2023.01.08 登録
[ 千葉県 ]
2024/8/17合計
合計 7"セット
サウナ 49分21秒
水風呂 6分38秒
休憩 20分16秒
合計 1時間16分
発汗量 1.5L
7時サービスコースIN
2セット→仮眠
2セット→昼飯→仮眠
3セット
メインサウナはもちろん良いが、HARVIAストーブのセルフロウリュサウナが私としては好きである。まず照明が座席の背面の間接照明的なものしか無いのが良い。明かりは入り口扉からの漏れ日のみ。集中できて良い。そして控えめな音楽が鳴っているが、以前と違うBGMが流れていて、今回は何か聞き惚れ覚えのあるBGM…あれ、これサ道のBGMやん!!!!!!最高かよ…思わず熱されながら微笑んだ。ニヤニヤサウナ。
いつもに増してととのった〜🤤
男
[ 千葉県 ]
13時30分IN
1セット目がまさかの熱波。中段でもアチアチ。
外気浴後、お湯に浸かってゆっくり。湯船も熱い。
飯はカレー大盛り。チャーハンが良かったけど無かった…
でもカレーまあまあ美味しかったから良し。
仮眠30分後、岩盤浴。4部屋あって、寝転べるのが2部屋。うち一つは56度とかで普通にサウナ。42度くらいの方でゆっくり。
その後、8月から導入されたらしい屋上のバレルサウナへ。なんやかんや初バレル。奥行き広くて最大8人かな?檜がめちゃくちゃ良い。背中が熱くならないように檜の背中受け的なやつもあって良い。温度は80度表示だがセルフロウリュの為しっかり熱い。ロウリュの音がバリバリで最高。しかし、1人2杯までとの掲示はあるが砂時計が無い為、前の人がいつやったかがわからない。砂時計はあった方が良いね。その後の外気浴も屋上のおかげで風が強くて最高。そのまま2セット。
その後もう一度仮眠。からの高温サウナで3セット。
遠いからなかなか行きにくいけど、またイキマス。
男
[ 東京都 ]
念願のサウナ道場へ行ってきましたよっと。
券売機は現金のみだが、受付で伝えればキャッシュレス可能。
60分コースでIN。
ロッカーキー可愛い。首から下げると門下生みたい。
脱衣所は狭いから気を遣いながらね!荷物入んない場合上のカゴに入れられる。
良きポイント
飲み物等置くところが多い。クーラーボックスもある。
私語厳禁最高。これに限る。
サウナ室の間取り・人の配置箇所が良い。胡座スタイルだから窮屈感少ない。
オートロウリュもあるのにアウフグースが毎時10分・30分・50分にある。95度くらいあるのに湿度モリモリ。
2回おかわりしました。
頭から被れる桶水??あれ楽しい。ゆっくりやらないとスカしちゃう。
水風呂シングルパキる。それが結局1番な気がする。
インフィニティチェアが12台あるの最高。
申し訳程度の湯船。それがいい。それでいい。
扇風機あざす。
ドライヤーダイソン。
ムムッ?としたとこ
シャワーの角度変えれないから後ろの人にかかっちゃう。
サウナ室満員だった時、出る時に気遣いながら出たら足裏火傷した。いやそれは自己責任か。
初めて60分コースなるものを体験したけどかなり焦っちゃった。これも自己責任。
となるとシャワーの角度しかツッコミどころない。
結局めちゃくちゃ良かった。
男
[ 千葉県 ]
2024/7/7合計
朝6時IN
合計 4"セット
サウナ 28分23秒
水風呂 4分52秒
休憩 21分50秒
合計 55分5秒
発汗量 883ml
[ 千葉県 ]
2024/6/29合計
合計 6"セット
サウナ 49分3秒
水風呂 7分21秒
休憩 23分19秒
合計 1時間19分
発汗量 1.5L
3セットからの仮眠1.5時間からの3セット
整い椅子が増えていた代わりに足を置くブロックが無くなっていた、、今日だけだったら良いのだけれど泣
しかしインフィニティチェアが2つ導入されてた!!!むしろプラス!!神!!!!ありがとう!!!!!
男
男
[ 千葉県 ]
ついに行ってきましたよ、スパメッツァおおたか。
妻が旅行のため始発に乗りたいとのことで、5時前に駅に送り届け、私はそのままスパメッツァに向かった。
車で46分。16号を走ったが普段は混んでるだろうが、さすがに早朝は空いてる。
5時50分ごろに着いたが駐車場まぁまぁいる。考えることは皆同じ。土日は駐車場無料で助かったが、7月から変わるみたい。開店前、男女合わせて私の前後含め30〜40人くらい並んでてびっくり。人気すぎ。
いざ入場。体を清めてから、まずは浴場散歩。
メインのドラゴンサウナ・セルフロウリュサウナ・ソルトサウナがある。
まずはドラゴンへ。10分おきに5個あるストーブへ一つずつオートロウリュ。水が滝くらい激しい。風も自動で出るのだが、風の向きが直接当たらない設計のようで、暑いが火傷の心配はおそらくない。マイルドな風に包まれる。この時点で考え尽くされてて少し感動した。
水風呂はまずはノーマルへ。そして外気浴をしにデッキチェアに寝ると、鳥の鳴き声と共にめちゃくちゃ良い香りがした。木の香りなのかな??まじキャンプサウナしてる気分だった。した事ないけど。1セット目から幸福度爆上がり。
次にセルフロウリュサウナへ。この時間でもここは常に2〜4人待ちができてた。二重扉を開けた瞬間にヴィヒタの香りが脳に流れ込んできてすでに幸福。
このサウナは湿度と香りで最高の蒸しをしてくる。
水風呂は深水風呂へ。頭をよく流せば潜って良いとのことで、よく流してイン。もう3150。冷たすぎるわけではないけど立ってるせいか、すぐに足の痺れがきた。
そしてお待ちかね、ドラゴンロウリュへ。
7〜8分前から埋まる傾向にあるようだったが案外すんなり行けた。運悪く(?)最上段になってしまい、まじ天に昇るかとオモタ。すぐに移動できてドラゴンに蒸され、またまたお待ちかねのシングルへ。
初シングルだったがこれやばい。全身痺れた。。
その後はもう記憶ない。文字通り飛びました。
適当にその後追加2セットしておわり。
不満点が本当に少なく、強いて言えば深水風呂の汗流す場所とセルフサウナ待ちの人が被っちゃう所かな
2024/6/16合計
合計 5"セット
サウナ 54分21秒
水風呂 7分54秒
休憩 21分7秒
合計 1時間23分
発汗量 1.6L
男
[ 千葉県 ]
14時in
まずは低温サウナ1セットから。室内が明るくなったのとサウナストーンが増えてた、、!!ロウリュも前よりアツくて良き。
からの高温2セット。
仮眠1時間挟み、また3セット。からのお目当ての大阪DESSEから来たなみきんぐさんのアウフグースへ。ジートピアがアウフグース慣れしてないのか、整理券の配り方が曖昧だった。過去一ジートピアに人がいて大混雑でしたが楽しかったので良き。
2024/6/9合計
合計 7"セット
サウナ 1時間12分
水風呂 6分33秒
休憩 20分8秒
合計 1時間39分
発汗量 2.2L
男
[ 千葉県 ]
2024/5/28合計
合計 3"セット
サウナ 29分55秒
水風呂 3分21秒
休憩 20分50秒
合計 53分6秒
発汗量 932ml
高校の友達と初サウナ。今日は風が強く波が荒い。
まずは湯船で懐かしい話をして、サ室では無言で蒸された。
そしていざ外気浴で外に出たらなんと暴風&大雨。
脱衣所の窓のすぐ側の椅子しかあめが凌げられるところがなく、そこで3セット外気浴をした。
もう風強すぎて整ってるのかわからん。あと寒。
ちゃんとサウナ好きな友達とのサカツは初めてだったけど、これも悪くないなと感じた。ソロにはソロの、友達とは友達との良さを見つけられた。
またどこかのサウナで、、、
男
男
[ 千葉県 ]
2024/4/28
昼寝2時間後にもう3セット
合計 6"セット
サウナ 47分50秒
水風呂 7分50秒
休憩 37分54秒
合計 1時間33分
発汗量 1.4L
昼寝1時間のつもりが2時間してしまった
[ 千葉県 ]
2024/4/28
10時IN サービスコース
とりあえず3セット
サウナ 25分4秒
水風呂 3分45秒
休憩 25分16秒
合計 54分5秒
発汗量 781ml
体重62.1→62.5
整い椅子が増えてた!
上段まじ火傷もん
飯食って、昼寝してもう3セットやる
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。