京都の宿泊はサウナつきのこちら。
シンプルにいいサウナ、いい水風呂で良かった!

#サウナ
2段。ホテルにあるサウナとしては広めに感じた。5人入っても余裕。詰めれば9人いけそう。
天井近くにある温度計は90度、2段目は体感80度くらいかな。8分くらいでだいぶしっかり汗。

#水風呂
え、しっかり冷たくない?温度計は11度を示してる。これはいい予想外。

#休憩スペース
ととのい椅子は2脚のみ。埋まってたら洗い場の椅子を使う感じ。露天風呂はないので当然外気浴はありません。

フェイスタオルは脱衣室に用意されてる。
バスタオルは宿泊の部屋から持っていく。

日帰り入浴できるみたいだし、6時から入れる。

近くの有名な梅湯は平日は14時からだし、京都で朝サウナしたくなったらここ、穴場かもしれませんねぇ。

あ、あと朝食ビュッフェが種類豊富でなかなか良かったです!

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!