絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナイキタロウ

2024.01.14

8回目の訪問

9:00〜11: 30ライドオン😃
別府への帰り道!久々のWAKUWAKUへ!

やっぱ、ここのサウナの湿度が一番気持ちんよかぁ!
たぶん、7回転!
今日はサウナマットも持参しました😃

途中で、めっちゃ混んだり、めっちゃ空いてたり、なかなかに忙しいサウナ室でした。

帰りは七城メロンドームで七城米アイス食べました。
(上段が食いかけのラムレーズン、下段が七城米アイス)

帰り道とはいえ、まだ、帰らないぜ!

ただいま、山鹿のツルバラでピザが来るのを待っとります\(^o^)/

続きを読む
13

サウナイキタロウ

2024.01.13

2回目の訪問

15:00〜17:00ライドオン😃

別府からの帰り道!
どこに行こうかなと考えながら、こだいこラーメン(キッチンカーのラーメン屋)のインスタ見てたら、おお、さんさんの湯に来るやん!

サウナもですが、飲んだ帰りに毎回食ってたこだいこラーメン食いたくて、さんさんの湯にへ!

こだいこラーメン、やっぱうまかぁ!
また、店舗でやってくれんかなー。

サウナは、5回転!
外気浴が気持ちよかったです。

ただ、ここまで来る&帰るのが、めっちゃ道混むんよなぁー。

続きを読む
22

サウナイキタロウ

2024.01.08

11回目の訪問

15:45〜17:45ライドオン😃
別府初サウナはホームで!

前回、小銭を忘れて靴箱とロッカーが使えなかったので、今日は小銭入れを持参!
財布を持っていくと隣接の遊戯施設に吸い込まれるので、持っていかない!

さぁ、今日はどっちなんだい!

はい!安定の海物語!
パールフラッシュがない海物語!

塩サウナ×1
スタジアムサウナ×4

今日は、ずっと混んでましたが、毎回、ベストポジションは確保できました。

それにしても。
別府の若者はマナーが良い!
ミ◯ネ◯◯スや湯◯っ◯すみたいに、イキった若者はいません!

お前ら、マジで見習っとけ!

続きを読む
24

サウナイキタロウ

2024.01.01

7回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

14:30〜17:20😃
令和6年初サウナは、ミフネテラス!

とにかく炭酸浴と熱いロウリュサウナに入りたかった!

たどたどしい受付に、少し嫌気が指しながらも、自分の器の小ささに喝を入れつつ、暖簾をくぐりました。

体を洗い、お風呂で温まったら、ロウリュサウナ!

おうふ!これよこれ!
フワァって来るやつ!

陶酔しながら冷水浴へ!
段を踏み外して、一回転しながら、アクロバティックに入水しました😃

気を取り直し、外気浴!
アーーー!エクスタシーーー!

からの炭酸浴!
おお!体に炭酸が染みてきて、血液が炭酸になったようだ!

ロウリュ×5
ドライサウナ×3
満喫しました😀

今日は、ハァハァ言ってる客が多かった!
あと、汗をニチャニチャたてながら、なで回す人も多かった!

我慢大会じゃないんだけん、ほどほどにしときなっせよ。

トトノイマシタ!

続きを読む
25

サウナイキタロウ

2023.12.30

9回目の訪問

サウナ飯

12/29 12:30〜11:30ライドオン😀

半額券をもらったので、ケチな私は一番半額券のコスパが良い年末に参上!

結論から言うとめっちゃ整ったぜ!

内湯も露天も広々!
水風呂もキンキン!
何よりサウナが、適度な湿気と温度でサイコウ!
10ラウンド満喫しました😀
(画像は後半の5ラウンド)

相変わらず、スタッフの教育がなっとらん(客に絶対通路を譲らないマン)けど、そういうのも吹っ飛ぶくらい、いや吹っ飛んでないけど、少し気になるくらい。

擬音しかない漫画を12巻読破し(私は遅読)、大満足!

ソフトクリームもうまい!
飯は大したことない!
ガキンチョがうるさい!
客のマナーは、ほどほどに良い!
かけ湯を円陣チックに囲んでた若者を除けば!何や!今からトライでもするとや!

チムジルバンは11:30で閉まることも学んだ!

よし、年末を迎える体制はできたぜ。

汁なし担々麺

味はいいけど、麺は、この間、調理に失敗したパスタと同じ食感! 二度と食わない。

続きを読む
23

サウナイキタロウ

2023.12.28

11回目の訪問

20:30〜22:30ライドオン😀

ここのサウナはアチアチでいいね!
お風呂も、小さいけど気持ちいいし。

演歌の世界にどっぷりハマれるのもいい!

ただ!
今日は、体洗わないマンが多かった!
5人中4人が洗わないマン!

一人目は体洗わず、入室早々2連続サウナ!
サウナの後に体洗ってたので、既に洗ってたわけでなさそう。

残り3人は、揃って洗わないマン!
「めっちゃ気持ちええ!」じゃないやろ。
「ゼッタイ体洗わずサウナ入るマン教」か!ぬしどま!
気分が悪くなったので、帰りました😰

ここって、たまにマナー悪いマンに当たるのが、いかんのよねぇ‥。

6ラウンド満喫しました😀

続きを読む
23

サウナイキタロウ

2023.12.27

1回目の訪問

水曜サ活

ハコサウナ

[ 熊本県 ]

12/24 10:00〜13:00ライドオン😀

職場の同僚から教えてもらったプライベートサウナ!

地図で場所を見てみると、以前あった三つ葉ホットドックの近く。
いや、行ったことはないんですけど。

一枠1時間半ですが、せっかくならと思い2枠予約。
2枠予約すると間のロスタイムも使えるので、3時間半滞在できます😀

サウナが温まるまで20分くらいかかるとのこと。
辛抱たまらず、すぐに脱衣しましたが、ここって風呂ないから、ぬるいサウナに入るしかない。

うん、まぁ寒くはない😀

30分くらいすると、いい感じに熱くなってきます。
1時間くらいしてから、ロウリュしたら、ジュンジュワー。
セルフアウフグースを楽しみました😀

水風呂は、キンキンに冷えてやがる!
外気浴もポンチョ着る必要がありますが、サイコウ。

なんなら、ポンチョ着てサウナ入ったら、丁度いい感じでした。

調子に乗って薪を入れてたら、燃えが悪く、12時半くらいには、消えかけてしまいました。
スタッフを呼んでも良かったんでしょうが、それなりに満足したので30分早く退散。

施設自体は、すごく良かったですが、敗因は、薪を入れすぎたこと。

是非リベンジしたい!!🎅

続きを読む
20

サウナイキタロウ

2023.12.16

3回目の訪問

熊本からの(遠回り)帰り道!
14:50〜17:30ライドオン😃

一回アパートに帰り着いたら、外出たくないしなー。
菊池まわりでの帰りも考えましたが、久々のアサヒへ。
途中の菅生で、コーンソフトクリームを昼飯に食べ、やって参りました。

お客さん、多い!
でも、ここの温泉は気持ちよかったいね。
ちょっと今日は、カルキ臭かったような?

塩サウナ×1
ミストサウナ×1
ドライサウナ×4

ご馳走様でした🤤

続きを読む
24

サウナイキタロウ

2023.12.15

5回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

インフルエンザ明け!
13:40〜15:30ライドオン😀

まだ、体が本調子じゃないのか、5分入るのが限界。

でも、久々のばってんの湯は気持ちんよかぁ!
年配の方が多かったです😃

サウォッチも、今日は言うこと、聞いてくれた!ある程度な!
誤作動は、やはり多い。
こういうもんだと開き直って使うこととします。

4回転!

続きを読む
23

サウナイキタロウ

2023.12.03

10回目の訪問

14:15〜16:15ライドオン😃

今日も安定の海の湯😡

でも、整ったぜ!
塩1回転&ドライ5回転

さぁ、トライアルに買い物行こうっと!

続きを読む
27

サウナイキタロウ

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

11:45〜14:15ライドオン😃

週末の別府滞在時はサイクリングをすることに決めてるのだ😀

明野アサヒ温泉に行きたいけど、激坂が辛い&シャンプー類がないため、15キロ位の距離でシャンプー類があるところは、ないのか。

お!温泉を冷やした水風呂だと!?
気になるぅ!ヨシ行こうぜ!
10:30に出発し着いたのは11:40。

気まぐれなGoogleMapに翻弄されながら、やっぱりあった激坂をハァハァ言いながら登りながら、どうにか辿り着いた!
ペイペイで600円を払い、暖簾をくぐりました。

あまり広くはないな。
でも、雰囲気は好み。

激坂で発生した強烈なおじさん臭を丁寧に洗い流し、温泉へ。
ヌルヌルで気持ちんよかぁ😃

さて、サウナはどうかな。
おお!「昭和ストロングサウナ」って書いてある!

カラカラなサウナは、富合サウナランドチック。いいねぇ。
7人くらい入れるかな?三段作りです。

水風呂も冷たくていい感じ。
少しヌルヌル。

露天は椅子がちょっと残念だけど、とにかく温泉が気持ちいい😀

5回転!
ほんとは、もっと入りたかったけど、飲料水がなかったので、ここまででした。

そして、サウォッチ。
全くデータが取れてません!
水風呂とか休憩とかこまめに操作したのに!サウナに180分連続で入ってることになってました。いや、それ死ぬやろ!
マジでクソやん!

味噌の達人 西大分店

大盛り味噌ラーメン野菜大盛

ラーメンは動画で撮っちゃったので、看板で勘弁してちょ。 ハンバーグみたいなチャーシューのってた!

続きを読む
18

サウナイキタロウ

2023.11.26

10回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

16:15〜18:30ライドオン😃

久々のドーム!
別府に帰る途中で寄りました。

そして、左側だぜ!さすがいい風呂の日!
6セットを水風呂、NIKE浴、温泉を混じえて堪能しました😀

七城米アイスも食べた!
初めての食感!これは美味い!

七城温泉とは全然関係ないのですが、サウォッチなるものを購入しまして。
評価は‥。微妙。

ととのい値を測定するためには、
サウナに入るたび、
水風呂に入るたび、
休憩をするたびに、
ボタンを触らないといけません。

しかも、ボタンの反応悪い!
どうやら、濡れてるときちんと反応しないらしい(後で知りました🌚)
え、それって、風呂で使うこと考えてないやん!

身体データの登録ができなかったので、いろいろ調べたら。
iPhone版は設定できるけど、Android版は、現状できないらしい(鋭意開発中とのこと🌚)。
なので、発汗量とかのデータも計測できません!

スマホに今日の記録を取り込んだ後に、設定ができてなかったので、初期設定のやり方が悪かったと思い、一旦アカウント削除しました!

でも、スマホにデータ取り込んだあとは、サウォッチからはデータ削除されるらしく、再び同期しても、データは取り込まれませんでした‥。
なので、今日の記録は幻と消えました。

せっかく購入したので、私は活用しますが、人にはオススメできる代物ではありません!
Amazonの評価も悪いです🌚

ほとんどサウォッチの愚痴になりましたが、今日の記録は、これで終わり!

続きを読む
24

サウナイキタロウ

2023.11.23

10回目の訪問

2023.11.22 22:00〜24:00ライドオン😃

仕事を6時ダッシュし、一路熊本へ。
9時過ぎに熊本に着いて今から行けるのは、どこですか。

我らがランドくらいしかないやん!
サァ、行こうぜ!

着いたときは5人くらいいて、ウワァと思いましたが、ほとんどの皆さん、早々に帰っていかれました。

ストーブ横の特等席で6回転。

久々の演歌とストロングなサウナに燻されました!

おばちゃんの「さっさ帰れよ!」オーラが半端なかったですが、図々しさトップクラスの私は、何ともありません。

いい汗かいたぜ!

比較的ぬるい水風呂も、何故かここは許せるのは不思議です😃

続きを読む
26

サウナイキタロウ

2023.11.19

9回目の訪問

11:20〜12:20ライドオン😃

今日は、一度は入ってみたかった、やまなみの湯のVIP家族湯へ。
1時間2,800円という私にとってはブルジョアな値段ですが、大事なお客様のために!

今日は、大浴場は故障中の貼り紙が貼ってあり、家族湯も入れないかなと思いましたが、無事入れました😃

ペイペイで華麗に支払い、いざ。

お風呂は熱め!でも、気持ちんよかぁ😃
体を洗って、さぁ、サウナだ!

メトスのサウナらしい。違いはよく分からんが、富合サウナチックなドライな感じ。
あそこまで熱くないけど。
汗もよく出ました。
小さいけど、これはいいや!

4セットいただきました!

贅沢を言えば、水風呂があれば、なおいいですけどね。

以前行ったサウナ付きの家族湯と比較したら、満足度はダンチでした😃

続きを読む
21

サウナイキタロウ

2023.11.18

2回目の訪問

14:30〜17:00ライドオン😃
先週に引き続きこちらへ。

後で知りましたが、先週は洋風だったらしい。今日は和風。

作りが違うだけで、内容はそんなに変わりません。
いや、別に変わってなくていいし。

今日は多かった!
サ室は、常に満室!
おじさんの汗が飛び散るぜ!
私はちゃーんと拭きますけどね!

来る途中のアミュ内のスリーコインズで購入したサウナマットを使ってみました。
快適です。
更に小さめのディスペンサー?も買いましたが、サイズ感が丁度いい。

塩サウナ×2
ドライサウナ×5

を温浴、冷水浴、外気浴、NIKE浴を含めて堪能しました。

しかし、今日の外気浴は寒かった!
風も強かったし。

明日は、どこ行こうかな。
もう決めてるけどな!

続きを読む
16

サウナイキタロウ

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

12:30〜14:30ライドオン😃

昨日の夢たまて筥で、(サウナ)欲求不満が溜まってしまい、どうにかリベンジしたい。
更に言えば、ここ最近飲み会が多く、ジムにも行ってなくて運動不足。
こら、どぎゃんかせんといかん!

ヨシ!大分市内までチャリで行ってみるか!と思い立ち、10時過ぎにアパート出発。

激遅なので、途中でいろんなチャリに追い越されながら、
「俺は別に急いでるわけじゃないしぃ!ゆったりサイクリングしてるだけだしぃ!」と誰に言うでもない言い訳を考えながら、
途中で美味しいラーメン食べながら、
激坂をチャリ押しながら、
ハァハァ言いながら、
やっと到着。

シャンプーとかが備え付けないので、カウンターで購入(60円×2)。

サァ!ここまで俺は頑張ったとばい!
下手なサウナなら許さんとだけんね!

脱衣所は広い!おお、ここは合格!
ただ、大事なのは中身だけんね!
俺は、ちぃっとばっか、せからしかっだけんね!熊本で、鍛われとっとだけん!

洗体しちかっ、さしより風呂た!
おお!熱湯、普通、ぬる湯のあっとた!
こら、よかやっか!
泉質もよか!植物由来のどうちゃらって書いてあったです。

塩サウナ!
塩がパウダー状!こら珍しか。
汗んジャージャー出るばい!

ドライサウナ!
俺は目の悪かけん、間違えとるかも知れんばってん、オートロウリュのあったごたっ。気持ちんよかぁ😃

水風呂!16度!
◯◯◯◯がおそ松くんになるくらい、よう冷えとる!

露天!
打たせ湯もある!壺湯もある!
気持ちんよかぁ😃

何というか、派手さはないですが、「こういうのでいいんだよ」な設備が、充実してました!

こら、気に入った!
チャリば漕いできた甲斐があったばい!

来週も行くばい!

餃子飯店

鶏ネギラーメンと山菜ごはん

セットで750円。餃子も食べた(350円)。美味かった! 指原の親戚がやってるらしい。

続きを読む
19

サウナイキタロウ

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

夢たまて筥

[ 大分県 ]

19:00〜20:30ライドオン😃

行ってみたかったラーメン屋に行き、そこそこに満足して、真っ直ぐ帰る気になれず、そこそこ気になってた夢たまて筥へ。

入口は、お上品。
お風呂もお上品。
ばえるってやつですな😃

お上品に体を洗い、お風呂へ。
お風呂も、お上品です。浴槽の底が畳です。寝湯がいい感じ。

外の露天にあった蒸し風呂は。
寒い。吐息みたいな湯気。
自然の蒸気なので、不安定らしい。
もっと本気だせよ!🌞

サウナは変わった形の作り。
カラカラ系。顔は熱くなるけど、体はあんまり熱くならない。汗もあんまり出ない。

ここは、あれですな。
お風呂を楽しむ施設。サウナは「ついで」と考えるのがいいかも。

悪くはないです😃

Furari

大盛りラーメン

1000円。 大分県でのランキングは高いらしい。 にぼらやの鶏バージョンって感じ。

続きを読む
18

サウナイキタロウ

2023.11.03

8回目の訪問

15:30〜17:30ライドオン😀

平常運転、海の湯😢

スタジアムサウナ×6
塩サウナ×1

今日は、外気浴でイキました!
エクスタシーぃーー!

続きを読む
17

サウナイキタロウ

2023.10.29

7回目の訪問

2023.10.28 14:30〜16:45ライドオン😀

明礬温泉の地獄蒸しプリン400円(高っ!味は普通)、地獄蒸しゆで卵140円(高っ!、味は普通)を昼食に食べて、ライドオン😀

さぁ、今日はどっちなんだい!

また、海の湯。平常運転海の湯。
カレンダーを見てみると、少なくとも今週来週の週末は男は海の湯😢

塩サウナ×1
スタジアムサウナ×4
薬草サウナ×1

水風呂、外気浴、NIKE浴、温泉をはさみながら堪能してやりました!

水風呂で「イッチ、ニ!」とスクワットに励む御仁がおられました。
ジムに行きなっせ!ジムに!
別府のジムは安かばい!

連れて行った大事なお客様は、山の湯を堪能できたようで良かったです😀

夜に行ったヒット・パレードは最高でした!

ホント、別府最高!!!

続きを読む
19

サウナイキタロウ

2023.10.25

7回目の訪問

水曜サ活

7:00〜9:00ライドオン😀

別府からの帰り。
WAKUWAKUに行きたくて行きたくて!
ちょっと遠回りですが、行ってきました✨
いつにも増してご機嫌なおばちゃんに挨拶をして、暖簾をくぐりました。

まずは、洗体。
お湯がヌルヌル過ぎて、石鹸が落ちたかどうか分からない!
やっぱ、温泉はこうでなくちゃ!

いつもだったら、体を洗ってすぐにサウナに行くのですが、ヌルヌルが俺を呼んでいる!
やっぱ、気持ちんよかぁ😀
ヌルヌルを堪能したら、さぁ蒸し蒸しタイムだ!

ここの湿度は素晴らしい。
温度は大したことないけど、すぐ爆汗!
背中を流れる汗さえも気持ちんよかぁ!

3時間いたかったのですが、お昼過ぎには別府に帰り着かないといけなかったので、2時間で我慢しました。

えーと。たぶん、5回転しました!
今酔っ払ってるので、よく覚えてないです。

菊池に住んでる人、マジでうらやましかです😀

写真の左側が無駄にカラフルなのは、無視してください😀

続きを読む
21