絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あの日の桜

2025.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

国民宿舎鵜の岬

[ 茨城県 ]

家族旅行で鵜の岬へ♨️
サウナあったの知らなかった〜
大浴場、サウナからの海の眺めが素晴らしい😆
体感で、サウナは80℃、水風呂22-3℃くらい、外気浴はなく洗い場の椅子で内気浴。サウナ、水風呂長めに入ってぐるぐるととのいました🌀

常陸牛、刺身、カレイの煮つけなど

どれも美味しくてお腹いっぱい

続きを読む
11

あの日の桜

2025.05.17

5回目の訪問

友達と♨️
土曜日の夜は繁盛してますねぇ
熱いロウリュと冷たい水風呂、趣のある外気浴😊
この前入らなかったサウナ禅も熱くて気持ち良かった〜

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
11

あの日の桜

2025.05.16

32回目の訪問

サウナ飯

テニスの後友人と喜楽里へ♨️
オートロウリュが熱くて気持ち良かった!水風呂15℃としっかり冷たく、外気浴は風が通り、今日は少し暖かめでゆったりととのえました😊
露天風呂も気持ち良かった〜

とんかつとんQ つくば本店

とんQロースランチ

ロースは脂がのって柔らかく最高、人参ドレッシングが絶品でキャベツをおかわり、味噌汁も美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
11

あの日の桜

2025.05.12

4回目の訪問

サウナ飯

テニスの後久しぶりに湯の郷へ♨️
サウナに力を入れているお風呂屋さん。
ダブルパンカーズと呼ばれるサウナは0分と30分のオートロウリュと灼熱の風、外が見える大きな窓、テレビではなくミュージックビデオが流れ、とてもオシャレな雰囲気で蒸される♨️夜は篝火(かがりび)の演出がある。もう一つのサウナ禅はいわゆるメディテーションサウナ。
水風呂は15.5℃と絶妙な温度設定🧊
外気浴は細長いスペースにととのいイスがたくさんあり、空を一望できる🌈
お風呂も堪能してたっぷり癒されました。。

レストラン カマヘイ

日替わりランチ(ビーフハンバーグ、チキン南蛮、アジフライ)

この三種類を一緒に食べれるのは嬉しい😆

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
22

あの日の桜

2025.05.08

13回目の訪問

サウナ飯

テニスの後すみれへ♨️
爆風ロウリュが熱すぎる!こんな熱かったっけ!?昔よく耐えたな〜皆爆風ロウリュが始まると出て行く…
水風呂は安定の15℃、露天は風がよく通りととのいイスもたくさんあって外気浴が快適〜3セットとも激しくととのいました🌀
橙色のぬくもりの湯はぬるめで一番最初に入るとちょうどいい♨️爽楽の湯のジェットで疲れた脚をマッサージ😊

ごはんや輔(ごはんやたすく)

海鮮バラちらし

海鮮たくさん酢飯も美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

あの日の桜

2025.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

友達と約3年ぶりの草加健康センターへ♨️
あいかわらずサウナが熱い!!初めてのうちわのアウフグースは熱すぎて退散💨15℃バイブラ水風呂で急冷却🧊一発目からととのった〜🌀
効仙薬湯は香りが良くて気持ち良かった😆
(5/6)

焼きあご塩らー麺たかはし 越谷レイクタウン店

焼きあご塩らー麺

煮干しが効いてて美味しい!最後はお茶漬けにして🍚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃
31

あの日の桜

2025.04.27

5回目の訪問

サウナ飯

友達と筑波山登山の帰りに♨️
セルフロウリュで熱々を楽しみ、水風呂は体感20℃くらいで心地よく冷える。外気浴は程よく涼しく眺めが良かった⛰
(4/26)

オリーブの丘 つくば研究学園店

ホタルイカとカラスミのペペロンチーノほか多数

料理がどれも美味しくてワイン飲みすぎた

続きを読む
12

あの日の桜

2025.04.25

6回目の訪問

サウナ飯

テニスの後きぬの湯へ♨️
水風呂は20℃前後ですが、肌触りが柔らかく温度以上に冷たく感じて気持ち良い〜🤤
セルフロウリュも出来て、熱さ、湿度ともに良い感じで、外気浴でゆったりととのいました😊
源泉かけ流しの湯はぬるめで入りやすく香りも良かった♨️

ビール、ばくだん、トマトチーズ雑炊

いつものメニュー😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
12

あの日の桜

2025.04.18

1回目の訪問

テニスの後初の湯舞音さんへ♨️
20分間隔のロウリュのせいかサウナが熱くて、4分で十分💦水風呂は安定の15℃🧊風の通る外気浴で気持ち良くととのいました💫
つぼ湯はぬるめでずっと入っていられる🤤
有名なアウフギーサーさんがいるようで、次は久しぶりのアウフグース受けたいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
13

あの日の桜

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

テニス仲間とともにほのかさんへ♨️
広く綺麗なエントランス✨
サウナは温度以上に熱く感じ、冷た〜い水風呂で一気に冷やし、風の抜ける露天の外気浴でばっちりととのいました!!
お風呂も気持ちよく入れて、疲れた身体を癒せました🤤

元祥 野田店

麻婆豆腐、棒餃子、唐揚げ、炒飯、黒酢酢豚、あんかけ焼きそば

どれも美味しかったけど炒飯と麻婆豆腐が最高だった😋

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
9

あの日の桜

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の利用🏨
やっぱり水風呂が冷たくて肌触りが良くて気持ちいい〜
更衣室のリクライニングチェアにバスタオルを敷いてととのう🤤
温泉も温度がちょうど良くて癒される♨️
ビジネスホテルで温泉&サウナは贅沢😊
(3/27)

らあめん花月嵐 西那須野店

味噌も美味しかった😊

続きを読む
14

あの日の桜

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

スキーの前泊に初利用♨️
サウナはなかなかの熱さ、水風呂は体感14-5℃でかなり冷える。外気浴はないですが、更衣室にリクライニング4つとフワフワの椅子2つあり、濡れないよう体をよく拭いてバスタオルを敷いて利用。気持ちよくととのえました😊
源泉掛け流しの温泉は温度がちょうど良くて気持ち良かった〜
(3/6)

らあめん花月嵐 西那須野店

嵐げんこつらあめんと餃子とビール

ホテルから歩いて1分!美味しかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
18

あの日の桜

2025.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

スキーの前泊に初利用🎿
サウナあったんだ〜〜
6人定員くらいの小さなサウナ室で94℃と熱め。水風呂はひとり用の大きさで蛇口ホース掛け流しで体感17-8℃くらいで十分冷たい。洗い場か更衣室で内気浴してましたが、露天風呂があるのを知り外へ。外気浴には寒かったので露天風呂を堪能しました♨️

生ビール、川海老の唐揚げ、生姜焼き定食

素泊まりでしたが、大広間の食堂があり、夕食をいただきました。美味しかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
13

あの日の桜

2025.02.23

22回目の訪問

サウナ飯

友達とスパメッツァへ♨️
混んでたけどドラゴンロウリュを2回受けることができ、シングルで昇天、、、4セット目は長い長いととのいだった〜

スパゲティ食堂 ズッパ 松戸本店

自家製サルシッチャのペペロンチーノ

ペペロンチーノのスープパスタが珍しくて注文。美味しいスープだった〜〆の無料リゾットもスープにマッチ。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.8℃,8.7℃
19

あの日の桜

2025.02.11

10回目の訪問

スキー帰りに小山やすらぎの湯へ♨️
祝日だからかサウナ室はほぼ満室
30分毎の熱いロウリュ🔥上段で受けられて最高に気持ちよ良かった!水風呂でしっかり冷やされ、1セット目でととのい、全身にあまみも😊外は風が強くて外気浴にはちょっと寒かった❄️

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
12

あの日の桜

2025.01.23

4回目の訪問

サウナ飯

スキーの帰りに江戸遊へ♨️
ロウリュサウナとタワーサウナの二種類あるのが嬉しい😊水風呂は肌触りなめらかで心地いい〜19℃とは思えないほど冷たい🧊がっつりととのいました🌀
サウナの前後に露天の高濃度炭酸泉にゆっくり浸かり、疲れた身体を癒せました〜🤤
地下天然水の水風呂と露天の高濃度炭酸泉が大好き
(1/22)

千両 小山店

白子、碧ぶり、ローストビーフ

冬の味覚を堪能

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 19℃
20

あの日の桜

2024.12.29

4回目の訪問

サウナ飯

テニス仲間と初サウナ🧖‍♂️
熱いロウリュと冷たい水風呂でしっかり3セット行い、長風呂でゆったり会話も楽しめました♨️
良いお年を〜

とんかつかつ吉

ロースカツ定食、カキフライトッピング

ロースカツは柔らかく甘味があって、期間限定カキフライは大粒濃厚でタルタルソースが合う!どちらも最高

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
14

あの日の桜

2024.12.06

5回目の訪問

サウナ飯

7月以来のきぬの湯♨️
男湯の方は今月セルフロウリュが毎日になってて嬉しい😊ドライサウナ、メディサウナともに熱い!天然水の水風呂は体感20℃くらいで肌触り最高、快晴の外気浴でととのいました。源泉掛け流しの屋内風呂、露天風呂、茶碗の湯とお風呂も温度がちょうど良くてとっても気持ち良かった

冷奴、ポテトフライ、トマト•チーズの雑炊

みんな美味しかった〜この雑炊はここでしか食べられない絶品

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
27

あの日の桜

2024.11.04

3回目の訪問

サウナ飯

テニスのあと湯の郷へ♨️
すでにここのファン…千葉テニス後のルーティンになりつつある…
天気の良い祝日で人がいっぱい🌞それでも待ちはなく、ゆったりたっぷり楽しめました😊水風呂最高〜〜💕

豆腐とおくらのサラダ、カレー南蛮うどん

カレー南蛮辛くないけどコクがあって美味しかった〜豆腐サラダは相性抜群😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
16

あの日の桜

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

約1ヶ月ぶりに再訪♨️
サウナのオートロウリュを初めて体験、熱くて長くて最高💦水風呂は安定の16℃前後、露天にはととのい椅子がたくさんあり、空がパノラマに広がる開放感のある眺め🌤
前回ゆっくり入れなかったお風呂もすべて堪能😊
これは人気あるなぁ

ロースかつ丼

ロースが厚くて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,91℃
  • 水風呂温度 15.4℃
21