーターが飲み放題。これは安い。

思い付きで来たサウナ東京でしたが、これで現状3時間2500円は凄いですね。もう少し落ち着く都ベストですが、オープン価格の間にまた来たいなと思います。

ぽっぽやさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!