ニッポンの前田

2025.03.24

1回目の訪問

リニューアルしてずっと気になっていたお風呂の王様志木店へ!

和光店は何回か行ったけど志木店は初訪問。
施設の中に入ると、レストランや休憩所が見える様になっていて解放感のあるつくりがいいなと思った。

#サウナ

①メインサウナ
タワー型のサウナ室で入り口側には遠赤外線ストーブ、奥にはオートロウリュできるストーブがある。
さらに上段の奥に寝サウナがあり、30分に1回オートロウリュがある。

オートロウリュ時に自動でロウリュされた後に自動ブロワーがあって、極楽湯和光さんやキンクイさんの自動ブロワーに匹敵するくらいの熱量が来てびっくり。

1セット目はブロワーの目の前に座っていたので即ダウン。
3セット目は前もって水通しをしてからインしたのでなんとか耐えきった、、笑

②トルネードサウナ
こちらの温度は60度ほどとかなりマイルドな設定。
セルフロウリュ3回まででトルネードボタンを押すと爆風が私達を襲う。
温度設定もあってか、体感はミストサウナのような感じで、やんわりマイルドにくる熱風が気持ちよかった。

#水風呂

①メインサウナ横の備長炭水風呂
温度14.9℃と個人的にかなり好きな温度設定。
いい感じに冷たくてちょうどよかった。

②外気浴の休憩スペース横の水風呂
トルネードサウナ後に入ったが、トルネードサウナの温度設定を考慮しての冷たすぎない20℃設定の水風呂なのかなと感じた。

この水風呂は初心者の方やサウナ1セット目の方など、温度差が少なくいいと思った。

#休憩スペース

20℃の水風呂付近に10個ほど椅子がある。
そよ風ボタン🔘があり、そこを押すと冷たい風が流れてくる設定になっている。
背もたれに寄りかかった時に、頭まで椅子に預けることが出来るのがとてもよかった。

ニッポンの前田さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ニッポンの前田さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!