2023.01.08 登録

  • サウナ歴 1年 2ヶ月
  • ホーム カプセルホテル&サウナ ジートピア
  • 好きなサウナ テレビ無し、カラカラもしくはセルフロウリュが好き 整い椅子は頭が支えられれば何でもよし 外気浴でも内気浴でも、風がある所が好き
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くましろ

2023.11.26

1回目の訪問

合計 4"セット
サウナ 42分2秒
水風呂 3分47秒
休憩 15分31秒
合計 1時間1分
発汗量 1.3L

続きを読む
13

くましろ

2023.11.21

2回目の訪問

2023/11/21合計
合計 3"セット
サウナ 16分28秒
水風呂 1分49秒
休憩 10分55秒
合計 29分12秒
発汗量 513ml

60.3→59.6

久々の岩盤浴アウフグースは最高だった🙌🏻

続きを読む
19

くましろ

2023.11.04

2回目の訪問

2023/11/4
合計 6"セット
サウナ 1時間16分
水風呂 7分34秒
休憩 24分32秒
合計 1時間48分
発汗量 2.3L

60.35→59.6

奥さんをライブに送り届け、私はサ活へ。
14時にIN。昼にここへ来たのは初めて!思ったよりも混んでなくて、子供がたくさんいて賑やかだった。
晴れてるし良い景色だったけど、太陽が眩しすぎて富士山見えなかった😂
まずは3セット。波音を聴きながら海風に当たる整いは3150でした👌
仮眠1時間してストレッチ30分やってだらだらしてからもう3セット。夜は夜でやっぱ良い景色😳これから寒くなってきて今日くらいの海風だったらきっと凍え死ぬ。(笑)

カレーはおそらくレトルトだった🙄具はほぼ無し。

続きを読む
18

くましろ

2023.10.24

1回目の訪問

合計 4"セット
サウナ 59分37秒
水風呂 8分3秒
休憩 16分43秒
合計 1時間24分
発汗量 1.8L

ついに念願のマルシンスパへ。
15時15分にインしたがまぁまぁの混み具合。上段が人気でなかなか座れなかった。2セット目はアウフグースでじっくり熱されて最高だった。
2時間コースだったけどいつかもっとゆっくりしたいな😂😂

続きを読む
21

くましろ

2023.10.01

2回目の訪問

7:30イン 朝ウナ
合計 3"セット
サウナ 27分23秒
水風呂 5分26秒
休憩 15分44秒
合計 48分33秒
発汗量 853ml

59.9kg→59.1kg

朝は空いてて良かった!!
水風呂超冷てぇと思って温度見たら11度でビビった😂前こんなに冷たかったかな、、???

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
21

くましろ

2023.09.17

7回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

久しぶりのクアパレス。
3連休だけど案外空いてた印象だった。
水風呂の温度が上がった気がするけど気のせいかな??
それでも良いあまみが出たし、良い整いができで良かった!!

続きを読む
13

くましろ

2023.09.03

1回目の訪問

合計 5"セット
サウナ 50分39秒
水風呂 10分18秒
休憩 31分40秒
合計 1時間32分
発汗量 1.5L

夜だったから景色はわからなかったが、良い温泉だった〜♨️
サウナは動線が良くて、すぐ水風呂に入れる。水温は高め。外気浴は整いベッドが常に空いてて良かった。混んでたら水風呂、整いベッド共に大変かも😂
遠いからまた行くかわかんないけど、また行きたいなと思う☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
14

くましろ

2023.08.21

3回目の訪問

2023/8/20合計
合計 4"セット
サウナ 38分19秒
水風呂 6分11秒
休憩 28分8秒
合計 1時間12分
発汗量 1.1L
体重 62.5→62.0

久しぶりのサ活、、、
サイコーでした、、、
しかしサ室でずーっと喋ってる若者がうざすぎた、、、、、

続きを読む
28

くましろ

2023.07.30

1回目の訪問

合計 4"セット
サウナ 39分22秒
水風呂 7分47秒
休憩 20分25秒
合計 1時間7分
発汗量 1.2L

ここの1番良いところは、「海風」だと思った。
整い中に風があると、整いレベルが上がる🫶🏻

続きを読む
18

くましろ

2023.07.17

3回目の訪問

サウナ飯

合計 4"セット
サウナ 31分31秒
水風呂 8分0秒
休憩 25分24秒
合計 1時間4分
発汗量 981ml
体重62.7→61.5

どうせ平日でも混んでるし、祝日に行ったれ!ということで今日は澄流へ。案の定混んでたが、思った程では無かった。
岩盤浴も入ったがほぼサウナ(笑)普通に暑い(笑)

竹林の眺めはいいけど、夏は虫が増えるから行くの怖い…ちょっとしばらくは内気浴しかないところ中心で行こうかな😭

カツカレー

子供でも食べれる甘口、もうちょい辛い方が好み

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
17

くましろ

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

今まで何回も行ったことあったけど、サウナにハマって以降、初の訪問。
めちゃ混んでたのと、サ室での会話する人が多かったのもあって残念。菜々の湯に行くときは岩盤浴メインの方が良さそう。

体重
62.5→61.7

唐揚げ定食

美味しかった!マヨが欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
  • 水風呂温度 16.7℃
18

くましろ

2023.07.01

2回目の訪問

仕事終わりの澄流。
昼過ぎで混んでたけど、15時過ぎからもっと混んだ!水風呂待ちができるくらい。
爆風ロウリュの時は下段じゃないとアツくてむり、、、
61.3→60.4

続きを読む
17

くましろ

2023.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

ついに来てみたかったニューウイングへ!
午前中のうちにフリーでIN。全体を通して、思っていたより混んでなかった。よかった、、

第3のサウナの存在を知らなくて、誰も入った形跡がなく、名前も書いていない…これは入っていいのか…?と思いつつ入った。温度計は105度を表示。カラカラでジリジリ来るアツさ。しっかり熱され、待望の水プールへ。はい、3150。
ボナサーム、テルマエと続けてそのまま3セット。
サウナ室もそうだが、整い椅子のまわりの風も、なんだか良い匂いしたんだよなあ…それがなにより幸せでした。

その後仮眠してサ飯はレストランでカレー。バチうまだった。写真撮り忘れたけど。

でまた仮眠して同じように3セットしたのだが、第3のサウナの床が暑すぎて足の裏ちょっとやけどしたので注意。(笑)

仮眠なしなら、2時間でも十分楽しめそう!
またイキマス。

カレー

スジっぽいのがあって、ドロドロだし具もしっかり存在感あってめちゃ好きなカレーだった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃,105℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
16

くましろ

2023.06.24

2回目の訪問

夜から船橋で飲む事になったので、12時45分にジートピアへIN。

古い館内着を配るとインスタで見て、配り出したのが今週の月曜日だからワンチャンまだあるかなーと思ったが、時すでにお寿司…そりゃ人気だよね。新館内着も可愛いです。

今回から心拍数を測り始めた。
心拍数と、Apple watchが熱くなりすぎないように覆ってたりして気にしすぎてしまって、なんかうまく整えなかったというオチ。(笑)
でも12分計を見てるよりも、体感時間が経つのが早い気がした。
サウナによっては12分計見えないからApple watch便利!!

サ活の後のビールは最高…

61.1→60.1

続きを読む
12

くましろ

2023.06.18

2回目の訪問

20時半イン
相変わらず学生が多かった。今日は騒いでいる人はいなかったけど、サウナ室でずーっと喋ってる若い子達がいたな、、

今日はあまみが少ない日でした。

体重
63.3→62.5

続きを読む
14

くましろ

2023.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと来てみたかった澄流さんへ。
仕事終わりでお腹が空いてたので、まずはサ飯というか昼飯。

本日の丼なるもの、唐揚げの卵とじ丼を注文。美味しかった!!セットのドリンクはアイスコーヒーを頼んだが外が暑かったので3秒で飲み干してしまった。

その後14時から、いざサウナへ。
洗体して温泉で下茹でしてサウナに入ったら、初っ端から強風ロウリュでびびった。
平日の昼過ぎで普通に整い椅子10個が埋まっていた…恐ろしい

20分間隔でオートロウリュがあるから、ほぼロウリュに被る。しっかり暑いから数名は強風の前に退散してた。(笑)

水風呂が柔らかくて心地良いし、外気浴で竹林が見えてマイナスイオン感じながら最高の時間を過ごせました。ただこの季節は虫が怖かった。

塩サウナもあり、泥パックもできて美容男子には嬉しい。セルフでうちわで仰ぐこともできて良き。

また行こう。

本日の丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
17

くましろ

2023.06.12

1回目の訪問

行ってみたかった湯楽の里。
温泉良い。サウナもちょうど良くて良い。水風呂も冷たすぎず良い。

気になった点
中高生、大学生が多くて、露天風呂でワイワイ騒いで喋ってるので外気浴はリラックスできなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
11

くましろ

2023.06.10

6回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

中温サウナ下段6分→1分→5分
中温サウナ上段8分→1分→3分
中温サウナ上段10分→1分→3分
高温サウナ上段8分→1分→5分

車が常に満車で待ちができてた!
今日もいいサウナでした。

続きを読む
12

くましろ

2023.06.03

2回目の訪問

めちゃ混んでた!ちっちゃい子も多くて賑わってたけど、太った小学生の男の子が一生水風呂で泳いでてくそ邪魔だった。なにやってんだ親は。

ロウリュで最上段にいたら死ぬほど痛くてびっくり!!思わず1段下がってしまったぜ…
あまみなのか、もはや火傷なのかわからなかった(笑)

今日も良いサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
11

くましろ

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

受付の人が日本人ではなく、金額理解が乏しかったのでアドバイスして会員登録しフリーで入店。
少し古さを感じる店内で、ロッカーが細かった。
湯船は普通とぬるめと二つあり、水風呂は常に蛇口が捻られて常に水が入れ替わっててキンキン。
サウナ室はヴィヒタの香りがして良い雰囲気。息もしやすい印象。しっかりアツい。しかし内気浴のみなのが残念。

同じ船橋だったら圧倒的にジートピアの方が良いなと感じた。

特選ラーメン

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
27