絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ukb84

2024.07.25

3回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

仕事の疲れを癒しに。水風呂はいつまでも入っていられそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
11

ukb84

2024.07.14

1回目の訪問

初訪問。みなさんの投稿のとおり高級感あって、都会の外資系ホテルのスパみたいな雰囲気。シャンプーとかアメニティの香りがそう。
90℃ちょっとのドライサウナでも汗はしっかりかける。窓があるサウナは開放感あって良い。水風呂は1人のタイミングを狙いたいが水量あってこれも良い。
ととのい椅子はないけど、露天風呂の一角で風に吹かれながら…最高の外気浴。紀の川とまちを眺めながら。

悦。またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

ukb84

2024.07.06

1回目の訪問

初訪問。蒸し暑いのでとにかく水風呂に入りたくて。
サウナも水風呂も2つ。ロウリュある方が新しくて香りも良いし、出たとこの水風呂の水量も豊富。
エアコンの効いたととのい空間がカラッとして良い。

良かったです。サウナマット持っていきたい。

続きを読む
10

ukb84

2024.07.05

2回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

1週間の疲れを癒しに。短時間のサ室と水風呂を3セット。
蒸し暑いのでスッキリする。金曜の夜は照明が落ち着いて、1週間お疲れさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
14

ukb84

2024.07.02

1回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

デビュー戦。サウナ込みで460円とは。
電気風呂もあるし、水風呂の水量も豊富。サ室は小さいが…上段下段を気にしなくて良いから気楽。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
16

ukb84

2024.06.30

34回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

しばらく来れないかもしれない十條湯、朝湯でお世話になりました。
安定していていい意味で特筆すべきことない。日曜は薬草のあつ湯も相まって、思い残すことないです。
深海でもお世話になりました。また来れる時までご繁栄を。

悦。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
4

ukb84

2024.05.19

13回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

十條湯と迷って、でもリンダリンダ聴きたかったのと、前回のアチアチが良くて刺激を求めてこちらに。
水風呂は自分には冷たいかなと思っていたけど、最近になって慣れてきた気がする。暑くなってきたせいかしら。
いずれにしてもしっかりととのえました。熱くて長く入れないから4セットするも時間的にはコンパクト。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ukb84

2024.05.16

12回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

大都会を聴きたくて来てみたら1周年。おめでとうございます。
そのためか平日でも盛況でした。アチアチを耐えてからのイヨシ水風呂、からの外気浴…しっかり整えました。
風呂上がりはビール。帰宅時の夜風も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
2

ukb84

2024.05.05

10回目の訪問

朝ウナ。
(なぜか)テレビがBS日テレの選局で、通販番組を聴きながら整いました。

相変わらず、外気浴は最高。新緑の今、大変おすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ukb84

2024.05.04

9回目の訪問

朝ウナ。
温度はそれほどでもないので、相対的に水風呂が冷たすぎるのが個人的な感覚だが、3セット目くらいからそれなりに芯まで温まってきたためか汗もしっかりで水風呂も馴染んできた。
下茹でをしっかりしてから入るべきかな。

あと、外気浴は最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ukb84

2024.05.02

11回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

晴天の朝ウナ。タイミングによるが比較的空いていた。
最近はセトリを確認せずに行くことが増えたが選曲の引きはいい。連休後半に向けて「いい日旅立ち」。
ロウリュ中も湿度で熱いのだが、一番熱く感じるのはロウリュが終わってストーンが乾いてきた頃。ジリジリ焼けそうになる。

しっかり整えました。

麺処 ほん田 東十条店

小ラーメン

やっちまった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ukb84

2024.05.01

11回目の訪問

水曜サ活

泊まって朝ウナ。
朝は空いていてほぼ貸切状態。しばらく誰も座っていないサウナマットが熱すぎる笑。最上段は座れず。
じっくり汗をかけるだけサ室にいられるのもロスコでのテクニック。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 21℃
27

ukb84

2024.04.30

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのロスコ。
変わらずにしっかり熱い。そこからの水風呂は最高。洗面器だからしっかり水を浴びれて、からの、ざぶんでため息が出る。ほのかに水のにおいが香る。
やはり最上段は10分もたない。つらいと感じるサウナもありがたいものです。

横浜家系ラーメン 駒込家

ネギラーメン

やっちまった

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 22℃
13

ukb84

2024.04.28

33回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

GWもしっかり朝湯でサ活。少しゆっくりめの時間に行くと、タイミングによっては貸切状態。
浴室の椅子でいつも整うのだが、脱衣所の畳椅子も外の風が吹いてカラッといい気持ちだった。
やっぱ晴天の銭湯は最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ukb84

2024.04.14

32回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

朝湯。オープンすぐの時間帯はサウナーではなく通常の常連さんで一杯。それも十條湯の風景なのであります。
サ室のBGMはしばらく流れず。流れたら中島みゆきの銀の龍、空と君の間には、からのファイトで3連発。出られませんでした。

しっかりととのい、悦。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ukb84

2024.04.09

10回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問は平日夜に。予定が押してしまって短時間のサ活になってしまったのが残念。
既に投稿されていそうだが外気浴の椅子が減っていた。運良く座れたが、座れるかどうかでパフォーマンスが大きく変わるのはそわそわするところ。
今回はセトリを事前に見ずに入店。「人にやさしく」に当たったのは非常に幸運でした。

悦。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ukb84

2024.04.07

31回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

朝ウナ。体調のせいか、外が暖かくなってきたせいか、あるいは店のセッティングの関係か、いつもよりストロングに感じて10分もたず。その分いい汗をかけているわけではありますが。
水風呂は変わらず人気。温冷交代浴の方も多く、自分もそれで締めるのであるが日曜は例の薬草湯なので週に一度のチャンスである。夜に行くと薄まっているので朝が濃ゆくてオススメ。

悦。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ukb84

2024.03.24

30回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

朝湯でしっとり。曇天でいつもより暗めの浴室だが、昔の小学校校舎のような、懐かしい雰囲気には変わりなく。
サ室はBGMのキリが良いところまで我慢しようと結構タフなサ活でした。真夏の果実。
〆は、薬草あつ湯。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ukb84

2024.03.17

29回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

今日は空いていたし、温冷交代浴も含めてゆっくりさせていただいた。古い小学校の校舎のような雰囲気が懐古心をくすぐる。

悦。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ukb84

2024.03.14

9回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

久しぶりに訪問。平日の午前中は初めてで空いている…このゆったりさで価値を再確認。
MLではあの白い雲のようにとWHITE BREATHで幼少時を思い出す。SLでも熱さをじっくりと。MLをずらすと外気浴のイスも空いていてよい(個人的にこのタイミングをウラと呼んでいる)。

しっかり整えました。昼からも頑張ろう。悦。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31